第23回目は、
煮物「ふろふき大根、カキ柚香煮、煮合わせ」
大根は半月に切り、皮を厚く剥きます。塩少々を入れた米のとぎ汁でやわらかくゆで、水で洗ったのち、だし、みりん、塩少々で、煮汁が1/3になるまで煮て、薄口しょう油を入れ、火を止めて味を含めます。カキは塩水で洗って黒い耳を落とし、小麦粉をまぶしてから、卵黄、おろし柚子と混ぜ、薄味の煮汁に落として煮ます。あたためた大根とカキ盛り合わせ、きぬさやとさらしネギを添え、柚子皮の千切りを散らし、カキの煮汁を多めに器に注ぎ入れます。
(トミー)
第23回目は、
煮物「ふろふき大根、カキ柚香煮、煮合わせ」
大根は半月に切り、皮を厚く剥きます。塩少々を入れた米のとぎ汁でやわらかくゆで、水で洗ったのち、だし、みりん、塩少々で、煮汁が1/3になるまで煮て、薄口しょう油を入れ、火を止めて味を含めます。カキは塩水で洗って黒い耳を落とし、小麦粉をまぶしてから、卵黄、おろし柚子と混ぜ、薄味の煮汁に落として煮ます。あたためた大根とカキ盛り合わせ、きぬさやとさらしネギを添え、柚子皮の千切りを散らし、カキの煮汁を多めに器に注ぎ入れます。
(トミー)
今日は実家の母の花壇で撮影した絵本用の写真を載せます~(*’▽’)
近所のおじいさんが作って下さった、貝殻や松ぼっくりのお人形を使って
春を迎えた世界をカイガラさんがお散歩するという話でした。
宜しければおヒマつぶしにご覧下さい~^^
ある日、カイガラさんはお散歩に出かけました。
「うわさでは、もう春がきているはず・・・・ちゃんときてるかなあ・・・?」
おそるおそるトンネルを進んでいきます。
トンネルを抜けた先には明るい世界が広がりました!
カイガラさんは目をキラキラさせて大喜び!
「わあ~!春だあ!」
カイガラさんはいろいろな所をお散歩しました。
さまざまな春の色がとても楽しそうに並んでいます。
松ぼっくりさんに会いました。
「こんにちは、今年も無事に春が来て良かったですね。」
「本当に、嬉しいですねえ。」
カイガラさんは暖かい春の中をのびのびとお散歩しました。
(ユーキ)