群馬県のこと いざ、群馬県の秘境駅、行き止まり駅に! 関東の北端、秘境感も漂う群馬県ですが、上越・北陸新幹線をはじめ、JR各線、東武鉄道をはじめとした私鉄など、意外とたくさんの鉄道が走っています。とくに、平野部の前橋、高崎、伊勢崎、太田、館林周辺は通学の学生も多くまた、東京への通勤圏でもあるの... 2025.09.13 群馬県のこと群馬県観光やおすすめスポット
四万温泉や群馬県のこと 群馬県吾妻郡は日本一の温泉大国 – 四万、草津、万座、沢渡、川原湯 四万温泉、御夢想の湯私たち四万温泉が位置している、群馬県吾妻郡(あがつまぐん)は、日本No.1の温泉エリアです。なぜならば、日本の温泉地ベスト50(※)の中に、四万・草津・万座の3つがランクインしているからです。高山市、神奈川県足柄下郡など... 2025.09.13 四万温泉や群馬県のこと
ご夕食の献立 ご夕食が秋の献立になりました ご夕食が秋の献立に衣替えしました。食欲の秋。栗、鮭、きのこなど秋の素材をたくさん用いました。メインの上州牛石焼きを始めとしこんにゃく、花豆、上州麦豚など群馬の素材もたくさん使用しています。最後のお食事は、地元のお米を栗や舞茸とあさりとともに... 2025.09.08 ご夕食の献立柏屋のこと
四万温泉の観光や過ごし方 四万温泉の紅葉2025、四万温泉は街全体が紅葉の名所 四万大橋の紅葉2025年、四万温泉の紅葉は?かつて経験したことのない暑さの夏だった2025年、今年の四万温泉の紅葉はどうなるのでしょうか?四万温泉の紅葉は、例年、10月後半から11月前半が見頃ですが、9月になっても暑い日が多いので今年は少し... 2025.09.06 四万温泉の観光や過ごし方四万温泉や群馬県のこと
四万温泉の観光や過ごし方 中之条ビエンナーレ2025のアート鑑賞 + レトロ温泉街の散策が楽しめるツアーを始めます (制作途中)中之条ビエンナーレ2025 のアート私と一緒に四万温泉街を歩く、四万温泉のまち歩きツアー。暑い8月の時期にも、国内外のお客さまにご利用いただき、レトロな温泉街を楽しんでいただいています。そんなまち歩きツアーが期間限定でパワーアッ... 2025.08.31 四万温泉の観光や過ごし方柏屋のこと
四万温泉や群馬県のこと JR吾妻線の中之条駅前周辺完全ガイド、四万温泉への最寄駅には何がある? 四万温泉への最寄り駅は、JR吾妻線の中之条駅です。ここから関越交通の四万温泉行き路線バスに乗り換えておよそ30分で四万温泉に到着します。バス待ちの時間つぶしにどんな楽しみ方があるでしょうか?実は、中之条駅周辺はランチ、カフェ、レトロな街並み... 2025.08.31 四万温泉や群馬県のこと群馬県観光やおすすめスポット
四万温泉や群馬県のこと 群馬県も「うどん県」だった !? / 遅めの夏休み、お得に泊まるには? こんにちは。四万温泉柏屋旅館の柏原です。WEBマガジン8月中旬号を発行しました。お時間あるときにぜひご覧ください!。 もくじ● かしわやの「今」 - 最近の宿とスタッフの話 柏屋旅館にお得に泊まるには? 山伏と山を歩いてみませんか? くすし... 2025.08.17 四万温泉や群馬県のこと柏屋のこと
四万温泉や群馬県のこと 毎年大寒の日は四万温泉の「湯立祭」です 四万温泉では、毎年大寒の日に、冬のイベント「湯立祭」が、日向見薬師堂・御夢想の湯で開催されます。2020年は1月20日に開催予定です。湯立祭 2020開催日 1月20日(大寒)時間 13時より15時半頃まで内容 神事の儀、温湯の儀... 2025.08.16 四万温泉や群馬県のこと柏屋のこと
四万温泉の観光や過ごし方 四万ブルーの四万湖や奥四万湖でカヌー、SUP、カヤックを楽しもう 四万ブルーが自慢の奥四万湖(おくしまこ)や四万湖(しまこ)では、カヌー、SUP、カヤックなど、水の上でのアクティビティを楽しむことができます。緑豊かな自然に囲まれ、昔から湯治場として栄えた歴史もあることから、温泉や宿での滞在を楽しんだり温泉... 2025.08.16 四万温泉の観光や過ごし方四万温泉や群馬県のこと
四万温泉の観光や過ごし方 四万温泉の雪景色 冬の魅力をSNSでシェアしませんか? この冬は最近の四万温泉にしては珍しく、11月に初雪が積もり、年末年始にかけても何度も雪が積もりました。最近は、寒いねぇ! がスタッフの合い言葉みたいになっています。寒い日はマイナス10度近くまで気温が下がるので本当に寒いのですが、その分、普... 2025.08.16 四万温泉の観光や過ごし方四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと 四万の甌穴(おうけつ)群とは?四万温泉で必ず立ち寄りたい見どころスポット 夏の甌穴2025年度末頃まで、上流の水力発電の取水口工事の影響のため、甌穴付近の水量が増加しています。このため、天然記念物の大きな穴(甌穴)が見えなくなってしまっています。四万の甌穴(おうけつ)群は、四万川にある名所で四万温泉の入り口の秋鹿... 2025.08.16 四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと 日向見薬師堂 春のお祭り 大般若 毎年4月8日は日向見薬師堂の春のお祭り、大般若講です。昨日も真冬に戻ったような寒さの中、盛大に行われました。地域の方々による、甘酒などのお振る舞いや、運試しの福引などが行われます。そして、この日のためにたくさんの僧侶が集まり「大般若」の法要... 2025.08.16 四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと 東京から四万温泉へ、第4の選択肢「バスタ新宿から四万温泉」 東京方面から四万温泉へは、色々な交通手段があり、どれをお使いいただいても3時間強で四万温泉へ到着します。一泊のご旅行に四万温泉は、ちょうど良い距離感ですね。今日は、お車・JR+路線バス・東京からの直行バス「四万温泉号」に続く、第4の選択肢「... 2025.08.13 四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと WEBマガジン8月初旬号 [HOT四万す柏屋 Vol.511] 7月31日の奥四万湖こんにちは。四万温泉柏屋旅館の柏原です。いつもwebマガジンを読んでくださって本当にありがとうございます。8月初旬号を発行しました。お時間ある時にぜひお読みくださいませ。もくじかしわやの「今」 - 最近の宿とスタッフの話... 2025.08.02 四万温泉や群馬県のこと柏屋のこと
四万温泉の観光や過ごし方 四万の水辺は天然クーラー! 自然の涼味をお楽しみください 「毎日、暑いですね」があいさつがわりの今日この頃ですが、平野部から四万温泉にお越しのお客さまからは「いやいや、四万温泉は全然涼しいですよ。 とくに、夕方から朝にかけてはとても快適に過ごせましたよ」と言っていただきます。その涼しさは、標高が6... 2025.07.11 四万温泉の観光や過ごし方四万温泉や群馬県のこと