綺麗なうちに
お出かけしなくては…
と思いつつ出かけていないワタシですが
お散歩中ちょこちょこ
綺麗な場所を発見して
プチ興奮しています。
(SAYAKA)
11月2日(土)から10日(日)まで、中之条ビエンナーレの会場にもなりました、旧廣盛酒造にて16人の作家によるアート&クラフトの作品展を開催します。
料理人・堀澤氏によるランチと、県内の様々な地酒の試飲と販売もあり、楽しく作品鑑賞できます。
4回目となる今回は『縄文』がテーマです。それぞれの作家さんが表現する、現代のジョーモンを感じにいらして下さい。
秋、酒蔵にて2013 ~縄文から モノづくりの原初~
開催期日:11月2日(土)~10日(日)
会場 :旧 廣盛酒造
入場料 :無料
【オープニング・交流会】
オープニング :11月3日(日)18:00~
交流会 :11月9日(土)18:00~
参加費 :¥3.000(食事込み) ※要予約
【縄文ランチ営業時間】
11:30~14:30 ※6日(水)休み
【Bar営業】
11月 4日(月)10:00~15:30
11月10日(日)10:00~17:00
(kazuya)
お店に行くと秋の限定物が売っているのを見かけます。
その言葉に弱いわたしは迷うことなく買ってしまいます。
洋服もそうですが、特にかぼちゃを使った食品は大好きです。
AOI
今週は、いよいよ、ハロウィンウィーク。
四万温泉柏屋旅館にも、このようにキュートなジャック・オ・ランタンが続々出現中。
お泊りのお客様なら誰でも楽しめるジャック・オ・ランタン作り。
ぜひ、楽しんでみて下さい。
楽しいハロウィンのカップルプランも実施中です。
2週連続の台風もやっと過ぎ去り、いよいよ、四万温泉の紅葉がピークを迎えつつあります。
まだまだ、緑の割合の方が多い感じですが、場所によっては、こんなにキレイに赤く染まってるところもあります。
ここは、月見橋から四万温泉のバイパスに上る坂の途中で、毎年キレイに紅葉する場所です。
紅葉の四万温泉、皆さまのお越し、心よりお待ちしています。
台風の影響もあり、1日中雨ですね。
雨がイヤだなぁと思う時もあれば、いいなぁと思う時もある。
その時の気分で良し悪しが変わり、場所や雨の強度にもよるものですけど。
雨の音って意外に好きです。
車の中、傘の下、屋根、道、木々、、、
様々な処で様々の音が聞こえます。
ちょっとした雨の楽しみ方の一つですかね。
(なかじぃ)
12月1日(日)に開催される「中之条まちなか5時間リレーマラソン」のエントリー締切りがいよいよ迫ってきました。エントリー締切は来週木曜日、10月31日です。
中之条まちなかリレーマラソンは、中之条町の国道353号1周3.5キロメートルの特設コースを3人から10人のチームでタスキをつないで5時間走りきるランニングイベント。
足に覚えのある方は、お仲間をお誘い合わせの上、ぜひエントリーくださいませ♪
<中之条まちなか5時間リレーマラソン>
【開催日】
平成25年12月1日(日) ※雨天決行
【会場】
中之条町商店街特設コース
(群馬県吾妻郡中之条町大字伊勢町・大字中之条町)
※本部 JAあがつま中之条支店
【受付】
前日(11/30)
13:00~17:00 中之条町ツインプラザ
当日(12/1)
8:00~9:00 中之条町ツインプラザ
【日程】
開会式 9:10~9:30
スタート 10:00
終了 15:00
表彰式 15:30~
【種目】
5時間走
【定員】
1チーム 3~10名(先着200チーム)
【参加資格】
小学4年生以上の健康体で自走できる人
(小中学生のみのチーム不可)
仮装大歓迎!!
【参加料】
一般3,500円/人、小中学生・高校生2,000円/人
【表彰】
総合表彰1位~8位
ウィメンズ賞、フルマラソン達成賞、コスプレ大賞(個人・チーム)
ラッキー賞(77位など)、ピタリ賞(100位など)、矍鑠(かくしゃく)賞、ほか特別賞
【参加賞】
○選手全員にお渡しします。
・大会オリジナルTシャツ
・中之条町認定ブランド米
○チームに記録証、結果速報を1部ずつお渡しします。
くわしくはこちらをご覧ください。
http://www.town.nakanojo.gunma.jp/machi5/
(kazuya)
ヤマノイモ科
別名ジネンジョシ、ヤマイモ
自然薯と書いてジネンジョ
零余子と書いてムカゴ
どちらもヤマノイモです
ジネンジョは地下にムカゴは地上に実ります
実ると言ってもじつはムカゴは実ではなく繁殖器官なのです
ですのでヤマノイモは種だけでなくムカゴを植えても芽吹いて繁殖するそうです 不思議です
ムカゴはよく洗い蒸してからいろいろ利用します 白身魚のすり身とまぜ蒸し上げて椀種に和え物のアクセントにご飯の具に、ジネンジョは擦ってとろろご飯に揚げても美味しいです
秋を満喫してください
(テツ)
昨日今日と、桜美林大学のビジネスマネジメント学群の五十嵐ゼミの皆さんにゼミ合宿でお越しいただきました。
毎年、お越しいただき、柏屋旅館の宿泊プランや四万温泉の活性化についてヒントをいただいています。
今日もたくさんの具体的なご提案やヒントをいただきました。
そして、今回は「浴衣でプレゼン」していただきました。
とってもキュートな皆さんですね。
新聞社の取材も入りましたので、紙面を飾るのが楽しみです。
今年の学生の皆さんが考えて下さったプランの第一弾は、年明けからのご宿泊プランでデビューします。
お楽しみに!
四万温泉柏屋旅館で観光系ゼミ合宿随時受け中です!
冬限定のお鍋、予約開始しました。
お鍋の王様、すき焼きで贅沢な夕食を楽しんでみませんか。
昨年も実施して大好評だった、オール群馬素材のすき焼きプラン、この冬も登場です。
下仁田ネギが入手可能な時期のみの実施です。
このすき焼きプランの一番の特徴は主要素材をほぼ群馬県産で揃えたことです。
その主要素材とは...
牛肉 上州牛(一人前250g)
下仁田ネギ
群馬県産こんにゃく
群馬県産きのこや白菜、野菜類
中之条または沼田の豆腐
中之条の醤油(吾妻味噌醤油製造)
吾妻郡産のはちみつ
などです。
群馬の恵みをたっぷりとお召し上がりください
※野菜類などは入荷状況で変更になる場合がございます。
今日から22日(火)まで、ラ・フェスタ・ミッレ・ミリア2013というクラシックカーラリーが開催されています。
四万温泉のある、中之条町を明日19日に通過するそうで、通過予定時刻は、道の駅「霊山たけやま」14:50~15:50、沢渡温泉ポケットパーク15:05~16:05です。
ドライバーにはタレントさんや、元F1レーサーの方々など、著名人もたくさん参加されます。
明日、お近くにお越しの際にはご覧ください。
(もと)