こんにちは!ANDYです!
四万温泉の紅葉はいよいよピークを迎えています!
とはいえ朝晩はかなり冷えますので、お越しの際はしっかり防寒対策をお忘れなく。
こちらは八ッ場ダムの丸岩山。10月29日時点の様子です↓

柱状節理がなんとも勇ましいですね〜。
地元では“ベレー帽”の愛称で親しまれているそうですよ。
さて、ここで久しぶりに定点観測コレクションを紹介します。
5月12日のブログで紹介した、こちらの八ッ場ダムの写真。 
覚えている方、いらっしゃいますでしょうか…?
そしてこちらが、先日の様子です↓

実は夏以降、八ッ場ダムは記録的な水不足が続いていたそうです。
その名残か、こんなにも印象が変わってしまいました。
普段は湖底に沈んでいる吾妻線の旧線も姿を現しています。

ある意味、今しか見られない“レアな光景”。
長野方面からお越しの方は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
そしてこちらは、長野の実家から四万温泉へ向かう途中の鳥居峠の様子↓

うっすらと雪が積もっていました。
そろそろスタッドレスに履き替えないとですね…
あれ、この前ノーマルタイヤに戻したばかりな気もしますが。笑
季節の変わり目ですので、皆さまも体調にはお気をつけてお過ごしください〜!

コメント