活用術

こんにちは!ANDYです!

四万温泉、先週は一瞬だけ秋の匂いがしたような気がしますが…気のせいですかね。

週末はしっかり暑くて、やっぱりまだ夏だなと実感しました。

いよいよ今日から9月。

夜や明け方は空気がひんやりしていて、とても気持ち良いです。

そんな中、私は相変わらず休日は山で過ごしていまして、昨日は長野県の乗鞍岳へ行ってきました⛰️

もちろん、今回もしっかり“無事カエルくん”を連れて。

(カエルくんも爽やかな表情をしていますね🐸)

さて、今日は山の話ではなく、ちょっと趣向を変えて「Googleマップ活用術」のお話です。

実は私のGoogleマップには、無数のピンが立っているんです。

これらはすべて「行きたい場所リスト」なんですが、フォルダをいくつか作って整理しています。

例えばこんな感じで↓

ただ、保存した場所について「なんで保存したんだっけ?」と忘れてしまうことがよくあるので、私は一言メモをつけるようにしています。

この酒屋さんは、酒井さんに教えてもらった場所ですね🍶

このメモ機能が意外と便利で、お休みの日に「今日はどこに行こうかな」と考えるとき、Googleマップを開けば候補地がすぐ見つかります。

さらに、お客さまとの会話でも思わぬ話題で盛り上がることが多いんですよ。

もし旅先で温泉やラーメンに迷ったら、ぜひ私に聞いてください。

ネタはたっぷりありますので、きっとお役に立てると思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました