本日1月30日から、7年ぶりに榛名湖での氷上ワカサギ釣りが解禁されたそうです。
四万温泉から車で1時間ほど、
釣りを楽しむためのセットもレンタル可能だそうですので、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
本日1月30日から、7年ぶりに榛名湖での氷上ワカサギ釣りが解禁されたそうです。
四万温泉から車で1時間ほど、
釣りを楽しむためのセットもレンタル可能だそうですので、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
寒さが増すと一段と『四万ブルー』がくっきりと現れる『奥四万湖』。四万温泉の冬の観光の一つですね。
除雪もされていてお車なら柏屋から約10分で行くことが可能です。お帰りの際、ぜひご覧になってください。
奥四万湖駐車場にはこんな作品が
クオリティの高さにビックリです(^^)。
そして、まだまだ雪が残っているので私の雪遊びは続きます♫
パークもだんだんと出来てきました(^^)
動画
いじめではありません。トレーニングです(^^)。
(shou)
こんばんは。
やっと寒さが和らいできましたね。
柏屋旅館のスタッフはそれぞれ雪や寒さを満喫しております。
僕もいい写真が撮れたので載せておきますね。
雪が降った次の日が晴れているととても綺麗な写真が撮れるので大好きです。
お昼には溶けてしまうので朝日が差してくる時がオススメですよ!
おまけに社長のイキイキとした雪かきの写真も載せておきます 笑
こんばんは!
今日はこれまで描いた年賀ハガキのイラストを載せさせて頂きます^^
ささやかなヒマつぶしになればと思います~
<兎年>
<午年>
<辰年>
<蛇年>
<羊年>
寅年から描き始めたのですが、寅年のデータが残ってませんでした(*_*
猿、酉、戌年は柏屋旅館で描かせて頂いているクリスマス&年賀ハガキです。
干支一周出来たらいいな~^^
(ユーキ)
四万にも雪が積もって雪見風呂が楽しめる期間になりましたね。
Kenは「トレーニングができる!!」とまるでロッキー4のスタローンを彷彿させるかの動きをしております(^^)
私の雪板もやっと出番が参りました♪。
今までのタイプは曲がらない板(自分の腕のせいではなくきっと板のせいでしょう)でしたので、今回、極滑ワックスを机の上に置き楽しそうにしているスキー大好き柏原社長の助言をいただき、かなりシェイプしたデザインを作ってみました(^^)。
近くの試し乗りできる場所へ
今回はさらにハイクアップ(ノ∀`)
雪板滑りにはちょうどいい傾斜です
滑ってみます(^^)
いい感じです♫
動画
もう少し改良すれば極上の雪板ができそうです。
四万の冬も楽しいものです(^^)。
(shou)
今朝、旅館前の道路状況です。
明日26日(金)も雪の予報が出ています。
暖かくし、足元にお気をつけてお越しください。
寒すぎてか、雪が溶けないのでツララがあまり育ちません。
こんにちは!かねっしーです
携帯で昔の写真を見ていたら、寝てる写真がいっぱいあったので、今回のブログは誰も得しない寝てる写真特集でいきたいと思います。
ありがとうございました。
(かねっしー)
こんばんは。
ただいま四万温泉は雪に覆われております。
東京などでも雪が降っているらしく
大混乱だそうですね…
本日チェックアウトされた方々も
無事に帰れているか心配です。
今は社長と雪をかいても1時間後には元通りになってしまいますが深夜には晴れ間が見えるみたいです。
明日の朝に全力を出そうと思います。
今日は温存します。
決してやりたくないわけではないです。
本当です。信じてください。
雪は悪いことばかりではありません!!!!!
四万温泉ではただいま、
【四万温泉 冬だって楽四万Night】の四万灯りのライトアップを行っております。
雪と合わさるととても幻想的できれいです。
社長が撮ってくれた少し前の写真
ライトアップ場所と時間を載せておきますのでぜひ見に行ってみてください
日向見薬師堂 17:00~23:00
四万グランドホテル対岸 17:00~21:30
山口川音の足湯付近 17:00~23:00
清流の湯付近 17:00~21:30
※ゆずりは飲泉所・杜の足湯については今後設置予定
こんばんは、Kenです(*´ω`)
四万は向こう一週間雪の予報です。
どうやら4年前の大雪の時と似たような気象条件になっているそうですね…コワヤコワヤ(;´Д`)
そんな中、オーストラリアのメルボルンでは熱い戦いが繰り広げられています!全豪オープンテニスです!
私は2年前の今頃メルボルンで試合を観戦していました!
連日30度後半の最高気温、強烈なオーストラリアの日差しの中、トップ選手のプレーを間近で見れて興奮しました!
我らが期待の星、錦織選手も
さて今年の全豪オープン、大坂なおみ選手の快進撃が続いています。明日は、世界ナンバーワンのハレプ選手との4回戦!頑張ってほしいものです!
またメルボルンに住みたいなぁ(´ー`)
Ken
こんにちは!スタッフ ユーキです。
今日はとてもいい天気~(*’▽’)
寒い冬はもう晴れてくれるだけで嬉しいなあ~。
昨日はお休みだったので、久しぶりに柄の絵を描きました。
四万川のことを考えながら描いてます。
まだ途中なんで、完成したら改めてまた載せさせて頂きます^^
(ユーキ)
ここ何日かは凍てつくような寒さもなく、少し運動すると汗ばむ陽気が続きました。柏屋旅館前も雪がすべて溶けてこのとおり
おかげで試乗もできず、今年楽しみにしていた雪板は数だけ増え、待機状態。オブジェ化しております(´-ω-`)。
が、しかし来週の中之条町の週間天気をみると・・・
ちょっとヤバイかもと思うくらいの雪予報です。
雪見風呂や四万の雪景色を堪能できる一週間が到来しそうです。
この時期ならではの四万もとても素敵ですよ。
来週、お車で四万にお越しの方は、冬用タイヤでお越し下さい。
(shou)
こんにちは!かねっしーです
先日2連休を使って、初めて車で実家のある千葉に帰りました!
高速道路や長距離運転が初めてだったのでとても緊張していましたが、
今こうしてブログを書けているので無事に帰ってこれました(^^♪
実家の近くを車で運転したのはもちろん初めてで、今まで自転車や歩きでしか通ったことのない道を車で通るのは新鮮な気持ちと共に成長したなぁと実感しました(笑)
おかげで色々な場所に行くことができて、充実した2日間となりました。
運転の苦手も少し克服できたかな?(^_^;)
(かねっしー)
ある日の出勤時、
柏屋旅館の玄関を開けると、スタッフharadaが立っており、
何やら黙って手でクネクネとメガネを囲むようにジェスチャーしていました。
(ん?なんだ?何を言いたいのだ)
手は一生懸命で目もどんどん丸くなってゆき
いよいよ分からなかったので、
「もーなんやねん!わからへん!!なんや!」と言いましたら、
「メガネを変えたんだよ!!!」
ですって(・ω・)ナーンヤ
どうやっても見分けるのが難しいharadaのメガネ。
その日の休憩の後、改めて出勤してきたharadaに
今朝の反省も込めて、
「新しいメガネ良い感じやん^^」
と言ってみました。そしたら
「今は前のメガネかけてるの!!もーいい!!( `ー´)」
ですって(・ω・)モーホンマニワカラン
(ユーキ)
おはようございます。
本日も朝から冷え切っております。
こんな日は布団にくるまって部屋から出たくなくなりますが
これだけ晴れていると外に出なくては損をした気分になりそうです。
最近の四万温泉は気温こそ低いものの雪は降っていないので
道路の氷もだいぶ少なくなってきました。
日陰の部分だけ気を付けていただければ楽しくお散歩が出来ると思います。
冬の澄んだ空気を楽しみながらランニングもいいかもしれませんね。
久しぶりにランニングをしたら3kmほどしか走っていないのに
筋肉痛がひどくて運動不足を痛感している原田がお送りしました。
おはようございます、Kenです(*´ω`)
9日の全国的な暖かさで、過日の四万の雪もほぼ解けてしまいました。
その後はまた冷え込んでいます。毎朝寮の水道が凍ってしまいます!!
さて、今回もデカ盛りです!
渋川のニコニコ亭さん(*’ω’*)
甘いソースの染みた、サクサクソースカツ丼のお店です。
平日の16時頃にお邪魔しましたが、電話予約でお持ち帰りのお客さんが何組もきていました。
デフォルトのメニューで最大は5枚丼。その先は、一枚190円でカツを追加していくシステムです。
今回は5枚丼のご飯大盛り!
5枚ではまだインパクトに欠けますかねー?笑
横から(‘ω’)
蓋を開けるとこんな感じです。
このままではご飯を食べれないので、このようにひっくり返した蓋にカツを避難させて食べ進めます。
5枚丼大盛りでちょうどよかったのですが、大盛りだと10枚丼くらいが限界かなー?という感じでした。
店内に飾られている猛者の記録は20枚丼…。群馬のフードファイター「ゆりもり」?さんの記録です(;^ω^)
食べている間に入ってきた方々の注文は、カレーにカツ追加や普通盛りの3枚丼。
ご注文の際はこちらを参考に!笑
Ken