こんにちは、酒井です!
今日はとてもお天気になりました☀️
日中も20度前後と過ごしやすいですね。朝晩はまだまだ冷え込みます。
さて、先日八ッ場ダムにおでかけした時に、「浅間酒造観光センター」にも寄ってきたのでご紹介させていただきます。
柏屋旅館から車で約45分、草津温泉や軽井沢・長野県へ向かう国道145号線沿いにあります。
見た事ある方も多いのでは無いでしょうか?
私はいつも横を通り過ぎていて、「いつか行ってみたいな〜〜」と思い4年が経っていました。
入り口には大きな和釜が!
観光センターなのでお土産などを購入できるのですが、浅間酒造さんは群馬県で有名な酒蔵でもあります。
柏屋旅館のドリンクメニューにもある「秘幻 大吟醸」を造っている酒蔵さんですね!🍶

Screenshot
群馬県の酒蔵では最も西に蔵を構える造り酒屋さん。浅間酒造の伝統を継承し伝える思いを込めたブランド「秘幻」や、浅間山麓の魅力をお客様に届ける思いを込めて醸しているブランド「浅間山」などが有名です。
私実はこの「浅間山」の日本酒が大好きなんです。スッキリと飲みやすいお酒でどんなお料理にも抜群に合います。
そんな浅間山も店内にズラーっとありました!
どうやら試飲もできるようです!日本酒についても、スタッフの方が優しく教えてくださいます🌱🌱
私はこんなものを購入しました!
「浅間のヨーグルト酒」です。気になってしまい、ついつい購入。ヨーグルト感が強いのかなぁと思っていましたが、しっかりと日本酒の風味や味わいがあり驚きました!
アルコール度5%と比較的飲みやすいのですが、こちらのリキュールと割って飲むのがオススメだそうです!ぜひお試しください☺️
そのほかにも、柏屋旅館で使用している、綿貫さんのお猪口も置いてありました。
そして、これが今回のハイライト。
「酒まんじゅう」です!!

Screenshot
すっごくもっちりとした生地に甘さ控えめなこし餡。試食をさせていただきましたが、温かいと生地がフワフワで本当に美味しいです。久しぶりに美味しい酒まんじゅうを見つけました。
そして、こちらは酒造ならではのお酒を使ったコーナーたち。
日本酒ドーナツや日本酒入りのコーヒー。どれも浅間酒造オリジナル!
秘幻を使った化粧品コーナーも!🌼
本当に数えきれないぐらいのお土産ばかりで見ていて楽しかったです。
もちろん、群馬県のお土産も充実しています。
花豆を使ったお土産や…
ぐんまちゃんグッズやお菓子など、常時200種類以上を置いているそうです。
ここに行けば間違いなし!を確信しました。
実はここの浅間酒造観光センターさん、旅行新聞社主催の2025年の『プロが選ぶ観光・食事・土産物施設100選』で1位を受賞されたそうです!!!
ぜひ皆さんにおすすめしたいスポット…!!
そして、帰りに大吟醸ソフトでも食べて旅の〆としてください( ´ ▽ ` )
(※お酒が入っているそうなので、お車の方はご提供できないそうです)
ついつい買いすぎてしまいましたね…
そんな素敵な観光センター、ぜひ皆さんも足を運んでみてください(*´꒳`*)
コメント