四万さんぽに行ってきました🌸

こんにちは、酒井です!

今日はとても暖かくて春を感じる1日でしたね〜!春の訪れを感じています😌

さて、今日は温泉街でプロギングに参加してきました。プロギングとはジョギングを行いながらゴミを拾うスポーツです。

今日はジョギングではないのですが、ゆっくりと歩きながらゴミ拾いをしていきます🗑️

久しぶりに歩く四万温泉の様子をお届けします!

今日も四万川はとっても水が綺麗ですね。

所々景色がピンク色や緑色に…!!季節の移り変わりが伺えます。

積善館さんを通り過ぎ、新湯横町広場に出ると、桜が咲いていました🌸

まだまだ蕾が多いようです。四万温泉全体も蕾が多く、桜の満開はあと1週間ほどでしょうか…??

満開になるのが待ち遠しいですね!😊

落合通りを通り過ぎると、素敵な景色が見られます。

 

その後はゆずりは地区に来ました!ゆずりは飲泉所と足湯です♨️

初めて知ったのですが、備え付けのタオルがありました!これなら手ぶらで楽しめていいですね😉

綺麗なレンギョウも咲いていました🌼

そして折り返し地点はここ、大泉の滝。

水量が多く迫力満点です!少し気温が低く、気持ちが良かったです。

とってもオススメの観光スポットです😊

見えますか?ところどころ桜が咲き始めていたり、緑の芽が生え始めていたり…

春の訪れを感じることができてとても嬉しい四万さんぽとなりました。

そして、ゴミもバッチリ拾いました!

帰りにはシマテラスでバスクチーズケーキをいただきました。私のイチオシ、ゴルゴンゾーラ味です!🧀

そして、新作の「ザクザクメロンパン」。実はメロンパンが好きだったりします🌱

その名の通り、ザクザク!噛み心地満点です!

シマテラスのパンも新作が出たり、桜を使ったシフォンケーキやパンが出たりと毎回ラインナップが少しずつ変わっているのが嬉しいですよね。

たまにはゆっくりと四万温泉を散策するのもいいなぁと思いました。今日は野鳥がたくさん飛んでいたので、鳥好きの方にもオススメです🐤

ぜひ、四万温泉の散策をお楽しみください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました