2019-02

柏屋のこと

賄い

スタッフ萩原です。 今日の賄いを紹介したいと思います! 天丼とお味噌汁でした😋✨✨ 柏屋に来てからずっと思い続けていることですが、賄いが豪快で豪華😳 さすが...
スタッフのつぶやき

商品名を読んでから買います。

こんにちは!スタッフ ユーキです。 本日はスーパーに買い物に行った時の話。 ケチャップがもうなかったので買ったのですが、 帰るなり夫が「あれ、カゴメのケチャップじゃないんですか?」 と言いました。 あれ?カゴメ...
柏屋のこと

感謝!

こんばんは。 原田です。 2月の18.19.20とお休みをいただきまして第四回旅館甲子園決勝に出場してきました!結果は準グランプリというものでおわりましたが仲間が仕事が終わった後や休みの日に懸命に準備してきたものすべてを完璧に出し切...
柏屋のこと

応援ありがとうございました! 第4回旅館甲子園

旅館で働く人にスポットを当て、お客さまにご満足いただけているかはもちろん、スタッフ教育や目標共有、地域貢献、経営理念など、今まであまり表に出ることがなかった旅館の魅力をアピールする、第4回旅館甲子園の決勝大会が、2月20日に東京ビッ...
スタッフのつぶやき

私の願望

スタッフ萩原です。 たこ焼きパーティーをしていただいて最近なかった願望がまた出始めてきて... ユーキさんや他のスタッフのみなさんに 「鍋パーティーしたいです!」 「おでん🍢食べたいです」 「い...
ご夕食の献立

ご夕食が「早春」の献立になりました

四万温泉にも芽吹きを感じさせる春がやってきます。そんな春の爽やかさを感じていただけるよう、山菜や県産野菜をたっぷりと使った献立です。 料理長 坂本憲彦 食前酒 白加賀でつくった梅酒 群馬県産の梅を使って作られた梅酒です。群馬は東日本...
柏屋のこと

新○○

こんにちは!かねっしーです 2月5日より新ユニフォームになりましたが もう一つスタッフ全員で新しくしたものがあります! 館内で使う履物です! おなじみSOU・SOUの足袋で統一しました。 左の黒色が男性...
四万温泉や群馬県のこと

摩耶の滝に伝わる、縁結びの伝説。公認萌えキャラ摩耶姫ちゃんも

四万温泉にはたくさんの名瀑がありますが、そのひとつ「摩耶の滝」には縁結びの摩耶姫伝説が伝承されています。 日向見薬師の境内にはこの伝説ちなんだ『摩耶不動』がまつられており、いまも参拝者が絶えません。 最近では伝説にちなんだ萌えキャラ「摩...
柏屋のこと

トミーの献立帖

第67回目は、 蒸し物「あわび貝蒸しです」。 大きなあわびの貝殻を用意し、貝の穴に白玉粉を耳たぶ程度にこねたものを詰めて 蒸し、穴をふさぎます。塩でみがいて薄くそぎ身にしたあわびを入れ、とき卵1、 だし3の割の茶碗蒸...
スタッフのつぶやき

いわきサンシャインマラソン結果報告!

こんにちは、Kenです(*´ω`) さぁ2月10日、待ちに待ったいわきサンシャインマラソンが終わりました! んっ?終わった…? …いや、始まりませんでした!!(´;ω;`)ブワッ というのも… ...
スタッフYuukiのアートたち

ヒノキの発音

こんにちは!スタッフ ユーキです。 今日の雪は少し覚悟してましたが、思ったよりも控えめでした( ・ᴗ・ )ホッ はい、本日は花粉症のお話なんですが、 皆さんは何の花粉症ですか?(まだ花粉症になってない方は心底羨ましいです・...
柏屋のこと

新ユニフォーム

こんばんは。 原田です。 先日社長がユニフォームを新しくしました!とブログを書いていました。 写真がモノクロだったのでカラー版をのせておきますね。 前のユニフォームはTシャツと主張の強いパンツで目立つユニフォームでし...
柏屋のこと

ユニフォームを新しくしました!

7年振りにユニフォームを新しくしました。 今までのから心機一転、和の雰囲気を強調し、落ち着いたカラーリングで統一しました。 毎日着るユニフォーム、昨日、初めて袖を通し、スタッフも喜んだり戸惑ったりガヤガヤしてます(笑 I ...
柏屋のこと

トミーの献立帖

第66回目は、 蒸し物「さわら白菜蒸し」です。 白菜は1枚1枚はがし、塩を振ってしんなりさせて、さっと洗います。 さわらは幅広に薄く切ります。巻きすの上に白菜をさわらと交互に3段ほど重ねま す。砥石程度の重しを掛け両...
スタッフのつぶやき

初詣

スタッフ萩原です。 1ヶ月遅れで初詣に川越の氷川神社まで行ってきました! 初詣がしたかったので場所は何処でも良かったのですが、ここのおみくじが引きたいが為に友達を連れ出しました!🚗笑 釣り竿で鯛のお...
タイトルとURLをコピーしました