柏屋のこと

柏屋のこと

22回目の投稿です。

こんばんは、中西健太です。梅雨入りして過ごしやすい日が続いています。今の時期の四万温泉の川はとてもきれいです。今日の一曲は騒戯屋歌劇団(サワギヤカゲキダン)の「焼きまんじゅうの歌」です。群馬県のソウルフードの焼きまんじゅうをモチーフにしたと...
柏屋のこと

支那そば

こんばんは。先日ラーメンを食べに行ってきました!笑この入りあと何回できるかな…今回のお店は支那そばまるこうさんです。お店を調べている段階からとても透き通ったスープとお洒落な具がネットにのっていて期待感が大きかったです。店内に入るとコックスー...
柏屋のこと

21回目の投稿です。

こんばんは、中西健太です。ついに今年も梅雨入りしましたね!いきなり、気温が下がって過ごしやすい陽気になりましたね。今日の一曲はRADWLMPSさんの「愛にできることはまだあるかい」です。去年の夏の公開された映画「天気の子」でも使われて一躍大...
柏屋のこと

摩耶姫伝説

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、四万温泉にある摩耶の滝には『摩耶姫伝説』というのものがあるんです。言葉の響きと縁結びの話ということに心惹かれて、実際に滝までいってみたいとずっと思っていて、先日の休みについに行ってきました。山の中なので...
柏屋のこと

こんばんは、中西健太です。

こんばんは、中西健太です。つい先日、柏屋カフェに行ってきました!もう少しでメニューをコンプリートできそうなのですが今回は何回か食べたことがあるプリンを食べてきました!是非食べに行ってみてください!今日の一曲はなついろさんの「君の涙にこんなに...
柏屋のこと

PUBLIC LANGOLINO

こんばんは。ついに!プレオープンしていたPUBLIC LANGOLINOさんへ行ってきました!店主のカズさんは四万温泉のイベントのたびに極上のハンバーガーやホットドッグを提供してくださっていた方です。普段は館林でお店をやってらっしゃるのです...
柏屋のこと

19回目の投稿です。

こんばんは、健太です。自粛期間が開けていろいろな施設が再開してコロナ渦、第二波があちらこちらで問題になっていますね。自粛期間は終わりましたが節度ある行動をしていきたいですね。こないだの休みに後輩たちとカラオケに行ってきました!スタッフさんた...
スタッフのつぶやき

15年

こんにちは!かねっしーですおめでたいご報告です!柏屋スタッフの中島さんと山崎さんが本年、めでたく勤続15年を達成しまして四万温泉協会から表彰されました!!!私は今年で6年が経ちましたが、まだまだ中島さんや山崎さんの三分の一ぐらいなんだなぁと...
スタッフのつぶやき

柏屋限定

こんにちは!かねっしーです柏屋旅館のちょっとした売店コーナーには地元のお土産などが並んでおりますが、柏屋旅館でしか手に入らない物もいくつかあります!今回は新しく売店に置いた物も含めて紹介していきたいと思います!同じ柄が1つもない【かしわやに...
柏屋のこと

太った?

こんばんは。最近というかここ1年くらいなんですけど食べる量が増えた気がするんです…これは食べすぎたなぁと思う日が連続してあったり、ケータイの中のアルバムが食べ物だらけになっていたり、なんだか食生活が変わってきてる気がします!今までどんなに食...
スタッフのつぶやき

新緑

こんにちは!かねっしーです四万温泉はここ最近少し雨が続いております。そうは言っても、気温も高い日が多くなってきましたし、過ごしやすく気持ちの良い日も増えてきました。お部屋のテラスからもこんなに気持ちの良い新緑が見られます!!柏屋旅館も営業を...
柏屋のこと

18回目の投稿です。

こんばんは、中西健太です。こないだ、テレビをつけたときに志村けんさんが写っていて亡くなっていないんじゃないかと思っている私がまだいます。日々の日常がいつ崩れるかかりませんね。悔いが残らないように背一杯生きたいと思いました。今日、旅館の裏で猿...
柏屋のこと

新たに鳥を発見

早朝に温泉街を歩いていた時、自分の立っている後ろの木がいきなりバサバサッと音を立てました。振り返るとスッと移動する茶色い後ろ姿が・・・!「え、もしかしてカワガラスかな?!(゜゜)」ぷっくりボディにも見えたのでカワガラスにまた会えたのかと思い...
柏屋のこと

涼しい日々

こんばんは。この前までは暑い日が続いていたのですが最近夜の気温が10度くらいなんです。暑くなったり涼しくなったり風邪をひかないように気をつけなくてはいけません。梅雨のシーズンに差し掛かっているのか曇り空も多いです。そんな天気の中でも四万温泉...
柏屋のこと

この時期に「四万温泉・柏屋旅館が 全国進出を果たす」というニュースが!?

いや、決してチェーン展開の話ではありません。「コロナが明けたら旅行をしたい」という声にお応えし、つくりました〈かしわやToGo〉という商品。「トゥ・ゴウ」にはテイクアウトやお持ち帰りという意味が。そう、これは四万温泉の旅館に泊まっている雰囲...