四万温泉からクルマで行けるブラジル旅行! 世界の料理を楽しめる町といえば?

四万温泉からクルマで約2時間、ブラジル料理をはじめとした南米料理など、世界中の料理を楽しめる群馬県のまちをご存知ですか?
群馬県の南東端にある大泉町は、日系ブラジル人をはじめとして町の人口の20%もの沢山の外国人の方々が暮らしている町として知られています。
なので、東武鉄道の西小泉駅周辺の半径1km程度の範囲に、80件を超える数多くの各国系のレストランやショッピングスポットが軒を連ねています。

「世界がぎゅ〜っとおおいずみ。」というキャッチフレーズで、観光にも力を入れている町です。
ということで、まずは大泉町観光協会に行ってみました。
そもそも、観光協会が入っている建物自体が「ブラジリアンプラザ」という名前でびっくり!

大泉町観光協会のレンタル自転車
大泉町観光協会とレンタル自転車

レンタサイクルがあったので、1日150円!の駐車場に車を停めて自転車で行動することにしました。
自転車も1日500円と、とてもリーズナブルな設定です。
観光協会のスタッフの方もとても親切で、自転車での巡り方や、おすすめのレストランやショップを丁寧に教えていただきました。

食材の配送車

食材の配送車からして、異国情緒たっぷりです。
自転車でぐるっと周っただけで、ブラジル、パラグアイ、ペルー、インド、ネパール、タイ、カンボジアそして日本など、世界中のレストランがありました。

その中の一軒で観光協会のスタッフの方におすすめしていただいた、日系ブラジル人の方が切り盛りするレストランでランチ。
メニュー構成や店内外の雰囲気などはもちろんのこと、ポルトガル語も飛び交っていて(行ったことないですが)ブラジル感満載です。
日本語も通じて、初めての人には丁寧に説明してくれます。

日系ブラジル人の方が切り盛りしているブラジル料理店

そして、ショッピング!
いくつかの小規模なスーパーや専門店がありました。
スーパーの入り口に並べてあった大量の洗剤の香りがもはや海外でした。

ちょっとよくわからないブラジルのお菓子(とっても美味でした)や、ブラジルコーヒー、富士山という名前のパン屋さんで「ブラジル」」の「フランス」パンなどを買ってみました。

いかがでしたか?
もし、ご興味ありましたら、異国情緒あふれる群馬の街、大泉にお出かけください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました