四万温泉へ行く道、国道353号線沿いに
日本第1位を誇る巨木があります。
『中之条のサイカチ』の木です。
推定年齢500年以上もあるそうです。
実際目のあたりにすると
とても迫力がありますし、
神々しさを感じます。
日本一、まだまだ出てきそうです。
(なかじぃ)
月別アーカイブ: 2012年3月
健康診断
定期健康診断の結果がきました。
日頃の不摂生に反して結果は良好。
自分でも不思議なくらいです。
油断せずに体調管理ですね。
(もと)
四万温泉柏屋旅館
もうすぐ!
だいぶ暖かくなってきました。
日中は、上着を一枚脱いでもいいような陽気です。
これから、ますます露天風呂に入りたくなってしまいますね!
お風呂から、眺める景色は最高です!
(トミー)
改装中
只今、温泉協会の内部が
改装中です。
見た感じ、すごくきれいで、
おしゃれなので、完成が楽しみです。
もしかしたら、観光スポット
になるかも。
(トッティー)
お気に入り
LAVAZZA
新人のテツです
今調理場では春の献立に変わり毎日、幸せな良い香りに包まれています
デザートに使わせていただいているLAVAZZAのエスプレッソとても良い香りです
おもわずそのまま飲んでしまいたい誘惑と毎日戦っています
(テツ)
ノーマルタイヤに戻す計画中
最近のよっしーは今月末に2連休をいただいたので
どこに出かけようか検討中です
今回はどこの温泉にしようかな
さてさて、そろそろ暖かくなってきたので
お車様のタイヤをノーマルタイヤに戻さなくてはです
今年はホイールごと買わなければいけないので
某オクで安いものを物色中
某オクを見ているとタイヤ以外のものを
ポチットしてしまうのは何故でしょうか
何かを選んでいるときは楽しいですよね
よっしー
満天の星空をお楽しみ下さい
いま、柏屋旅館のホワイトデーのご宿泊プランでは、このプランの特典として、ふたりだけで満天の星空を見るミニツアーを行っています。
都会ではなかなか見ることができない満天の星空をお楽しみ下さいね。
(kashiwa)
再開しました
柏屋旅館の3つの貸切露天風呂は、
無料で何度でもご利用いただけます。
冬の間は凍結防止のため
露天風呂のシャワーをストップしていましたが、
昨日からシャワーが使えるようになりました
開放的な露天風呂で
プライベートな温泉タイムを
満喫していただければ幸いです。
(ひろしィ)
四万温泉 柏屋旅館
2006年版料金表
家で何処にも出かけない時、必ずと言っていいほど
家の片づけをしています。
春になりつつあるので模様替えをしたり
その他もろもろ綺麗になるように片づけしてます。
その片づけをしている中で
2006年版の柏屋旅館の料金表を見つけました!!
その頃は今のように<12時チェックアウト>ではなく、<10時アウト>で
朝食は<お食事処>ではなく<お部屋食>で・・・・。
夕食は<全部屋18時>でのご提供で
料金表を見ていて
ちょっとしーんみりしてしまいました。
(なかじぃ)
柏屋カフェでアルバイト
四万温泉日記
春は、いつやって来るのでしょうか。
四万温泉で、暮らしているトッティーは、
いつも温泉につかりながら、ご満悦です。
いつか、温泉日記でも書き、本として
売ってみようかなと考えてるトッティーでした。
(トッティー)
何とも愛おしい
新人のテツです。
山里にもやっと春がやってきました。夕食の献立も春らしい桜や木の芽や山菜の香りでいっぱいです。 香りといえば、調理場では群馬県産の無農薬栽培の大豆をじっくり時間をかけて煮ていますが 見てくれは少し悪いのですが、その香りときたら何ともいえずホンワカとして柔らかいとても優しい香りで周りにいる人達をあったか~くしてくれます。 とても愛おしく思います。 (テツ)
真近に
今週、小学校の卒業式があり、
やっと卒業かと思いながら、いろいろなことが
あったなあと思いだされます。
来年はさらに増えて小中高と揃うかもしれません。
これから、一年かけて用意しないと
大変な感じがします。
これから、それぞれが各々の好きな道を
歩んで行ってもらえたらいいかなと思います。
(トミー)