皆さまこんにちは。りかこです。
中之条ビエンナーレの季節がやってきました!
ご存知の方も多いかと思いますが、中之条ビエンナーレは2年に一度、中之条町全体で催される芸術祭です。
初回は2007年で、なんと10回目の開催!
今年は9月13日(土)~10月13日(月)の1ヶ月間です。
147組ものアーティストが参加されているそうで、中之条町全体の展示は50ヶ所にものぼるのだとか。
中之条町は実はとっても広いので、1日では到底観切れません!!
ぜひ、1,2泊で楽しんでいただくことをおすすめします。
四万温泉エリアにはそのうちの9カ所が設置されています。
なかでも、私の母校、旧第三小学校では16組の作品がまとまって観られるのでおススメです!
また展示が始まってきたらブログを書こうと思います。
芸術の秋。秋の風と作品を楽しみにいらしてくださいね。
コメント
チェックアウト日がちょうど初日だったので、午後に回ってきました!
旧第三小は、今年も味わい深い作品が多くて、ゆるりと楽しめました。
上から眺める四萬館テニスコートも、山間に浮かんでるようで趣きがありました。
駅付近エリアでは、展示場所が奥過ぎて辿り着けない人も結構いた旧廣盛酒造の絵画。
夕暮れの薄暗い中で見る王子会館。
そして、オートマタ(機械仕掛け)好きには堪らない上之町商店街の打楽器アート。
ここら辺がインパクトあって良かったです!
保坂さま
先日はご宿泊いただきありがとうございました。
そして、早速のビエンナーレレビュー、ありがとうございます!参考になります。
駅付近も作品がたくさんありそうですね。旧廣盛酒造は特に気になっていました。
薄暮のなかの作品も良さそうです。
早速今週にでも行ってみたいと思います。