本日ハロウィン、四万温泉柏屋旅館はハロウィンで盛り上がっています。
かわいいハロウィン衣装のお子さまたちも登場!
ジャックオランタンも作ってくれました。
お客さまにつくっていただいた、ジャックオランタンもたくさん集まりました。
今年は、ハロウィンかぼちゃの出来が良く、ハロウィン当日までしっかりときれいな色のかぼちゃが残ってくれました。
本日ハロウィン、四万温泉柏屋旅館はハロウィンで盛り上がっています。
かわいいハロウィン衣装のお子さまたちも登場!
ジャックオランタンも作ってくれました。
お客さまにつくっていただいた、ジャックオランタンもたくさん集まりました。
今年は、ハロウィンかぼちゃの出来が良く、ハロウィン当日までしっかりときれいな色のかぼちゃが残ってくれました。
先日の休みに姪と甥に会いに行って来ました。
1ヶ月ぶりに顔を見たのですが、なんと甥が歩けるようになっていました。
まだ10ヶ月で1歳に満たないのに驚きです。
子供の成長は本当に早いと、生えたての乳歯で指をがしがじされながら思いました。
(いっちー)
名前のとおり傘が平たく見えるのでヒラタケとつけられたそうです。
春から秋にかけカキ、ヤナギ、などの広葉樹の切り株や倒木に生えます。
野性のヒラタケは西欧にも生えるそうで、なんとカキの味にたとえられて、オイスターマッシュルームの名で好まれているそうです。
栽培物のアワビタケやエリンギもヒラタケの仲間です。
くせもなく味もよく歯ごたえもよいので鍋物から炒め物まで万能選手です。
今の季節、茶碗蒸しやお吸い物もよろしいと思います。
(テツ)
今日の四万温泉は快晴。
まるで冬を思わせるように、気温がグッと下がりました。
でも、その分、紅葉がとても綺麗になってきましたよ。
爽やかな青空のもと、紅葉&四万ブルーの奥四万湖散歩も気持ちいいですよ!
ハロウィンウィークの、四万温泉柏屋旅館。
いまなら、地元で採れたハロウィンかぼちゃを使った、ジャックオランタン作りをお楽しみいただけます。
色々なカタチのかぼちゃ、素敵なジャックオランタンを作ってみてくださいね。
この時期限定のハロウィンのデザートプレート付き、ハロウィンのカップルプランも実施中です
いよいよ紅葉のピークが近づいてきた四万温泉。
四万温泉の一番入り口の紅葉の名所「四万の甌穴(おうけつ)」も、徐々に染まってきました。
緑と紅がミックスしている頃の紅葉が好きな方なら、今からの10日間くらい、真っ赤な紅葉がお好みの方なら月末からの10日間くらいが見頃になりそうです。
紅葉の四万温泉、みなさまのお越し、心よりお待ちしています。
四万温泉のお隣、同じ中之条町にある六合(くに)エリアは、豊かな自然が残る風光明媚なエリアです。
六合の世立地区には、世立八滝という、八つの名瀑があります。
そのうち、大仙(おおぜん)の滝と段々(だった)の滝に行ってきました。
続きを読む
ただいま、四万温泉柏屋旅館のペア宿泊券プレゼント企画実施中です!
街全体が紅葉の名所の四万温泉へ。
応募締め切りは11月15日。
<<ご応募は締め切りました>>
<<当選者は?>>
当選者は、A.Iさま(女性)でした。
おめでとうございます!
A.Iさまにはメールにて連絡させていただきました。
桃太郎の滝は、柏屋旅館のすぐ近く。
250mほどの距離で、道路からすぐに降りることができますので、一番手軽に行くことができる滝です。
チェックイン後や朝のお散歩にオススメです。
滝が流れ落ちる場所が発電用の小さなダムになっているので、真っ青な湖面に流れ込むさまはとても綺麗です。
続きを読む
裏道?を通って出勤していますが、やっとスムーズに運転出来る場所が増えました。
長かった工事。。
どのくらいの期間をやっていたか忘れてますけど。
工事していない期間も結構ありましたので、この道は一体いつ完成するの?と思ったくらい長かった気がします。
完成した道が広くなっているのはいいですね。
(なかじぃ)
今日は中之条ビエンナーレ最終日でした!
たくさんの人が四万温泉を訪れてくれたようで、嬉しい限りです。
そして、そして、これからのシーズンは紅葉とハロウィンですね!
紅葉はだんだんと色づいてきてもう少しするといい感じになりそうです。
僕も見るのは初めてなので今から楽しみです。
ハロウィンでは柏屋旅館でハロウィンプランをご利用いただくと誰でもジャックオーランタンを作れます!
そのためのかぼちゃを社長と一緒に取りに行きました。本物の黄色いかぼちゃです!
お手本を見てみんなで楽しく作ってくださいね( ^ω^ )