ペットと楽しめるピッツェリア  / 素朴な秋祭り [HOT四万す柏屋 Vol.515]

上州牛石焼き
上州牛石焼き

こんにちは。
四万温泉柏屋旅館の柏原です。
いつもwebマガジンを読んでくださって本当にありがとうございます。

前号では、柏屋旅館の秋の献立や、利き酒セットのご案内をさせていただきましたが、一品一品の料理に合わせた群馬の地酒をお楽しみいただける「群馬の地酒ペアリングコース」も始めました。
「唎酒師」の資格を取得した酒井をはじめとしたスタッフが厳選した地酒です。

これからの秋の夜長にぴったりのコースです。
事前のご予約が必要ですので、ご宿泊前にぜひリクエストをお願いいたします。

かしわやの「今」 〜最近の宿とスタッフの話 〜

新米になりました! そして、新米登場 !?
中之条町の新米
ことしも美味しいお米が採れました

今年も良いお米が穫れました。
猛暑や少雨で心配されましたが、中之条町では、町中各地で新米の収穫が進んでいます。
四万温泉柏屋旅館では、品評会の金賞常連の農家、元山さんのお米と、料理長唐澤が自ら栽培するお米を使っています。
美味しいお米の里でもある四万温泉の地元中之条のお米もお楽しみください。

そして、先月末から2名の新米スタッフが仲間入りしました。
今はまだ研修中なので、柏屋旅館だけでなく、柏屋カフェやシマテラスにも登場しています。
見かけましたら、ぜひ、仲良くしてください!
どうぞよろしくお願いします。

四万ごはん 〜旅先で食べたいおすすめランチ〜 Vol.15

ペットと楽しめる四万川沿いのピッツェリア 
シマテラスはペットもOK
テラス席ではペットと食事を楽しめます

せっかくの温泉旅行、美味しいものをたくさん食べてみませんか?
ということで、シリーズでお送りしている四万温泉内のグルメスポット、その第15回です。

第1回から14回までで、ほぼ全てのお店をご紹介したので、今日は私たちのシマテラスを改めてご紹介します。

シマテラスは、四万温泉の桐の木平に2022年夏にオープンしたばかりの、ピッツェリアです。
四万ブルーの四万川を眺めるテラスでゆっくりとしたひとときをお過ごしいただくことができ、また、テラス席はペットも歓迎。
わんちゃんとごゆっくり寛げます。

開業3年ですが、看板メニューのピッツア「シマテラス」や、石窯バスクチーズケーキ、焼きたてパンなどが人気で、おかげさまで連日たくさんのお客さまにご利用いただいています。

シマテラスのピザ
シマテラスのピザ

お席のご予約も可能です。

シマテラス
〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町 大字四万4237-43
TEL 080-4155-0193
営業時間 11:00-18:00
休日 火曜日

四万温泉の通な歩き方 〜ガイドがそっとお教えします〜

10月7日、8日限定、素朴な秋祭りへ
四万温泉湯前神社大祭
寺澤と永岡も参加します!

毎年、10月7日と8日は四万温泉の湯の恵みに感謝する「四万温泉湯前神社大祭」が開催されます。
観光地である四万温泉ですが、なぜか、このお祭りは観光化されてない地元密着型の素朴なお祭りです。
山車二台と、若衆による八木節踊りで街を盛り上げます。

柏屋旅館には、両日とも夕方に山車がやってくる予定です!
スタッフの寺澤と永岡も昨年に続き参加予定ですのですので、お時間ありましたらぜひおお出かけくださいませ。

10月13日まで「中之条ビエンナーレ」、まち歩きツアーも!
中之条ビエンナーレ四万温泉エリアの作品
ゆずりは地区の展示

2年に1度の現代アートの芸術祭「中之条ビエンナーレ2025」が引き続き開催中で、これ目的のお客さまにもたくさんお越しいただいています。
四万温泉内だけでも、メインとなる旧第三小学校をはじめ、9つの会場にたくさんのアートが展示されています。

温泉街を散策することで、レトロな温泉街と現代アートのコラボを存分に楽しむことができます!

そんな中之条ビエンナーレ開催中限定で、私がガイドとなって温泉街を歩く「まち歩きツアー」が期間限定でパワーアップします!
開催中の中之条ビエンナーレに合わせ、レトロな四万温泉街と中之条ビエンナーレのアートの両方を楽しめる欲張りなまち歩きツアーを催行します。

ぜひ、ご一緒にまちを歩きましょう。

ぐんま探訪 〜定番から穴場まで、魅力を紹介!〜

早めの紅葉を楽しむなら?
苗場のドラゴンドラの紅葉
苗場のドラゴンドラの紅葉

四万温泉の紅葉は10月下旬からが見頃です。
でも、それまで待てない! という方におすすめなのが、群馬の県境の山々です。
標高2000mを超える山々に囲まれた群馬県北部は早いところでは今月上旬から紅葉が楽しめます。

栃木県境なら尾瀬、国道120号線沿いの丸沼高原、菅沼、日光湯本、日光戦場ヶ原など。
新潟県境なら谷川岳や苗場スキー場のドラゴンドラなど。
長野県境なら草津白根山や志賀高原、軽井沢、湯の丸高原など。
(いま、火山活動の影響で志賀高原へのルートは一部閉鎖中です)

四万温泉の行き帰りに早めの紅葉を楽しんでみてはいかがでしょう?

以上、2025年10月初旬の[HOT四万す柏屋 ]でした。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。


まち歩きガイド
柏屋カフェ
シマテラス

タイトルとURLをコピーしました