建築コレクション

こんにちは!ANDYです!

秋らしくなってきましたね!

柏屋旅館周辺では時おり金木犀の香りが風に運ばれてきます。

先日はカナダ🇨🇦からの友人と山に登ってきたのですが、植物によっては紅葉が始まっていました。

まさに秋晴れ、爽快ですね!

↑この大きなキノコも秋の象徴でしょうか?

さて、今日は最近の建築コレクションを紹介します。

建築巡り、趣味なんです。

まずはこちら。山梨文化会館

甲府駅のお隣にあるビル。設計は東京都庁でお馴染みの丹下健三。当時流行っていたメタボリズムなどの要素を感じてファンにはたまらない建築です。

 

続いてはこちら。水戸芸術館 シンボルタワー

設計はポストモダニズムの巨匠、磯崎新。

幾何学的な要素を集合させて成り立つこのタワーはまさにといった感じです。雑誌などで見るよりもスケール感があって感動でした。

最後にこちら。埼玉会館

設計は日本のモダニズムのパイオニア、前川國男。

この一枚の写真の中には萌え意匠がたくさん詰まってます。

レンガを隆起させて形成した植木スペース。キノコのような傘の街灯。建物から水平に伸びる力強い照明。いいですよねぇ。

中も開放感あって良かったです。

以上!直近1ヶ月のコレクションでした!

またどこかのタイミングで建築コレクション紹介させてください〜

柏屋へお越しの際は建築トークもしましょう!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました