四万温泉での過ごし方 四万温泉で楽しめるアウトドアアクティビティを改めてまとめてみました 四万温泉と聞いて、アウトドア! と思う方はあまり多くないかもしれません。でも、実は四万温泉はアウトドアアクティビティの宝庫なんです。そこで、地元に住む私たちの視点から、四万温泉で遊べるアウトドアアクティビティを改めてまとめてみまし... 2023.03.31 四万温泉での過ごし方四万温泉や群馬県のこと
四万温泉での過ごし方 四万温泉のお土産におすすめの逸品は? 旅の余韻をたっぷり楽しんでください 四万温泉のお土産 四万温泉のお土産は何がいい?せっかくの温泉旅行、帰った後も余韻を楽しみたいですね。そこで、今日は四万温泉や柏屋旅館、柏屋カフェにお越しただいたあとに余韻に浸れるお土産を特集しました。 お客さま 「四万温泉の... 2023.03.19 四万温泉での過ごし方四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと 4月22日、プロギングイベントを開催します ’22/10開催の様子 シマテラスでは「四万の水際のゴミ拾いでもっと青い四万ブルーに!」を合言葉に、プロギングイベントを開催いたします。どうぞ、お気軽にご参加下さい。 プロギングは、ジョギング + ゴミ拾い。スウェーデン語のp... 2023.03.15 四万温泉や群馬県のこと柏屋のこと
ご夕食の献立 ご夕食が春の献立になりました ちらし寿司 ご夕食が春の献立に衣替えしました。タラの芽、独活、ぜんまい、など春の山菜と、花豆、こんにゃく、もみじ鱒、鯉など群馬の素材を組みわせた春らしいお料理です。 最後をしめるお食事は春の野山に咲く花のように彩り豊かなちらし... 2023.03.03 ご夕食の献立柏屋のこと
四万温泉での過ごし方 大泉の滝 キャニオニングも楽しめる日向見エリアの滝 昔から小泉の滝と並んで、四万温泉の名瀑と言われていたのがこの「大泉の滝」です。 今まで、滝の近くまでアクセスできなかったので、あまりオススメではなかったのですが、道路から滝のすぐ近くまで降りる道ができたので、手軽にアクセスできるよ... 2023.03.01 四万温泉での過ごし方四万温泉や周辺の滝めぐり
四万温泉や群馬県のこと ご当地温泉プリン対決 !? – 群馬の3名湯、四万・伊香保・草津のプリンを食べ比べ 草津温泉、四万温泉、伊香保温泉プリン 温泉旅行の楽しみの一つはそこでしか食べられない料理やスイーツなどの「食」ですね。 その中でも、スイーツは大人気!そこで、古くから群馬の3名湯として知られる、四万温泉、伊香保温泉、草津温泉のご当地... 2023.02.22 四万温泉や群馬県のこと群馬のグルメ
四万温泉や群馬県のこと 四万温泉周辺でイチゴ狩りを楽しむなら 冬から春にかけてのフルーツ狩りと言えば【イチゴ狩り】ですね。 四万温泉周辺でも、各地でイチゴ狩りを楽しむことができます。 一番近くは、四万温泉から車で20分ほどの「高山いちご園」、30分食べ放題1200円です。オープン時期が... 2023.02.21 四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと 四万温泉でお花見を楽しもう! 桜の見頃はいつ? 柏屋旅館の桜 関東地方では3月下旬から桜の開花が始まりますが、同じ関東地方でも標高が高い四万温泉の桜の見頃はいつでしょうか?四万温泉内では、標高の低い甌穴付近から桜が始まり、山桜・しだれ桜・ソメイヨシノが4月20日頃から25日前後、... 2023.02.12 四万温泉や群馬県のこと
四万温泉での過ごし方 柏屋カフェ vs シマテラス ケーキ頂上決戦 !? 今年の冬も寒いですね。 でもその代わりにきれいに雪化粧した四万温泉を楽しむことができます。雪見をしながら、レトロな四万温泉街を散策、そして、体が冷えたら、カフェで雪景色を眺めながらゆっくり暖まるのはいかがでしょう?冬に人気の高速バ... 2023.01.31 四万温泉での過ごし方柏屋のこと
四万温泉や群馬県のこと 首都圏から高速バスで四万温泉へ、バスで四万温泉へ行く4つのルート 四万温泉へ行くには、クルマ、JR吾妻線+路線バス、高速バスなどの手段があります。そして、高速バスを使って四万温泉へはなんと4通り(季節運行を含む)の手段があります。その発地・経由地も、東雲、東京駅、バスタ新宿、八王子、川越、高崎な... 2023.01.30 四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと 国民保養温泉地ベスト10発表! 四万温泉は何位? レトロな温泉街日本一に選ばれた四万温泉は環境省指定の「国民保養温泉地」でもあります。 国民保養温泉地とは、温泉の公共的利用増進のため、温泉利用の効果が十分期待され、かつ、健全な保養地として活用される温泉地を「温泉法」に基づき... 2023.01.28 四万温泉や群馬県のこと
四万温泉での過ごし方 奥四万湖 神秘的なブルーの湖面やカヌーが楽しめる四万温泉の名所 奥四万湖の四万ブルー 奥四万湖(おくしまこ)は、 その名の通り四万温泉の一番奥にある、四万川を堰き止めた四万川ダムによるダム湖です。四万ブルーと呼ばれる神秘的な湖面の色が特徴で、四万温泉にお越しでしたら外せない立ち... 2023.01.26 四万温泉での過ごし方四万温泉や群馬県のこと
四万温泉での過ごし方 四万ブルー Shima Blue 四万温泉を訪れた全ての人が驚く奇跡の「青」 今日は、私たちの誇りで、四万温泉を訪れた全ての人が驚く絶景四万ブルー Shima Blueを改めて紹介します。 四万ブルーとは? 四万温泉は、上信越高原国立公園内にあることからもわかる通り、豊かな自然の宝庫でも... 2023.01.20 四万温泉での過ごし方四万温泉や群馬県のこと
四万温泉での過ごし方 四万温泉の雪景色2023 冬の魅力をSNSでシェアしませんか? この冬は最近の四万温泉にしては珍しく、11月に初雪が積もり、年末年始にかけても何度も雪が積もりました。最近は、寒いねぇ! がスタッフの合い言葉みたいになっています。寒い日はマイナス10度近くまで気温が下がるので本当に寒いのですが、... 2023.01.17 四万温泉での過ごし方四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと 365 Days in 四万温泉 | 四季のタイムラプス 柏屋旅館のライブカメラの画像を去年の1月から毎日1枚撮って、それを動画でつないだ1年間のタイムラプスです。かなり、画質は荒いですが、雪 → 桜 → 新緑 → 盛夏 → 紅葉 → 雪と移ろう四万温泉の四季をお楽しみください! 2023.01.15 四万温泉や群馬県のこと