staff

中之条ビエンナーレ

中之条ビエンナーレ宿泊プラン特典『その2』

『その1』に続き今回は、柏屋中之条ビエンナーレ宿泊プランの特典『その2』をご紹介します。「あの作品見逃した(;>_<;)」「せっかくならあそこも寄ってくれば良かった(;>_<;)」などビエンナーレに過去お越しいただいた方、こんなことを思った...
中之条ビエンナーレ

中之条ビエンナーレプラン販売開始しました!

「ビエンナーレ」とはイタリア語で「2年に1度」という意味。そして今年がその2年に1度の中之条ビエンナーレなのです!9月9日から1ヵ月間開催されます。156組のアーティストが中之条でアートを繰り広げます。柏屋旅館ではそんなアート巡りをするお客...
四万温泉の観光や過ごし方

パワースポット探訪

これから夏本番。暑い日にはこのプランがオススメ。『清流ウォークツアー』ありのままの大自然を楽しめ、どなたでも楽しめるアウトドアです。ぜひいかがでしょうか。期間限定で開催です。詳しくはこちら↓『清流ウォークプラン』~パワースポット探訪~梅雨と...
四万温泉の観光や過ごし方

滝のパワー

夏本番といったところでしょうか。肌を刺すような日差しが連日続いてきましたね。こんな時は滝めぐりなんてのもオススメ。『滝は気軽に楽しめるパワースポット』です。人間の体は70%水で出来ているので、水が最もパワーを放つ場所で過ごすと身体も呼吸する...
四万温泉の観光や過ごし方

夏休み企画『清流ウォーク』開催します

緑豊かな四万温泉。原風景の山々から湧き出た天然水は透き通った飲めるくらいきれいなクリスタルウォーター。この素晴らしさを体いっぱいで感じてもらいたい。そんな思いで企画しました。『清流ウォークツアー』ウェットスーツに着替え、天然ウォータースライ...
中之条ビエンナーレ

中之条ビエンナーレプランの特典その1

最近『中之条ビエンナーレプラン』のご予約が増えてまいりました。大変ありがとうございます。中之条ビエンナーレは2年に一度行われる原風景とアートの共生をテーマにした祭典ですが、このイベントを満喫していただけるよう柏屋では数々の特典が付いた『中之...
四万温泉の観光や過ごし方

『早朝カヌー体験』お気軽に

梅雨に入ったとは言え、雨が少ない今日この頃ですね。早朝は晴れが多く、良いコンディションで『カヌー体験』をしていただきています。先日は写真好きな方と、オフロードバイクに乗られているお客さまが早朝カヌーに参加していただきました。水辺からはいつも...
四万温泉の観光や過ごし方

今、柏屋旅館周辺は見惚れる光景です

本日結婚✖✖周年記念で当館をご利用頂いたお客さまがいらっしゃいました。大事な特別な日に当館をお選び頂きとても嬉しい限りです。期待に応え、ご満足いただける四万旅行になるよう、しっかりとお手伝いしたいという気持ちが湧いてきました。特別な日はこの...
四万温泉の観光や過ごし方

四万温泉カヌー体験

山間部の四万もここ最近めっきり暖かくなってきました。適度な雨も振り、山は緑一面に。自然の勢いを感じられる季節ですね。『柏屋早朝カヌープラン』も水上から新緑を楽しめるとても良い季節です。新緑の中をドローンで撮影してみました。とっても気持ちいい...
四万温泉の観光や過ごし方

いつもと違う朝『早朝カヌー』はいかがですか?

4月からはじまった四万ブルーを楽しむ『早朝カヌープラン』。たくさんのお客さまにご参加いただいております。慣れるまで少しコツがいりますが、みなさん後半には自分の思う方向にスイスイ進んで行きました(^^)。良い思い出にしていただけましたでしょう...
柏屋のこと

追加しました『ビスケットネックレス』

売店商品として置いている『ビスケットネックレス』。大変好評をいただいているので追加いたしました(^^)。ビスケットネックレスは、デザインの違う2枚のヒノキパーツを組み合わせたおしゃれでかわいいネックレスです。今回100種類以上あるデザインか...
四万温泉の観光や過ごし方

早朝カヌーで素敵な朝を

暖かくなり、アウトドアスポーツの季節になりました。4月から始まった『柏屋早朝カヌープラン』。朝の透き通った空気の中、水の上に漕ぎ出し、いつもとは違った朝を迎えてみませんか。安定感抜群のボートを使うのでカヌーが初めての方、スポーツが苦手な方も...
スタッフのつぶやき

早くも1等が出ました!

今、柏屋旅館ではエイプリルフールカードをお持ちのお客さまにお楽しみ特典で、ジャンケン大会に参加して頂いています。柏屋旅館のスタッフとジャンケンをして勝ち進んでいくというシンプルなゲームなのですが、いきなり6連勝を見事達成されました!!(ジャ...
スタッフのつぶやき

摩耶の滝

先日摩耶の滝を見に行って来ました。国道353号線から遊歩道を1,3km、山道のため30分ほどかかります。道はしっかり整備されてはいましたが、谷が深くガードレールなどないので時折滑ってひやひやしました。熊避けの鐘を鳴らし、休憩所で休み休み登っ...
柏屋のこと

柏屋旅館の楽しみ方(その2)

柏屋旅館で定期的に行っている社内研修で、先月は中之条のことをもっと知ろうということで、中之条町 地域おこし協力隊の古川葉子さんを招いて勉強会を行いました。中之条町の良さを改めて認識できた研修でした。自然や文化などとっても魅力ある町「中之条町...