柏屋のこと

柏屋旅館で落ち着いたクリスマスを過ごしませんか

こんばんは。今日の四万温泉は冷たい雨が降っています。お越しの際には厚手の上着やヒートテックをお忘れなきようお気をつけください。ブログの下にも広告を載せましたがクリスマスプランの季節がやってきました!今年のクリスマス期間はリニューアルしてから...
柏屋のこと

こんにちは!かねっしーです紅葉の時期も終わりを迎えて、いよいよ冬の到来ですね!とは言っても、ここ最近では朝晩に0度近くまで気温が下がることがあるので、今でも既に冬の気分です(-_-;)今年の初雪はいつ頃になるのでしょうか…そんな冬のイベント...
四万温泉や群馬県のこと

【晩秋編】12時に柏屋旅館をチェックアウトしてからの過ごし方

私たち四万温泉柏屋旅館は12時まで滞在していただけるのも魅力の一つで「ゆっくり過ごせました」と言っていただくことも多いです。チェックアウトしてからのお客さまの過ごし方ですが、そのままお帰りの方、四万温泉街をゆっくりご散策の方、四万湖や奥四万...
スタッフのつぶやき

月の石もみじ公園

こんにちは!内田です。四万温泉では、日に日に葉っぱが落ちていき、冬の顔になりつつありますね。そんな中、昨日地元埼玉に帰り、今見頃を迎えている長瀞「月の石もみじ公園」に行ってきました!そこでは、ライトアップがあり、夜に紅葉が楽しめます🍁今回は...
スタッフのつぶやき

飛行機

買い物の帰り、四万温泉上空で4機の飛行機を見つけました。個人的に珍しかったのでカメラで撮りました!飛行機の事は全く詳しくないですが、1番大きな飛行機だけ調べて見ました。けっこう特徴があったので、多分、国産輸送機C-2であってると思います。今...
スタッフのつぶやき

UTMF2022

こんにちは、Kenです(*´ω`)いよいよUTMF2022の大会概要が発表されました!私は、中止になってしまった前回大会2021、前々回大会2020にエントリーしていたため、優先エントリー権があるのですが…。サブスリー達成に向けてロードの練...
スタッフのつぶやき

娯楽

こんにちは、ユーキです。今日は私の娯楽をのせてみようと思います。やっている間、ただ時間が流れていくようなのに食べ物が増えていきます。それはギョーザをまく事です。冷凍にしておいていつでも食べれる分だけ食べます。スーパーの冷凍食品コーナーでも買...
中之条ビエンナーレ

ビエンナーレ終了

こんにちは!かねっしーです。11月14日で中之条ビエンナーレ2021が終了しました。開催前は延期が続き、どうなることかと思いましたが、こうして無事に1ヶ月間開催されたこと、本当に良かったなと思います。ビエンナーレに関連して、柏屋旅館のイベン...
中之条ビエンナーレ

中之条ビエンナーレ2021 総集編

2021年10月15日から11月14日までの一ヶ月、四万温泉をはじめとして、六合、沢渡、伊参など、中之条町全体で開催されていた現代アートの芸樹祭「中之条ビエンナーレ2021」が閉幕しました。例年夏の終わりから初秋にかけての開催でしたが、コロ...
スタッフのつぶやき

レトロな雰囲気

こんにちは。酒井です!今日の旅館前の様子です。最近は少しずつ紅葉も散り始めています。さて、先日のお休みにお出かけをしてきました。レトロな雰囲気を味えるという場所です!今日は懐かしい雰囲気をお楽しみください♪柏屋の黒電話も!!私が生まれてない...
スタッフのつぶやき

ぐんまマラソンとデカ盛

こんにちは、Kenです(*´ω`)先日、11月3日にぐんまマラソンが開催されました!エントリーが開始された頃は、ホントに開催されるのか怪しい状況でしたが、大会関係者の方々、ボランティアの皆さんのおかげで無事に開催されたのでした!(・∀・)私...
中之条ビエンナーレ

四万温泉フォトコンテスト2021 中間報告

こんにちは!内田です!中之条ビエンナーレも終了まで早くもカウントダウンが始まってしまいましたね。最後の最後まで中之条ビエンナーレを楽しみましょ!そして、四万温泉フォトコンテストのアート部門を撮れるのもあと少し。今のうちに撮らなくちゃ!ですね...
柏屋のこと

シウマイ

こんばんは。先日すごい久しぶりに神奈川の実家に帰りました。用があったので2日間の弾丸帰郷だったのですが高校の頃の同級生や家族と会う事ができとても嬉しかったです。高校を卒業してから約10年ほど経ちますがみんな中身は変わらず、話をする雰囲気が昔...
群馬のグルメ

いぶき饅頭

先日、常連のお客さまから美味しいと評判のお饅頭屋さんを教えて頂きました。高山村の”いぶき饅頭”です。早速買いに行ってきました。「店っぽくないけど看板があるから見落とさないように^^」と教えて頂きました。着いてみると、作業場のシャッターを開け...
中之条ビエンナーレ

旧〇〇学校、中之条ビエンナーレ2021

中之条ビエンナーレもいよいよ終盤私もかなりのエリアを鑑賞し、残るはちょっと離れた六合(くに)エリア+αを残すのみになりました。さて、中之条ビエンナーレでは今は使われなくなった古い学校がいくつも会場になっています。先日紹介した四万温泉の旧第三...