最近、手湿疹が出来るようになってしまいました。常にクリームなどを塗ってケアはしているのですが、調理に入るとなかなか・・・、水を扱うのにもなかなか・・・。 乾燥肌には本当に毎日のケアが必須ですね。
なかじぃ
最近、手湿疹が出来るようになってしまいました。常にクリームなどを塗ってケアはしているのですが、調理に入るとなかなか・・・、水を扱うのにもなかなか・・・。 乾燥肌には本当に毎日のケアが必須ですね。
なかじぃ
今日から29日までの三日間、食事処の改装、不具合箇所の修繕などのため、お休みをいただきます。
30日(金)からは、通常通り営業致します。ご了承くださいませ。
30日にお泊まりのお客様から、全室いつでもチェックアウトが12時になります。 今まで以上に、のんびりお過ごしくださいませ。
(kashiwa)
もうすぐ、野球の北京オリンピック予選が始まります。 今回もプロを中心に編成されている様ですがサッカーのオリンピック出場決定に引き続いて野球もぜひ、オリンピック出場を決めて欲しいですね。
(ヤス)
このところコタツに入ることが多くなりました。
今まではエアコンやファンヒーターで暮らしていましたが、
コタツはなかなかよいものですね。
みかんを食べながらぽかぽかしてくるとついついコタツで寝てしまいます。
風邪をひかないよう布団で寝ることにします。
よっしー
今日は私が当館に来てから最高人数のお客様にご宿泊いただきます。 通常は満室でも30数名様なのですが、今日は約50名様にご利用いただきます。 まさに大入り御礼です。 数日前から器や寝具の調整をして本日を迎えました。 スタッフ一同気合を入れなおして最善を尽くしたいと思います!
(もと)
今年は、全国的に雪の降り始めが例年に比べ早いですね。 今年の冬は運動不足解消の為、ここ何年か遠ざかっていたスノーボードをまた始めようかと思っています。 スキー場には今年はたくさん雪が降る事を期待しています。 その前に、多分ホコリをかぶっているであろうスノーボードのメンテナンスをしなくてはいけませんね。
(ヤス)
初雪は「四万」だけでした。トンネルを境に雪景色と分かれてました。気温の差なのか、やっぱり標高差なのか、どうして同じ中之条なのに「四万」だけなんだろうと思ってしまいます。今朝も雪を積んだ車を見て雪かぁと思ってしまいましたが・・・。スタッフの半数はスタットレスタイヤに履き替えたようです。
ちょっとだけ降り積もったのでお客様は『雪見風呂』を満喫されたかと思います。
なかじぃ
最近季節ネタが多いので食べ物ネタにして見ます。
中之条から草津に向かう道の途中に大月食堂があります。
中之条からは車で10分ぐらいでしょうか。
古いドライブイン的な店構えで、中に入っても昔ながらの食堂といった
感じでしょうか。
ホルモン定食とラーメンを食べてみましたが、
ホルモン定食はなかなかボリュームもあり美味しかったです。
他のメニューもたくさんあったので、何度も通いたくなるお店でした。
よっしー
ここ2、3日の朝晩の冷え込みでそろそろ自転車での通勤に限界を感じてきました。 雪が降り始めるまでとは思っておりますが、この寒さには負けそうです。 小学校の頃、冬の体育の時間にクラスで誰が一番最後まで半袖でいられるかを競い合っていたあの頃の根性?は何処に行ってしまったのでしょうか。
(ヤス)
昨日、家の前で銀杏を拾いました。 小学生の頃に神社で拾ったかすかな記憶があるので、約30年ぶりです。 20個ほど拾ってフライパンで焼いてみたのですが、これが美味。 まだたくさん落ちているので、また拾いたいと考えております。
(もと)
今、丁度『雪』が舞っています。寒くなってきたのでいつ降ってもおかしくはなかったのですが、思ったより早かったです。朝もマイナスですもの・・・。降るというより「舞う」なので明日にはないかもしれませんが今年の初雪、見れて良かったのかな?
なかじぃ
最近、霜がおりることが多くなりました。
冬のおとずれが近いのでしょうか。
朝外に出ると一面真っ白になっています。
雪とはまた違って霜も幻想的な感じはしますが、
さすがに寒さにはかてませんね。
よっしー
先日から、当館のクリスマスプランをご利用のお客様がお越し頂くようになりました。今年はファミリー向けやカップル向けなど3種類のプランからお選びいただけます。 今年は温泉を満喫しながらのクリスマスはいかがでしょうか。プランの詳細はこちらをご覧ください。http://www.kashiwaya.org/booking/xmas2007.htm
(ヤス)