〜スタッフ酒井、群馬マラソン完走への道のり〜 結果発表!

こんにちは、酒井です!

 

私事になりますが、11月3日(月)第35回ぐんまマラソンに出場してフルマラソンを完走しました!💨

応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました📣

今回のブログは、完走までの道のりをお伝えしていきたいと思います!

今までの記録はこちらにまとめておりますので、ご興味ある方はぜひご覧ください(^^)

〜スタッフ酒井、群馬マラソン完走への道のり〜(2025年6月8日)

〜スタッフ酒井、群馬マラソン完走への道のり〜Part2 (2025年9月2日)

〜スタッフ酒井、群馬マラソン完走への道のり〜大会まであと5日!(2025年10月29日)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

朝9時のスタートに合わせて会場に向かいました。スタート地点は前橋市「正田醤油スタジアム群馬」です!

それまではソワソワ〜としていて、走れるかなぁと不安でした🫨🫨

スタート地点に並ぶと緊張が増してきました…。この時点で気温は13度。少し寒かったです。

曇り空の中いざ、スタート!フルマラソンへの挑戦が始まりました!!😆

今回は完走が目標だったので、6時間の制限時間に間に合えばいいなぁ〜と思っていましたが、練習では5時間で走り切るメニューでトレーニングを重ねていました。

それでは怪我の無いよう、1km7分ペースで走っていきます!

前橋市の利根川の上を通る橋です!とっても綺麗な景色〜!😊

少し晴れてきました。ここで約10kmです!群馬の山々を眺めながら走るマラソンは最高でした。

私がよく利用する高崎イオンです。今日は路上から眺めていきます!

沿道の皆さんが、「頑張って〜!」ととても温かく応援してくださり、本当に嬉しかったです。

その応援がとても励みになりました!📣

しっかりエイドも楽しんでいます。

ミニトマトとコーラ!28キロ地点です。とってもエネルギーになりました🍅

お次は旅がらす。群馬県ではお馴染みのお土産です!「2枚あげるよ!頑張って!」とボランティアの方にいただきました。

美味しいお菓子がまたエネルギーになります。そして、ついに30キロを通過!

ここからが勝負です。

なんとここで強風が吹きはじめます。

風速6メートルの風。さすが上州名物「からっ風」です。初めてその風を直で受けました🌪️

そのため少しペースダウン…。雨もパラパラと降ってきました。

その後、群馬県で有名な「七福神あられ」をいただき無事回復しました😆

そして、新前橋駅前。紅葉がとっても綺麗でした🍁思わず、携帯を取り出して写真を撮ってしまうほど。

紅葉を楽しみながら走れることも、秋のマラソン大会のいいところですね!

32キロ地点に入ると「あと10kmで完走!?まだまだ行けそう!少しペース上げていこう!」と気合が入り、1キロ6分30秒ペースに変更して走り出します💨

もしかしたら5時間切れるのでは…!?という期待を抱いて走り続けます🏃‍♀️

そして、利根川のサイクリングロード。とても川が綺麗ですね〜!!途中雨に降られる時もありましたが、なんとか天気も持ってくれました!

四万温泉での練習の成果もあり、アップダウンもスタスタと走ることができました。

37キロ地点!残り5キロです!羊羹をいただきました😆やっぱり甘いもの…糖分補給がとっても大切でした!

39キロ地点の焼きまんじゅう!これのために走ってきたと言っても過言ではない!

しっかり一ついただきました🌱

最後の直線距離!まだまだいける!と思いさらにペースアップ(笑)

競技場内でゴールです!ゴールが見えてきました😭

完走しました〜!

なんとか5時間を切ることができました。走りきった!という感じです。😭

一緒に走った家族も無事、全員完走しました!

きっと一生の思い出に残るであろうマラソン大会となりました。私の挑戦は一旦終わりますが、また機会があれば走りたいな〜とも思います😌

 

そして、大会前日には「酒井さん、明日頑張ってください!」と声をかけてくださる柏屋スタッフの方々。

そして、大会後の今日は「酒井さん、完走おめでとう!」「お疲れさまでした」と声をかけていただきました。

心優しい柏屋スタッフに支えられているんだなぁと改めて感じ、その温かい言葉がとても嬉しかったです☺️

応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました(^_^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました