
四万温泉へ行くには、クルマ、JR吾妻線+路線バス、高速バスなどの手段があります。
そして、高速バスを使って四万温泉へはなんと4通り(季節運行を含む)の手段があります。
その発地・経由地も、東雲、東京駅、バスタ新宿、八王子、川越、高崎など様々です。
そこで、高速バスを使って四万温泉へ行く4つの方法についてまとめてみました。
※ 料金や時刻は2021年11月現在の情報です。

東京からの直行バス【四万温泉号】
東雲車庫・東京駅八重洲南口→四万温泉
一番歴史も古く、利用者も多いのが、東雲発・東京駅を経由して四万温泉に直行する、関越交通運行の【四万温泉号】です。
通年運行1往復、晩秋から春にかけての冬の増便1往復の最大1日2往復走っています。
通年運行便 :
四万温泉行き 東京駅八重洲南口発 8:50 – 四万温泉着 12:20
東京行き 四万温泉発 13:45 – 東京駅日本橋口着 17:30
冬の増便 :
四万温泉行き 東京駅八重洲南口発 10:40 – 四万温泉着 14:25
東京行き 四万温泉発 10:45 – 東京駅日本橋口着 14:45
料金 往復 5200円、片道 3150円
私たち柏屋旅館には、このバスの利用と宿泊をセットにした、東京からの直行バスプランもございます。
高速バスの中では一番所要時間が少なく、JR利用に比べて料金もリーズナブルなので、東京駅が便利な方にはおすすめです。
八王子からの高崎・伊香保・四万温泉線
八王子→高崎・伊香保・四万温泉
2021年秋より運行を開始した、関越交通と西東京バスの共同運行による路線です。
京王八王子駅・JR八王子駅を発地とし、高崎・伊香保などを経由し四万温泉まで直行するバスです。
四万温泉行き 京王八王子駅発 8:25 – JR八王子駅発 8:30 – 四万温泉着 12:50
八王子行き 四万温泉発 10:25 – JR八王子駅着 14:45 – 京王八王子駅着 14:50
料金 往復 5580円、片道 3100円
バスタ新宿から中之条駅で乗り換えて路線バスで四万温泉
以前、東京から四万温泉へ、第4の選択肢という記事で紹介したルートです。
バスタ新宿 – 高速バス「上州ゆめぐり号」 – 中之条駅
中之条駅 – 路線バス – 四万温泉
というルートです。
中之条駅で乗り換えが発生しますが、便数が最も多く、時間に融通のつけやすいルートです。
上州ゆめぐり号についてはこちらから情報をご覧ください。
中之条駅- 四万温泉間の路線バスについてはこちらをご覧ください。
【季節運行】東京駅から川越経由の伊香保・四万温泉号
晩秋から春にかけての季節運行ですが、唯一埼玉県(川越駅西口)を経由するのがこの便です。
四万温泉行き 東京駅八重洲通り発 9:40 – 川越駅 11:00 – 四万温泉着 14:00
東京行き 四万温泉発 12:30 – 川越駅 15:45 – 東京駅八重洲通り着 17:05
料金
川越まで 往復 4500円、片道 2850円
東京まで 往復 5200円、片道 3150円
いかがですか?
高速バスに加え、クルマ、JR吾妻線と、四万温泉へのアクセスは多彩です!
皆様のお越しを心よりお待ちしています。
コメント