2020-05

スタッフのつぶやき

使い方の違い

私が運転している時、道をゆずってもらった時などにちょんと手をあげてお礼を伝えるのですが、それを見るたびに夫は笑います。面白いのだそうです。また別の日に夫が運転中、なぜか道をゆずって貰ったわけでもないのに夫は手をかざして対向車の相手に笑顔を見...
スタッフのつぶやき

米を炊こうとした時の話

これは少し前の事です。出かけ先から帰ってきた時の事炊飯器にお米をセットしてから数十分・・・そろそろかと思い炊飯器を見た時・・・ワタシ「あ!炊けてない!!間違って保温ボタン押しちゃった!!」あー・・・・やってしまった。しょーもない事をやってし...
柏屋のこと

ありがとうございます!

こんばんは。ひさびさにブログを書いております。4月の中旬より休館日をいただいておりましたがGW明けごろから週末のみ営業をするようになりました。これから状況を見てだんだんと通常営業に戻っていきたいと思います。この休館日をいただいている最中私た...
四万温泉や群馬県のこと

最近(2020/5)撮った四万ブルー!

今の四万温泉は、新緑と四万ブルーが最高にきれいな時期です。ですから、毎年変わらぬ風景なのですが、何故か写真をたくさん撮ってしまいます!ということで、新緑&四万ブルー2020年版をお楽しみください。桃太郎の滝柏屋近くの四万大橋から桃太郎の滝(...
柏屋のこと

柏屋Game ダウンロード開始!

おうちにいながら柏屋旅館や四万温泉に泊まった気分になれるお取り寄せセット<かしわやTO GO>にゲーム版が登場??四万温泉柏屋旅館を探検できる、RPGの無料配布を始めました!今から40年程前に出た昔懐かしのドット絵ゲームで柏屋旅館を再現!毎...
四万温泉や群馬県のこと

四万温泉への路線バスでPASMOや Suicaが使えるようになりました

間接交通四万温泉行きバス四万温泉の最寄駅、JR吾妻線中之条駅と四万温泉をつなぐ関越交通の路線バスが、2020年4月から、PASMO , Suicaなど交通系ICカードが使えるようになりました。四万温泉へのルートは、このバスを使うJR吾妻線利...
スタッフのつぶやき

いざ法師温泉へ

こんにちは、Kenです(*´ω`)大変お待たせいたしました。営業自粛要請の解除に伴い、5月8日より営業再開いたしました。スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。さて、散歩程度の運動はしていましたが、しっかり走るのは久しぶりです。い...
スタッフのつぶやき

新緑と四万ブルー( *´`)

朝、柏屋旅館に忘れ物を取りに行った帰り、新緑と四万ブルーがとてもキレイだったので写真を撮りました。もう桜も最後ですね。空気が澄んでいて、川の音と鳥の声が聴こえる静かな四万・・・。四万川がただ流れているだけの4分半ほどの動画を作りました。音量...
スタッフのつぶやき

第3弾

柏屋ラインスタンプ第3弾はまさかのカヤクグリちゃんです^^野鳥・・・・可愛いなぁ( *´`)でも残念な事にここ最近になってカヤクグリさんはどこかに行ってしまったみたいです。また遊びに来てくれるといいなぁ^^カワガラスのスタンプも欲しいなぁ・...
スタッフのつぶやき

カワガラス

新緑が気持ちが良い四万温泉。早朝、川で野鳥を発見しました。全身茶色ですが、カヤクグリよりなんだか ずんぐりとしていてちょっと大きいような・・・上下にルンッ ルンッと歩いてるように見えたので、「え、なんか良い事でもあったんかな」と思いました。...
スタッフのつぶやき

5年前の3月20日

本日は私が5年前、初めて四万温泉に来た日のお話。兵庫から新幹線、電車、バスと乗繋ぎ、6時間半かけてようやく到着した四万温泉。柏屋旅館に初めて入り挨拶したのが夜19時でした。そして先輩に案内され、寮へ・・・。初の1人暮らし。初の一人部屋。兄弟...
四万温泉の観光や過ごし方

かしわや「釣り部」!?

GW真っ只中、通常は大忙しですが、今年は別。ということで、スタッフかねっしー、Harada、Kenが釣りに出かけました。目的地は、柏屋旅館から300m先の桃太郎の滝の下流、嘉満ヶ淵(かまがふち)です。嘉満ヶ淵は大きな岩の間を流れる渓流が魅力...
スタッフのつぶやき

ヤマガラ

夫を送った帰り道、温泉街にこんな鳥ちゃんがいました。最初は顔の上と下が紺色だったのでシジュウカラだと思ったのですが、調べてみると ヤマガラ という野鳥でした。シジュウカラとほとんど同じサイズですが、シジュウカラは顔したの黒色がお腹の下、尾羽...