2018-08

四万温泉や群馬県のこと

四万温泉周辺でフルーツ狩りはいかが?

群馬県はフルーツ大国。冬場のいちごから始まり、ブルーベリー、さくらんぼ、桃、梨、プラム、りんご、栗、きのこなど、年間を通して楽しむことができます。せっかくですので、四万温泉柏屋旅館から比較的近くて便利な農園をいくつかご紹介します。陣平農園 ...
スタッフYuukiのアートたち

台風

こんにちは、スタッフ ユーキです。台風凄いですね。群馬はこの先どんな感じになるのかお写真借りまして、貼り付けます。一応こんな感じらしいです。もう少し右方向にそれれば、大雨くらいで済むのではないでしょうか?現在朝の6時前。雨も降ってません('...
スタッフYuukiのアートたち

甌穴のイラスト

こんにちは!スタッフ ユーキです。今日は、柏屋旅館から送る残暑見舞いのお葉書用に描いたイラストを載せます~絵の具で大好きな四万の甌穴を描きました。涼しさが少しでも伝われば嬉しいです!甌穴を見るには階段を降りていくのですが、その階段が工事でと...
スタッフYuukiのアートたち

こんにちは!スタッフ ユーキです。柏屋旅館でイラストをよく使ってもらうようになり、3年半が経った今、今さらですが、絵って面白いなあと思うようになりました。人それぞれ、絵を描く人の目的は色々とあるのでしょうが、私は好きな物の色とかを追う事が好...
スタッフのつぶやき

たんばらラベンダーパーク

こんにちは!スタッフ ユーキです。先日たんばらラベンダーパークへ行ってきました^^今がとてもキレイに見れるのだそうです。ラベンダー以外の花も沢山咲いてます!標高が高いのでちょっと、木陰に入ればかなり涼しいので、良い避暑地でした。ここでしか買...
スタッフのつぶやき

チャツボミゴケ公園ラン

こんにちは、Kenです(*´ω`)先日チャツボミゴケ公園へ、トレイルランニングに行ってきました!雨が少なかったため?か、発色がイマイチで残念でした。しかし、メインの目的はトレイルランニング!こんな道を進み、
スタッフのつぶやき

嬬恋の牛乳屋さん

こんにちは!スタッフ ユーキです。先日スタッフ みゆさんと一緒に嬬恋の牛乳屋さんへ行ってきました( ̄▽ ̄)なんでもそこの牛乳はとても美味しいらしいのです。到着の前にカフェでランチ初めてスイス料理を頂きました^^ ここは牛乳屋さんのすぐ近くで...
スタッフのつぶやき

富士トレイル

こんにちは、Kenです(*´ω`)長いので、読んでくださる方は心して読んでください。笑8月21日、仲間にとって、私たちにとってめでたい知らせを耳にしました。翌日はお休みで、山へ走りに行くことは決めていましたが場所は決めていない状態。そんな折...
柏屋のこと

こんばんは。先日四万温泉に遊びに来てくれた同級生が今度は泊まりに来てくれました。大切な人の誕生日を祝うとのことで僕も気合十分で当日を迎えました。サプライズのプレゼントは無事大成功を収め、同級生も楽しんでもらえたようなのでとても嬉しかったです...
柏屋のこと

トミーの献立帖

第52回目は、煮 物「鯛かぶと煮」です。一尾分の鯛の頭を使って、かぶとの形に煮上げたものです。鯛の頭をかぶとの形にととのえ、頭のうしろに隠し包丁を入れます。深なべに鯛の頭を入れ、酒に砂糖を加えた汁を張って、紙蓋をして、強火であら炊きのように...
柏屋のこと

猿出没

こんばんは。今日休憩から帰ってきて掃除をしようかと2階にあがったら喫煙所横の窓の向こうに親子連れの猿がいました。写真を撮っても全然驚いた様子がなく親が子供の毛づくろいをしたりしていてとても可愛かったです。近くで野生の動物を見る機会は四万温泉...
柏屋のこと

今日の一枚

こんにちは!かねっしーです夏の暑さももう終盤でしょうか?ついこの間気温が下がった日は、四万温泉13度まで落ちていました(;'∀')涼しくなってきて静かな夜に、ゆっくりと温泉に浸かって日ごろの疲れを癒してください。(かねっしー)
柏屋のこと

タワー オブ … !

こんにちは!                                                                   スタッフ 五十嵐 です。                                   ...
スタッフのつぶやき

日光白根山

こんにちは、Kenです(*´ω`)今回は群馬と栃木の県境にある日光白根山に走りに行ってきました!四万温泉からは車で2時間程度。金精峠入口→金精山→五色山→前白根山→五色沼→日光白根山→ロープウェー山頂駅→日光白根山→弥陀ヶ池→菅沼駐車場→金...
柏屋のこと

トミーの献立帖

第51回目は、煮 物「あなごつや煮」です。あなごは、大き目なのを開いて、皮に湯をかけてぬめりを取ります。出汁と酒でやわらかく煮、砂糖、しょうゆで煮仕上げます。木の芽を叩き切って散らし入れ、全体にまぶし付けてから、食べやすく切ります。新蓮根は...