staff

柏屋のこと

音の記憶

こんにちは!スタッフ五十嵐です。先日、長期休暇を頂き実家へ帰省しました。変わらずの実家に家族、また近くのお店に買い物にいたときに通りすがりの人達が何気なく話している言葉、当たり前だと思っていたこの日常がとても大切な物だったのだと改めて気づか...
スタッフのつぶやき

あと3日…!

こんにちは、Kenです(*´ω`)最近は寝ても覚めてもスパトレイルのことばかり(; ・`д・´)いよいよあと3日になりました!過去4回の色々な方の参戦記をブログ等で拝見すると、補給食は2000kcal以上持ったほうがいい模様。補給食を追加し...
柏屋のこと

温泉旅館では浴衣でしょ!

選べる浴衣でのんびり、湯ったりとお過ごしください。
柏屋のこと

トミーの献立帖

第43回目は、煮 物「えび とうがん包み煮 しいたけ 絹さや 山葵」です。とうがんとえびを組み合わせ、薄味に仕上げた煮物です。とうがんは、皮をむいて、厚さ2.5㎝ 切り口が2~3cmの角になるように薄切りにします。これをさっとゆでて水にとり...
柏屋のこと

ここにもフクロウ

先日、かねっしーがフクロウのブログをアップしてました。柏屋旅館にもフクロウがいます。お越しの際に探してみてください。また、今の時期、比較的にお客さまの少ない時期となっています。ゆっくりお過ごしいただくには、お勧めのシーズンですよ!
柏屋のこと

新しい住人

こんにちは!                                                           新人スタッフの五十嵐です。もうすぐ長期休暇ということで、この一週間 両親とラインで連絡を取り合っていたのですが...
柏屋のこと

トミーの献立帖

第42回目は、煮 物「はも鳴門巻き 小芋 オクラ 銀餡 木の芽」です。はもは、骨切りして、くるくる巻き、出汁、みりん、薄口しょう油で煮込みます。骨切りしてありますから、すぐに味が付きます。そこであまり甘くもなく、辛くもなく、適当な薄味にする...
スタッフのつぶやき

またしても賄い

こんにちは、Kenです(*´ω`)いやー、今回の賄いも美味しかったです( *´艸`)スタッフ原田も羨むであろう天ぷらでした!!メインはささみ天。茄子も大好き!!つゆも味噌汁も抜群♪ご飯の盛りがいつもより少ないでしょうか?笑ごちそうさまでした...
スタッフのつぶやき

田舎もの

こんにちは!新人スタッフの五十嵐です。物心ついた頃、もしくは物心つく前かもしれませんが田舎育ちなのか実家の近くは田んぼ一面だったこともあり、あまり虫の存在に驚くことなく過ごしてきました。そのせいなのか、無意識のうちに気付いた時には、スマホ片...
柏屋のこと

スタッフの手作りコーナー

柏屋のスタッフが丁寧に作ったアイテムたち。売店コーナーに置いてあります。お土産にいかがでしょうか。
スタッフのつぶやき

決戦まで3週間…!!

こんにちは、Kenです(*´ω`)いよいよスパトレイルまで3週間となりました。スパトレイル20182か月ほど前は胸部や腰の負傷で出場すら危ぶまれていましたが、どうにか出場はできそうです!最近は本番さながらの装備で走ってみたり、必携品などを揃...
柏屋のこと

トミーの献立帖

第41回目は、冷 煮 物「冷やしなんきん」です。なんきんは冷たくすると、口当たりもよく、酒客にも好まれています。枝豆で彩りを添えました。かぼちゃはくし形にし、皮目を半分ぐらい残して薄くそぎ、面取りします。出汁、砂糖、塩、しょうゆでやわらかく...
スタッフのつぶやき

土産もの

こんにちは!新人スタッフの五十嵐です。先日、オーストラリアからお越しの外国のお客様から感謝のお礼にコアラのキーホルダーを頂きました。そこでスタッフの皆さんのまだ手元に届かないうちにこの コアラたちをお借りしました。今回この コアラたちをお借...
四万温泉の観光や過ごし方

四万温泉 2月のみどころ『奥四万湖』

寒さが増すと一段と『四万ブルー』がくっきりと現れる『奥四万湖』。四万温泉の冬の観光の一つですね。除雪もされていてお車なら柏屋から約10分で行くことが可能です。お帰りの際、ぜひご覧になってください。奥四万湖駐車場にはこんな作品がクオリティの高...
四万温泉の観光や過ごし方

柏屋前は四万ブルーがきれいです

柏屋前で今、きれいで透明度が高い四万ブルーを見られます。きれいすぎて休憩中、カヌーをしちゃいました('ω' ) 柏屋旅館から歩いて5分の場所です。勝手に『中四万湖』と呼んでいますが、散歩コースにいかがでしょうか?チェックイン前後、お荷物はフ...