2017-09

ご夕食の献立

ご夕食が「秋」の献立になりました

収穫の秋。たくさんの野菜やきのこと群馬県の鶏や豚を組み合わせました。秋の山里の恵みを存分にお楽しみください。料理長 坂本憲彦食前酒大盃の梅酒榛名山麓の酒蔵「大盃」の日本酒で作った梅酒です。群馬は東日本一の梅の産地でもあります。名物女将の手作...
中之条ビエンナーレ

中之条ビエンナーレ 名久田エリア

こんにちは!中之条ビエンナーレ 名久田エリア担当のかねっしーです。今日は名久田エリアにある3ヶ所の会場に行ってきました。まずは名久田エリアで一番作品が多い会場「名久田教場」です。外観がとても綺麗で晴れてる日は特に画になります。
中之条ビエンナーレ

中之条ビエンナーレ 伊参エリア

中之条ビエンナーレ、伊参エリア担当のKenです。ブログは初投稿ですね。よろしくお願いします。さて、伊参エリアですが、8キロほどにわたり会場が点在しています。総合案内になっているイサマムラをはじめ、旧五反田学校、伊参スタジオ、道の駅「霊山たけ...
柏屋のこと

トンボ

最近トンボを良く見かけます。この前も旅館の中にトンボが入ってきてしまいましたが、柏原さんがスマートに逃がしてくれました。トンボに害はなくても中々触るのには抵抗があるので素直に尊敬です:.゚(*゚Д゚*)゚.:。(かねっしー)
中之条ビエンナーレ

柏屋ビエンナーレ 今日のカモシカ作品!

中之条ビエンナーレの開催期間中、ご宿泊のお客さまに体験していただいているプチアート。今日のカモシカ作品は『はな』ちゃんがペイントしてくれました。ご家族でお越しいただき、はなちゃんの希望でペイント開始!仕上げにお母さんも参加して、かわいらしい...
中之条ビエンナーレ

Make it! 福笑いキーホルダー | 中之条ビエンナーレ

私たち四万温泉柏屋旅館では、中之条ビエンナーレの期間中、あなたもアーティストということで、昨日紹介したカモシカパレードなど、アート制作を楽しんでいただけます。今日ご紹介するのは「福笑いキーホルダー」です。ヒノキのチップを福笑い気分で組み合わ...
中之条ビエンナーレ

Appreciate it ! ペーパークイリングアート

私たち四万温泉柏屋旅館では、中之条ビエンナーレの期間中、アートを楽しむこともできます。ことしの作品は、柏屋スタッフYuukiとNakazy合作の、ペーパークイリング(Paper Quilling)アートです。Yuukiがベースのイラストを作...
中之条ビエンナーレ

Paint it! かもしかパレード – 中之条ビエンナーレ

中之条ビエンナーレが始まり、一週間。私たち柏屋旅館にも、中之条ビエンナーレのアート観賞目的のお客さまにたくさんお泊まりいただいています。そして、この期間中「あなたもアーティスト!」 ということで、館内でプチアート体験がお楽しみいただくkとが...
四万温泉の観光や過ごし方

blue and green

朝晩めっきりと涼しくなってきた四万。おかげで四万ブルーが濃くなってきました。こんな景色をゆっくり楽しめるのはカヌーならではですね。マイナスイオンも浴びながらのんびり水の上で語るのもいいものですね。朝の静けさの中、広葉樹に囲まれた幻想的な空間...
柏屋のこと

インスタパネル

柏屋旅館にインスタパネルこと「柏屋パネル」が登場しました!記念撮影に大人気です!今、結婚式場やホテルにも置いてるんだそうで、かなり流行っているそうです。フロントに置いてますので、自由に遊んでくださいね。(ユーキ)
中之条ビエンナーレ

アーティストさん発見その3 中之条ビエンナーレ2017

本日、いよいよ中之条ビエンナーレ2017が始まりました。柏屋スタッフも時間を見つけてはアート観賞に励んでいます。今日は、中之条駅方面に行ったので、少しアートを眺めて来ました。駅前の、03|伊勢町民家 で作品を展示していたのは、元木孝美さん。...
中之条ビエンナーレ

アーティストさん発見 中之条ビエンナーレ2017

中之条ビエンナーレが目前に迫ってきました。町中をドライブしていてもアーティストの方をたびたび見かけます^^中之条のつむじから少し先の道なりに会場が数件並んでいました。ここで2人のアーティストさんを発見!1人目の方は古屋 崇久(フルヤ タカヒ...
中之条ビエンナーレ

中之条ビエンナーレ開幕間近!

ついに開幕間近となりました!中之条ビエンナーレ2017!四万エリアのビエンナーレ非公認コンシェルジュ原田が、旧第三小学校に突撃取材をして来ました!アーティストの皆さんもビエンナーレ実行委員会の方も忙しい中快く取材を受けてくださいました。そう...
中之条ビエンナーレ

中之条ビエンナーレコンシェルジュのいる『柏屋旅館』

私、かねっしーもビエンナーレコンシェルジュとしてお届けします。今年から新しいエリアがビエンナーレに増えましたね。『名久田エリア』街中から少し戻るような場所になりますが、期待が出来るエリアです。その中のひとつ『名久田教場』昭和22年から平成2...
柏屋のこと

トミーの献立帖

第14回目は、蒸し物「実そば蒸し」です。実そば(そば米)はそばの香りが高いものです。実そばは前の晩に水につけておいたものをやわらかくゆでます。合鴨の抱き身を5ミリ厚さの薄切りにしたものを鉢の底に敷き、生うにをのせ、背開きにしたきすをかぶせて...