最近、ついつい見入ってしまうのがテニスのウィンブルドン大会です。 ラリーが続くとつい力が入って声を出してしまう程です(笑)。 自分も5、6年前にテニスに熱中していた事を思い出します。 テニスって結構熱くなるスポーツですね。 機会を見つけてまたテニス、やりたいと思います。
(ヤス)
最近、ついつい見入ってしまうのがテニスのウィンブルドン大会です。 ラリーが続くとつい力が入って声を出してしまう程です(笑)。 自分も5、6年前にテニスに熱中していた事を思い出します。 テニスって結構熱くなるスポーツですね。 機会を見つけてまたテニス、やりたいと思います。
(ヤス)
昨日は よっしー が、さくらんぼ狩りに行ったと投稿しておりましたが、私はまだ行けておりません。 なかなか都合がつかず、7月上旬までとされる期間内に行けるかどうか微妙な状況です。 あきらめてブルーベリー狩りにするか、一足伸ばして玉原ラベンダーパークへでも行こうか思案中です。 真夏になると暑さに負けて行動が鈍る私としては早めに決行したいところです。
(もと)
サクランボ狩に行ってきますたァ~[E:cherry]
沼田とみなかみでやっていますたョ[E:spa]
甘くておいしい佐藤錦をたべてきますたね[E:scissors]
もう一度ぐらい行ってみようかと思いますたが、
ブルーベリー狩りもはじまりますたのでどっちにしようか思案中なり[E:confident]
皆さんも四万に寄った帰りにでもいかがですかな[E:cherry][E:heart04]
よっしー
だというのに晴れの日が続いています。雨が降っているより、全然嬉しいことですが、暑いですね(゚m゚*)もう完全に夏気分デス。昼間はおウチにいないから良いですが、夜ですね。去年は扇風機を使わなかったので、今年もと思っていますが…涼しいといいんですが(゚ー゚)
(SAYAKA)
お客様のお部屋にカマドウマが出現!!いつも見ているのに比べてひと回り大きいのです・・・。何とか退治する事が出来ましたが内心はドキドキものです。腕に飛び乗ってきた時は声は出しませんでしたがとってもひきました・・・。お客様が安心して過ごして頂ければ戦ったかいがあるというもの。。でもあまり戦いたくはないです。虫は嫌いではないですけど苦手ですから。。。
なかじぃ
つい先日の朝、出勤すると板前さんが『見つけたよ』とミヤマクワガタのメスを手に持っていました。 今季初のクワガタゲットです! 家に持ち帰り、翌日には飼育セットに入れ替えようと思っていたところ、翌朝クワガタを入れていた箱の中はカラ…。 隙間から脱走したようです。
…今年もたくさん捕れると良いのですが。
(もと)
先日、公開されたばかりの『剣岳~点の記~』を見てきました。 以前、テレビでメイキングシーンの様なものを見ましたが、実際に山に登るシーンなど迫力があり映画館で見るのをとても楽しみしていました。 剣岳はなかなか険しそうですがいつか、自分も登ってみたいと思う映画でした。
(ヤス)
父の日に、上の二人の娘にハート型のビアグラスとハンカチを貰いました。自分たちで選んでプレゼントしてくれたことが非常に嬉しかったです。 その光景を見ていた4歳の三女が突然 頬にキスをしてくれました。 ちょっと涙が出てきてしまいそうな日でした。
(トミー)
沼田周辺ではさくらんぼ狩りがはじまったようですの[E:cherry]
昨年も行って来ますたが、今年も行ってきますの[E:rvcar][E:dash]
昨年はあまり数は食べれなかったので[E:wobbly]
今年は最初から飛ばさずにちゃんと作戦をたてて計画的に[E:sign03]
満腹感を味わってこようと思うなり[E:restaurant]
さていくつ食べられるかの[E:cherry][E:sign04][E:cherry][E:cherry][E:cherry]
よっしー
手から汗が放出されないみたいなんです(゚m゚*)ビックリですね★病院で言われたんですけどね。スゴイ汗っかきなのに…手だけ(ノ_-。)手のお手入れを怠った代償でしょうか。ちゃんとハンドクリーム塗って代謝が良くなるように手体操します。あとは温泉治療を☆
(SAYAKA)
本日めでたく?定年退職された女性スタッフがいました。いつも元気いっぱいの方だったのでいなくなってしまうのがとても悲しく寂しいです。元気な顔を見れず声も聞けなくなるのは寂しいことですがこればかりは仕方のないこと・・・。これからも元気でいて欲しいと心から思います。大変お疲れ様でした。。。
なかじぃ
家の金魚が先々週くらいに
病気になってしまい
(白点病)
治療した甲斐なく
何匹か亡くなってしまい
とても悲しい思いをしました。
もっと上手に金魚が飼えるように
なりたいです。
生き物を飼うって難しいですね。
(あきあじ)
先日、四万温泉の奥にある『稲包山』に登ってきました。 稲包山は群馬県と新潟の県境にある標高1,597mの山です。 平日の為か他の登山者に会わず、逆に熊にでも遭遇したらと少し心配しましたが・・・。 天気も良く頂上からは遠く『苗場スキー場』、『奥四万湖』がきれいに見えました。なかなかのパノラマでした! この季節、熊よけの鈴やカウベル等は必需品です。 次回は紅葉の時期に登ってみたいと思います。
(ヤス)
昨夜スマステで「ご当地新定番グルメ」をやっていたのを観てました。群馬県は焼きまんじゅうやみそパンなどがグルメベストで挙がっていたのをみて・・・食べたくなりました。あまり食す機会がないので年に1・2回ぐらいしか食べないんですけどね。。。焼き立てのが食べたくなりました。。。
なかじぃ
四万温泉から車で約15分、中之条の五反田地区にある『和利の家』は、築およそ100年の民家で、名物百合根うどんなど、田舎のランチが食べられるお店(?)です。
本業は農業の唐澤清治さんの自宅兼店舗です。
ゆったりと田舎の時間をお楽しみください。
百合根うどんのほか、ぼくちそば、黒三おこわなど、ここでしか食べられないものがいっぱいです。
⇒和利の家HP
(kashiwa)