四万温泉や群馬県のこと

スタッフのつぶやき

春のプロギングに参加してきました!

こんにちは、酒井です!今日の四万温泉は快晴でした☀️とっても暖かくて過ごしやすい陽気でしたね。そんな今日、4月20日(土)は柏屋旅館の姉妹店「シマテラス」が主催する「プロギング」に参加してきました!以前社長の柏原さんがブログでもご紹介してい...
スタッフのつぶやき

けやきスイーツマルシェで見つけた焼き芋🍠のお店

こんにちは!Hitomiです🍮🍠先日、前橋にある「けやきウォーク」で開催された、【けやきスイーツマルシェ2024春】に行ってきました!4/11〜4/14の4日間のみの開催ですので、すでに終わっておりますが、たくさんの素敵なお店を見つけました...
スタッフのつぶやき

中之条ガーデンズ「花桃の丘」が見頃を迎えています!🌸

こんにちは、酒井です!今日の四万温泉はとってもお天気ですよ〜!☀久しぶりに天気が良い日となり嬉しいです。さて、ついについに楽しみにしていた中之条ガーデンズの「花桃の丘まつり」に行ってきました!今年は花桃の開花も遅く、見頃も4月入ってからとな...
スタッフのつぶやき

柏屋のスイセン日記🌼

こんにちは!酒井です😊今日もとっても良い天気です☀️さて、今日は私のスイセン日記を紹介したいと思います。大浴場前にはいつも女将さんが手入れをしてくださっている花壇があります。そのスイセンのお花が開花する様子をご覧ください!【3月10日】スイ...
四万温泉の観光や過ごし方

四万温泉で楽しめるアウトドアアクティビティを改めてまとめてみました

四万温泉と聞いて、アウトドア! と思う方はあまり多くないかもしれません。でも、実は四万温泉はアウトドアアクティビティの宝庫なんです。そこで、地元に住む私たちの視点から、四万温泉で遊べるアウトドアアクティビティを改めてまとめてみました。四万川...
スタッフのつぶやき

四万温泉のお土産といえば、みなさまは何を選びますか?

こんにちは!Hitomiです✨四万温泉のお土産といえば、みなさまは何をチョイスしますか?やっぱり温泉だから、「温泉まんじゅう」一択でしょうか?♨️意外とレアな群馬のお菓子、「上州だるま」も柏屋旅館には置いていますね。四万温泉の伝説にちなんだ...
スタッフのつぶやき

閉鎖解除まで間もなく・・・

こんにちは!かねっしーです冬季閉鎖となっていた奥四万湖の外周道路ですが、3/29の10:00から解放されます!ぐるっと周れるようになると、色々な角度から奥四万湖を楽しむ事ができるので、↓の写真のように様々な景色を見る事が出来ます。※過去の写...
スタッフのつぶやき

道の駅こもちの近くにある「河津桜の丘白井」🌸

こんにちは、酒井です!皆さん、シマテラスの期間限定「ストロベリーショコラ」は食べましたか?🍓とっても濃厚で美味しいですよ〜!美味しくて色んな人に紹介しています!(笑)機会があればぜひご賞味ください(*´꒳`*)さて、今日は先日行ってきた群馬...
スタッフのつぶやき

四万温泉での思い出、みなさまはどうやって大切に残しますか?

こんにちは!Hitomiです🙌わたしは四季の中で、春がいちばん好きです!でも、花粉が飛ぶ季節でもあるので、わたしも鼻のむずむずに悩まされています。花粉症をお持ちの方は、一緒に頑張って乗り切りましょう💪さて、わたしは最近、ある便利なアプリを母...
スタッフのつぶやき

伊勢崎市みらい公園の河津桜が満開です🌸

こんにちは、酒井です!お天気が良い日は本当にしゃぼん玉が綺麗です。私もなんだか嬉しい気持ちになります!四万温泉でも春の訪れを感じています。花壇に植えられている水仙🌼いつ花が開くのでしょうか!待ち遠しいです!先日「伊勢崎市みらい公園」にお花見...
四万温泉や群馬県のこと

群馬のお菓子対決! 上州だるま VS 旅がらす

上州だるまと旅がらす(ぐんまちゃんパッケージ)群馬県には磯部温泉の鉱泉を利用した薄焼きせんべい「磯部せんべい」という名物があります。Wikipediaによると、鉱泉水を含ませるのは「磯部温泉の鉱泉水の炭酸含有泉は日本有数であり、飲んでも薬効...
スタッフのつぶやき

お土産巡り!【夏の過ごし方 第三弾】 

こんにちは!酒井です☀️天気の良い日が続きますね!水分補給はしっかりとして、夏をお楽しみください!今日は"四万温泉 夏の過ごし方第三弾"ということで、「お土産巡り」を紹介したいと思います!◎過去のまとめはこちらから◎四万でカヌー・SUP・キ...
四万温泉や群馬県のこと

群馬県でおすすめのお土産は? 四万温泉帰りにぐんまの逸品をどうぞ!

せっかくの温泉旅行、帰った後も余韻を楽しみたいですね、ということで、以前、四万温泉のお土産を特集した記事を書きました。→ 四万温泉のお土産におすすめの逸品は今日は、範囲を広げて「群馬県のお土産」を特集してみました。四万温泉をはじめとして、草...
四万温泉や群馬県のこと

四万温泉エールファクトリーでは地発泡酒が作られています🍺

こんにちは!Hitomiです🙌みなさま、四万温泉の唯一の醸造所「四万温泉エールファクトリー」をご存知でしょうか?四万温泉エールファクトリーでは、みなさまご存知の【四万温泉エール】や【四万ブルーエール】が醸造されています。この醸造所は、四万温...
四万温泉の観光や過ごし方

冬景色 奥四万湖編☃️

柏屋ブログをご覧のみなさまこんにちは。永岡です。今日は今年の冬景色を振り返り、みなさまにお届けしたいと思います!1月、雪の明くる日に奥四万湖に行ってきました!雪の次の日ということで、道が凍っていてたどり着くのはとーっても大変でした。みなさん...