中之条ビエンナーレ 中之条ビエンナーレ2019 メイキング画像 その2 | 開催まであと少しですね 中之条ビエンナーレ2019まで、1週間を切り、最後の準備作業に作家の皆さんも忙しそうです。 どんな感じなのか、何箇所かまわってきました。 六合エリアの太子駅は、リーフレットの表紙にも使われた場所です。 これはこれで完成なのか、まだ... 2019.08.18 中之条ビエンナーレ
スタッフのつぶやき チャツボミゴケ公園ラン こんにちは、Kenです(*´ω`) 先日チャツボミゴケ公園へ、トレイルランニングに行ってきました! 雨が少なかったため?か、発色がイマイチで残念でした。 しかし、メインの目的はトレイルランニング! こ... 2018.08.11 スタッフのつぶやき四万温泉や群馬県のこと
おすすめドライブコース 道の駅 六合(くに) 道の駅六合(くに)は、中之条町の六合地区にある道の駅です。 四万温泉から沢渡温泉を抜けて野反湖や草津温泉、最近ラムサール条約に登録された湿地チャツボミ苔や芳が平に向かう暮坂峠(くれさかとうげ)を下りきったところにあります。 ... 2018.05.30 おすすめドライブコース四万温泉旅行にオススメの道の駅
スタッフのつぶやき 野反湖ラン こんばんは、Kenです。 お休みに野反湖へ走りに行ってきました。 野反湖へは、四万から車で1時間少々。 野反湖への道すがら、色づき始めた木々をパシャリ。 この日の野反湖は、お昼過ぎだというのに気温が一... 2017.10.17 スタッフのつぶやき
中之条ビエンナーレ 中之条ビエンナーレ『六合エリア』編 中之条ビエンナーレ『六合(くに)』エリア担当のshouです。 ビエンナーレが開催し、さっそく『六合』へ行ってきました。 まずは高野長英の隠れ家だった『湯本家』。 1806年建築です。200年以上前の建物が現役で残っています。 ... 2017.09.11 中之条ビエンナーレ柏屋のこと
四万温泉や周辺の山登り 「山の日」なので、ぐんま県境稜線トレイル、稲包、白砂、横手山 今日は山の日なので、山にちなんだ話題を紹介します。 群馬県の北部は山や峠を隔てて、福島県・新潟県・長野県と接しています。 そして、日本百名山に数えられる山もたくさんございます。 (平ヶ岳、巻機山、至仏山、谷川岳、奥白根... 2017.08.11 四万温泉や周辺の山登り四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や周辺の山登り 芳ヶ平、草津白根山、ワタスゲ、コマクサ しばらくの間、火山活動がやや活発になり立ち寄ることができなかった、草津白根山とその周辺ですが、芳ヶ平へのルートも含め規制が解除されゆっくり立ち寄れるようになったので、早速行ってきました。 この日は関東平野部は35度超えでしたが... 2017.07.21 四万温泉や周辺の山登り四万温泉や群馬県のこと
柏屋のこと 野反湖ニッコウキスゲ今週末がみどころです 先日日曜日天空の湖『野反湖』へ 行ってきました。 ところどころに咲いたニッコウキスゲ。 今年はちょっと遅く今週末がみどころ ではないでしょうか。 標高1500mの高地。平野部が猛暑の中、 ここは涼しく過ごしやすいです... 2017.07.12 柏屋のこと
四万温泉や群馬県のこと GWなのにまだまだ雪が楽しめます- 高原ドライブを楽しもう GWが明ければ、もう立夏。 でも、四万温泉からの快適ドライブで、まだまだ雪を楽しむことができます。 四万温泉から沢渡温泉や草津温泉を経由して長野県に抜ける、国道292号(志賀草津高原ルート)は、日本の国道最高地点を走る、... 2017.05.02 四万温泉や群馬県のこと
おすすめドライブコース チャツボミゴケが天然記念物に 先日、『チャツボミゴケ』群生地が 国の天然記念物に指定されました。 明るいニュースに誘われ、さっそく 行ってきました。 この時期びっしりと生育し緑色した とてもきれいなコケが見られます。 チャツボミゴケ群生地は国内最大 規... 2016.11.23 おすすめドライブコース
スタッフのつぶやき 私のNo1 紅葉写真(shou編) 今年は紅葉が遅めで、これからが 紅葉ピークを迎える四万。 たくさん紅葉写真を撮りましたが 今年私のNo1紅葉写真はこちらです 写真の技術力はありませんが、 この空間をゆっくり歩いていると 気持ちが楽になります。 私に... 2016.11.08 スタッフのつぶやき
四万温泉や群馬県のこと チャツボミゴケ公園から芳ヶ平(の途中、平兵衛池・大平湿原)へ 秋の快晴に誘われ、四万温泉から車で一時間少々の六合地区にある天然記念物のチャツボミゴケ公園に行ってきました。 あまりに天気が良かったので、勢い余ってさらにその奥の芳ヶ平まで足を伸ばし、途中の平兵衛池と大平湿原も... 2016.10.24 四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと 四万温泉から渋峠・芳ヶ平、志賀高原へ(夏編) 四万温泉の行き帰りに立ち寄れて、夏にオススメの涼しいところといえば、野反湖、丸沼・奥日光、赤城山などいろいろございますが、一番涼しくてオススメなのは、四万温泉から2時間弱の志賀草津高原ルートの渋峠、横手山です。 何しろ、日本の... 2016.08.15 四万温泉や群馬県のこと
おすすめドライブコース 四万温泉で楽しめる3つの林道(オフロード) 四万温泉には、温泉街からすぐ入れる、未舗装道の林道が3つあります。 距離の長い方から 野反湖に抜ける、万沢林道 たくみの里方面に抜ける、秋鹿林道 たんげ温泉経由沢渡温泉に抜ける、高田山林道 です。 SUV... 2016.05.31 おすすめドライブコース四万温泉や群馬県のこと
おすすめドライブコース 四万温泉から長野県境の志賀高原へ!爽やかな高原ルート 冬の間(11月下旬から4月下旬)は通行止めになってしまう、国道292号線(志賀草津高原ルート)の開通に合わせてドライブ&スキーを楽しんできました! 四万温泉からですと、沢渡温泉-暮坂峠-道の駅六合-草津温泉-草津白根-渋峠-志... 2016.04.23 おすすめドライブコース