柏屋のこと

柏屋のこと

トミーの献立帖

第58回目は、煮 物「牛肉 小松菜炊き合わせ」です。牛肉はかたまりのまま水と酒に昆布を入れて柔らかくゆで、みりん、薄口醤油で薄味をつけます。小松菜はさっと塩ゆでして、水に落として適当に切ります。肉の茹で汁を取り分け、薄口しょうゆ、みりん、塩...
四万温泉や群馬県のこと

10月もあと少し・・・

こんにちは!かねっしーです10月ももうすぐ終わりですが、四万温泉も紅葉で少しずつ色づいてきました!紅葉目当てで来られた方も、きっと満足していただけると思います。そんななか、柏屋旅館では今日もお客さまにハロウィン期間中のイベント『ジャック・オ...
柏屋のこと

スタッフがいけています

館内のお花は、すべてスタッフがいけています。いけばなの先生に習ったり、独自に頑張ってみたり。本日の作品はこちら ↓
柏屋のこと

紅葉2018

こんばんは。今日は昼間晴れて青空がとてもきれいでしたね。最近の朝晩の寒さもあって四万温泉内の紅葉も色づいてきました。写真では伝わりづらいかと思いますが少し載せておきますね。ぜひ実際に見てほしい景色です。今のシーズンの四万温泉が一番好きかなー...
柏屋のこと

トミーの献立帖

第57回目は、煮 物「しいたけ含め煮・照り煮」です。しいたけはたっぷりの水につけ、じゅうぶん時間をかけてもどします。石づきと軸を切り捨てます。一度下ゆでします。一度ゆでこぼさないと、くどくなります。しいたけを出汁、酒で煮て、味が含んだら、砂...
柏屋のこと

新作

こんにちは!かねっしーですハロウィン期間中大好評の、かぼちゃを使ったジャック・オ・ランタン作り!先日2組のご家族の方にも作っていただきました。お子さまと一緒にお母さん、お父さんも協力しながら素敵な作品を完成させてくれました!可愛らしい作品が...
柏屋のこと

ハンバーグ!

こんばんは。今回は僕がデカ盛りブログを書きたいと思います。中之条町から渋川方面に少しいったところにカントリーロードフロム1さんという洋食屋さんがあります。お店の内装が可愛らしくてお冷もワイングラスで飲むような雰囲気のお店です。その日の僕はお...
スタッフのつぶやき

あたたかい姿

こんにちは!  スタッフ 五十嵐 です。先日 仕事の帰り道のことでした。雨が強く降りしきる中、道路をぴょんぴょんと横断するカエルの後ろ姿見ました。この四万温泉に住んで初めて見たカエルでした。カエル と聞くといつも 祖父のことをぼんやりと考え...
柏屋のこと

ハロウィン

こんにちは!かねっしーです今年の ハロウィンもジャックオランタン作りなどで盛り上がっています!館内にもハロウィンの飾りが細かいところまであります!ぜひ沢山の写真も撮ってみてください!(かねっしー)
スタッフYuukiのアートたち

ジャックオーランタンと 柏原さんのバースデー

こんにちは!本日2本立てでお送りしています笑ただいまハロウィンシーズンという事で、柏屋旅館ではジャックオーランタン作りを無料でお楽しみ頂けます!🎶先日第1号2号が完成!^^一生懸命丁寧に作って下さいました!光らせてみるとこんな感じです。 か...
柏屋のこと

山車!

四万温泉の秋祭り今年も山車が来てくれました!
柏屋のこと

トミーの献立帖

第56回目は、蒸し物「空也蒸し」です。絹ごし豆腐は四角にとり、しょうゆで洗って蒸し鉢に入れます。茶碗蒸しだしを張り、蒸し上げます。銀あん(椀つゆを水溶きかたくり粉で止める)に塩ゆでした車えびの肉をむしって散らし、空也蒸しにかけます。最後に天...
柏屋のこと

お祭

こんばんは。明日から四万温泉のお祭が始まります。2日間開催されるのですが出店などはなく、若連の方々が八木節を踊りに旅館に来てくれたり子供を乗せた山車が温泉街を通ったりするお祭です。ありがたいことに僕も参加させていただくことになりました。8日...
柏屋のこと

トミーの献立帖

第55回目は、煮 物「山芋揚げ煮」です。山芋は3cm長さに切ります。皮を剥きとり、食べやすい大きさに切ります。強めに油で、外側が色づくくらいに揚げます。鍋に酒、砂糖、薄口しょう油を入れて少し煮詰め、泡立ってあめ状になる前に芋を入れて少し煮ま...
柏屋のこと

金木犀

こんばんは。女将さんが裏山から金木犀をとってきてくれました。毎年この時期になると甘い良い匂いのする花を咲かせてくれます。本日チェックアウトされたお客さまにもどこに咲いているんですか?と尋ねられるほど柏屋旅館の周りは金木犀の香りでいっぱいです...