2025年10月24日、四万温泉の紅葉状況をお知らせします🍁

こんにちは、酒井です!

今日の気温は最高気温が17度と、秋の風が心地よい気温となっています🍂

風も強かった為、寒く感じるかもしれません。

そんな今日は四万温泉の紅葉を見に行ってきました。皆さまにも、その様子をお伝えできればと思います☺️

 

奥四万湖

標高が高い事もあり、本当に少しずつですが紅葉が始まっていました。

まだ見頃まではあと1.2週間ほどだと思いますが、足を運んでみるのもいいかなぁ~という感じです。

今回初めて奥四万湖展望台に行ってきました。

今日気づいたのですが、奥四万湖の展望台をはじめ、周りの公園なども四万にはベンチがたくさんあります!

ほっと一息、自然を楽しむにはいい場所です。😮‍💨

この後紹介する、日向見公園、せせらぎ公園などもベンチがたくさんあるので、ぜひほっと一息してみてください!

少し寒いかもしれませんが、温かいコーヒーやサンドイッチなどを持って自然を眺めるのもいいかもしれませんね。ぜひオススメの過ごし方です☕️

しゃくなげの滝

奥四万湖内にある、しゃくなげの滝。標高も高いことから、紅葉が楽しめる場所になっていました!

稲包せせらぎ公園

奥四万湖の途中にある公園。紅葉は少しずつ始まっていますが、まだまだ先かもしれません。

ただ、かなりの穴場スポットです!今日行った時には、人がいませんでした。

秋の風を感じながら、ゆっくりできる、そんな公園です🍂

日向見公園

奥四万湖の麓にある公園。風も強く紅葉はあまり見られませんでした。

ただ、ここも凄く静かな場所です!

所々ではありますが、季節の移り変わりを楽しむことができました😌

日向見薬師堂

重要文化財である日向見薬師堂。紅葉にはもう少しです。

ここにある足湯の温度が高く、今の季節にピッタリ!ぜひ行かれた方は足湯も体験していってくださいね♨️

大泉の滝

日向見地区にある大泉の滝。紅葉はまだではあるものの、迫力のある滝が見られます。

温泉街付近

温泉街の付近も少し色づいていました!🍂

柏屋旅館の付近

旅館からのお散歩でも少し楽しめそうですよ!🍁

 

全体を通して、紅葉はまだ早かったようです。

見頃は1.2週間ほど後になりそうな予感です!その時を楽しみにしていただければと思います😊

紅葉には少し早いかなぁと思いましたが、今回自分で秋の移り変わりを探してみたりしました。🍂

「少し色づいてる!」とワクワクしながら秋の訪れを楽しむことができました。

みなさんもぜひ、四万温泉の秋を見つけてみてください☀️

--------------------

2024年、2023年の紅葉の様子は下記のブログからご確認いただけます。参考になれば幸いです。

10月30日、四万温泉の紅葉状況をお知らせします🍁 2024年度版

10月30日、四万温泉の紅葉状況をお知らせします🍁 2023年度版

コメント

タイトルとURLをコピーしました