四万温泉の観光や過ごし方 今がみどころ『満水の奥四万湖』 春らしい日々となり、私のくしゃみは止まらなくなりました。非常事態です( ;∀;)。こんな日は農家さんから大量にりんごを頂いたので室内でアップルパイ作りです。一口サイズにこだわってます。雪板の端材でケースも作成。職場のKさんからは「自転車に乗... 2018.03.11 四万温泉の観光や過ごし方
柏屋のこと トミーの献立帖 第30回目は、汁物風煮物「きす わかめ芝煮」です。三枚におろしたきすは、熱湯に通して冷水にとり、水気を切ります。わかめも食べやすくちぎって熱湯に通します。菜の花はゆでておきます。酒とみりんを煮切りし、だし、だし昆布、塩を加えて煮立て、きすと... 2018.03.11 柏屋のこと
スタッフのつぶやき ボルダリング こんにちは、Kenです(´・ω・`)2020年東京オリンピックから、スポーツクライミングが正式種目になりますね。スポーツクライミングはボルダリング・リード・スピードの複合種目です。その中でボルダリングは、ロープなしで壁をよじ登るもの。5メー... 2018.03.08 スタッフのつぶやき
柏屋のこと トミーの献立帖 第29回目は、春の煮物「かぶ 京にんじん梅花煮」です。かぶと京にんじんは2.5㎝厚さの輪切りにし、ねじり梅にします。かぶは米のとぎ汁でかためにゆで、水で洗います。京にんじんもかたゆでにします。まずかぶをだし、昆布、みりん、酒で煮、薄口醤油で... 2018.03.06 柏屋のこと
柏屋のこと 久しぶりの雨 こんにちは!かねっしぃです本日は久々に、一日中雨が降りました。冬場は大体雨から雪に変わってしまうことが多いので、雨が新鮮に感じられた一日でした(^^温泉旅館に来て雨といえば、気になるのが露天風呂!という方もいらっしゃると思います。柏屋旅館の... 2018.03.06 柏屋のこと
柏屋のこと 富士山 つい先日、山中湖へ出かけたときの夕方、湖畔から写した富士山です。山中湖は標高1,000m近くあるそうで、そこから見ても富士山は雄大でした。ちなみに四万温泉は600m~700mに位置しています。柏屋旅館は、スカイツリーのてっぺんの高さと同じく... 2018.03.01 柏屋のこと
スタッフのつぶやき 春のおとずれ? おはようございます、Kenです(*´ω`)四万の日中もだいぶ暖かくなってきました。旅館で年中半袖の私にとっては死活問題です(笑)(;´・ω・)アツイアツイ昨晩から朝にかけて雪の予報があったようですが、気温が下がらず雨ですね。この先一週間の予... 2018.03.01 スタッフのつぶやき
柏屋のこと 今年もお楽しみに! こんにちは!かねっしぃです柏屋旅館では毎年お客さまにエイプリルフールハガキをお送りしています。エイプリルフールまでは後一ヶ月ありますが、今年も何やら面白い案が色々出てきています(。-∀-)どうぞお楽しみに!!ちなみにこちらは去年のエイプリル... 2018.02.28 柏屋のこと
四万温泉や群馬県のこと 中之条町『伝統工芸』 先日、ネット上で四万温泉のある中之条町の伝統工芸を紹介する動画がアップされていました。受け継がれた技術はすごいですね。よかったらぜひご覧になってください。私は、メンパのはがきが欲しくてたまりません( ;∀;)。少しずつですが、春の気配を感じ... 2018.02.27 四万温泉や群馬県のこと
スタッフのつぶやき またね、屋久島! こんにちは、Kenです(*´ω`)私は今、屋久島からのフェリーに揺られています。一昨日は白谷雲水峡へ4時間、昨日は縄文杉へ7時間のトレッキングに行ってきました。一ヶ月に35日雨が降ると言われている屋久島。初日の白谷雲水峡は雨でしたが、昨日は... 2018.02.24 スタッフのつぶやき
四万温泉の観光や過ごし方 四万温泉『春』おススメのスポット紹介 最近、少し暖かくなってきましたね♪。春がまもなくといったところでしょうか。今回は、初春のこの時期おススメのスポットをご紹介します。ご宿泊前後にぜひ立ち寄って頂き、四万温泉を満喫してください♪。来る途中に効率よくご覧頂けるよう、中之条の街から... 2018.02.23 四万温泉の観光や過ごし方
スタッフのつぶやき いいことあるかも? こんにちは!かねっしーです車の免許をとってもうすぐ1年半ぐらいになります。つい先日メーターを見てみると…なんだか良いことがありそうな気がします(*´∀`)♪(かねっしー) 2018.02.22 スタッフのつぶやき
柏屋のこと トミーの献立帖 第28回目は鍋 物「うずらなべ」です。2度挽きし、出刃包丁でこまかくたたいたうずら肉に、白みそと塩少々を加えてすり鉢ですり、出汁と片栗粉でのばし、すくい取りし、吸い味で下煮します。飛龍頭を作ります。具は芝エビ、きくらげ、銀杏で6㎝ぐらいに丸... 2018.02.20 柏屋のこと
四万温泉の観光や過ごし方 『雪板』ついに実践編 平昌オリンピックで盛り上がってきた冬のスポーツ。TV中継を見ているとなんだかやりたくなってしまいますね。四万温泉から車で1時間半圏内にはたくさんのスキー場があります。ご宿泊前後に今年はスキー、スノボーはいかがでしょうか。四万温泉周辺のスキー... 2018.02.18 四万温泉の観光や過ごし方