お休みの日は寝てました。急な発熱と嘔吐の繰り返しで体が疲れちゃいました。 これからどんどん寒くなってくる季節を迎えます。体調管理、しっかりしたいと思います。
なかじぃ
お休みの日は寝てました。急な発熱と嘔吐の繰り返しで体が疲れちゃいました。 これからどんどん寒くなってくる季節を迎えます。体調管理、しっかりしたいと思います。
なかじぃ
今回で四万に来て3度目の冬になります。
少しずつ寒さが増してきたおかげで、暖房器具の悩みが再び出てきました。。
1度目はレトロなハロゲンストーブ、2度目はこのストーブ+赤外線ストーブ(2ヶ月ほどで使用中止)で過ごしましたが、到底積雪のある環境のため、温もりのない部屋になってたわけです。
そして今、3度目の冬に差し掛かり、ずっと避けてきた灯油ストーブですが、買うことにしました。(*これもレトロなタイプ)
これで少しは寒さを凌げるのかな、と期待してます。
こたつを買えばいい、とよく言われるんですが、部屋が狭くなるのと、そのまま布団として活用してしまいそう、という理由から、1人暮らしでは使わない考えなんです。
tomii
そろそろ、雪山が恋しくなる季節です!!
父親の実家が岩手県だった為、小さい頃からスキーが大好きでした。去年は初めてスノボに挑戦し、スキーとはまた違った雪山の楽しさを発見した私ですが・・・翌日の筋肉痛を考えると。。。
これからの季節・・・きっと雪を見るとソワソワしてしまうんだろうなぁ。
スノボ好きの板前さんを(強制的に)捕まえて、連れてってもらおうかと密かに計画中なのです☆
(みきんば)
本日、四万にきてからはじめてカモシカをみました。
俊敏に動き回っているのと思いきや旅館前の川沿いを
ゆっくりゆっくりとお散歩しているような感じでした。
毛もふさふさしていてぬいぐるみのようで可愛かったですよ。
よっしー
四万温泉へのアクセス方法のひとつに東京駅からの直行バスがあります。 現在は1日1往復のみですが、雪の季節12月22日から4月1日までは増便が出ることになりました。 現行の東京駅出発時間は8:45と若干早めでしたが、増便は10:30に出発し14:15頃に四万へ到着します。 雪道の運転が心配な方や、交通手段をお考え中のかたにお勧めです。 予約が必要ですので詳しくはこちら関越交通HPをご覧ください。
(もと)
今朝(AM6時半頃)、外の温度計は-3度を表示してました。
だいぶ寒くなってきましたね。。
ご来館のお客様はそろそろ、厚手の上着の準備をお勧めします。
個人的には髪をばっさり切った分、寒さが余計に肌に直撃してくる気がします。
tomii
新車を買って一年が経ちました。愛車なので大切に乗っているのですが、運転技術が未熟なためにあちらこちらに擦り傷を作ってしまいました(泣)傷は目立つほどではないですがあるのはかなりショックです。今後も大切に大切に乗っていきたいと思います。
なかじぃ
本日よりこのブログに参加させていただきます。
働きはじめて1週間になりますがこれからよろしくお願いします。
よっしー
ここ数日、朝晩の通勤時には霧がかかっています。 それほど濃い霧ではないのですが、引越しに伴い通勤距離が増え、カーブの多い山道で見通しが悪い中、人を見かけるより多い数のサル達にも気をつけながら毎日運転しております。
(もと)
今月初め頃から、おつまみメニューを始めました。
基本的にお部屋出しのお客様へは、夕食の一番最後(お椀とデザート)を運ぶ際(18時半頃)に、メニューを渡していますが、それ以前でもメニューをお渡しすることはできます。
小腹の空いたときなど、お気軽にお申し付けいただければと思います。
メニューについては以下の通りです。
*アンチョビバケットは780円、以外のメニューは500円です
●ミニもも串
●ミニつくね串
●ピリ辛チキン
●子持ちやりいか
●ポン酢なまこ
●磯海苔わさびいか
●もずく酢
●アンチョビバゲット
*ラストオーダーは20時半になります。
tomii
ずっと睡眠不足が続いていましたが、スタッフの中の父親的存在に先月になりますが、誕生日プレゼントとして枕を買ってもらって使っているところ、快適・・・とまではいきませんが日々眠れるようになってきました。お父さんに感謝!!です。もちろん他のスタッフからも『おめでとう』とありがたーい言葉をたくさんプレゼントしてもらいました(^^)スタッフみんなにも感謝!!
なかじぃ
四万に来てから、早いもので半年経ちました。最近ではご近所さんとも仲良くなりました・・・が!?どこの方なのかも知らずに、気付くと井戸端会議に参加しています!
仕事が休みの日に家から出ると、見覚えがあまり無い方から『今日はお休み?』『あそこの部屋は寒いでしょう?』『ご飯食べた?』『実家は埼玉だったよね』まで、様々な質問が飛び交います。四万の情報網の広さに驚きを隠せない毎日です!
地域密着型!?寒い季節になり0℃なんて朝もありますが、四万温泉は暖かい町なのです(^-^)
(みきんば)
引越しも無事?終了し、いろいろ面倒な手続きをしてきた中で『新聞』について投稿します。 四万温泉のある中之条町には、新聞各社の販売店があるのではなく、1件の販売店がほとんどの新聞を販売(配達)しています。 いわば独占企業ですので、勧誘もありません。 以前住んでいたところでは頻繁に勧誘が来て、新規契約や継続の際には洗剤やビール券のサービス?がありましたが、中之条ではありえません。 今回の転居で少し残念に感じたことでした。 勧誘の煩わしさはなくてありがたいのですが…。
(もと)
最近は朝に猿に会うことが多くなりました。つい先日は一匹轢きそうになってしまいましたけど・・・。飛び出してきたので急ブレーキをかけ、ちょっとドキドキで怖かっです。その後も十メートルおきに一匹ずつ会いました。会えることはとても嬉しいのですが飛び出しは危険ですよね。
なかじぃ