四万温泉の観光や過ごし方

スタッフYuukiのアートたち

S’moreってなんぞや??

こんにちは!内田です知っている方はいると思いますが、先日柏屋旅館はクリスマス仕様になりましたそれと同時に柏屋ではS'more作り体験が始まりました!と、紹介している自分ですが、恥ずかしながら、柏屋に来る前まではS'moreの存在すら知りませ...
四万温泉の観光や過ごし方

四万温泉の星空はいつ、どこで見るのが一番きれい?

奥四万湖 ダム堤 11月四万温泉は空気が澄んでいて、基本、夜は暗いので、道路に備え付けの街灯から少し離れただけで晴れた夜には星がよく見えます。柏屋旅館の3つの貸切露天風呂、月乃湯、櫻乃湯、楓乃湯でも、温泉に入りながら星空を楽しめます。 澄ん...
四万温泉の観光や過ごし方

ライトアップ

こんにちは!かねっしーですここ数日の四万温泉は、暖かい日が続いたかと思えば、また冬のような寒さに戻ってきました。今朝も霜が降り、車のフロントガラスも凍っていました(;´・ω・)それでも、寒い日の澄んだ空気は気持ち良くて、個人的にはこの時期が...
四万温泉の観光や過ごし方

四万温泉でGOTOトラベル地域共通クーポンが使えるお店は?

今月(2020年10月)から、GOTOトラベルキャンペーンを使ってご宿泊のお客さまに、ご宿泊料の15%相当の「GOTOトラベル地域共通クーポン」が付加されています。四万温泉の中でも、私たちの柏屋旅館や柏屋カフェをはじめ、使えるお店が増えてき...
四万温泉の観光や過ごし方

四万温泉街周辺の紅葉状況

こんにちは!かねっしーです本日(10月27日)の午前中に四万温泉街の中心にある桐木平駐車場から撮った写真です。場所によっては十分に紅葉が楽しめます!柏屋旅館の貸切露天風呂から見える紅葉も良い感じに色づいてきました。いよいよピークを迎えます四...
おすすめドライブコース

秋だ!四万だ!柏屋だ!Part2

こんにちは!内田です💪今回も四万のいい写真が撮れたので皆様に紹介したいと思います。先日の休みもいい天気に恵まれ、これはチャンスと思い、四万湖、中之条ダムに行ってきました☺️どうでしょうか!水辺に映る四万の山々、青く澄んだ空😁ちなみに、今まで...
四万温泉の観光や過ごし方

星空

こんにちは!かねっしーです最近の四万温泉は秋を通り越して冬のような寒さです。どうぞ暖かい服装でお越しください。さて、GoToトラベルの地域共通クーポンが始まりもうすぐ1か月が経ちますね。柏屋旅館でも、追加のお料理やドリンクにお使いいただけま...
おすすめドライブコース

秋だ!四万だ!柏屋だ!

こんにちは!内田です💪先日最高にいい秋晴れの日に休みだったので奥四万湖まで愛車でドライブに行きました。春、夏は奥四万湖に行っており、秋はまだだったので久しぶりに行ってきました。この日は青空と四万ブルーと緑のコントラストが最高でした!!これで...
スタッフのつぶやき

無料の温泉

こんにちは、Kenです(*´ω`)今回は、四万温泉の無料で利用できる温泉・足湯をご紹介!ただ、維持管理は大変だと思いますので、お気持ちを募金箱へ( ˘ω˘ )ランニングついでに撮影してきました!柏屋旅館から近い順に紹介していきます!山口川音...
四万温泉の観光や過ごし方

甌穴

こんにちは!かねっしーです少しずつ暑さが和らいできた四万温泉ですが、まだまだ水辺は気持ち良いですね!ついこの間も、甌穴に行ってきました!初めて甌穴で魚を発見!なんのお魚でしょうか・・・結構たくさんいました。四万温泉に行く途中の道沿いにあり、...
スタッフのつぶやき

猛暑日

こんにちは、Kenです(*´ω`)前回の摩耶の滝に続き、小倉の滝へも行ってきました!この日は、四万も35度程まで上がったのではないかと思われる猛暑日…(~_~;)しっかりと水分を補給し、人で賑わう温泉街を12時に出発。いざ小倉の滝遊歩道入り...
スタッフのつぶやき

夏本番

こんにちは、Kenです(*´ω`)梅雨も明け、うだるような暑さが続きますが、夏を満喫しましょう!6、7月と四万内で熊の目撃情報が多発したため、摩耶の滝・小倉の滝への遊歩道が閉鎖されていましたが、どうやら解除された模様。摩耶の滝へ走ってきまし...
スタッフのつぶやき

賑わってます( ˘ω˘ )

こんにちは、Kenです(*´ω`)まだ朝の四万は涼しく、散歩やジョギングには最適!今日は梅雨の晴れ間で朝から快晴。気温もぐんぐん上がりそうでしたが、お昼頃から雲が増えたので、またまた休憩中にジョギングへ。ここのところ四万は連日賑わっており、...
スタッフのつぶやき

大泉の滝

こんにちは!かねっしーです先日、野鳥を探しに奥四万湖周辺へ出かけました。その途中で、『大泉の滝』付近を通り、今まで下りたことがなかった、滝近くまで降りれる階段下まで行ってみました。滝の近くに行くと、全身に細かいミストを浴びているような感覚で...
四万温泉の観光や過ごし方

かしわや「釣り部」!?

GW真っ只中、通常は大忙しですが、今年は別。ということで、スタッフかねっしー、Harada、Kenが釣りに出かけました。目的地は、柏屋旅館から300m先の桃太郎の滝の下流、嘉満ヶ淵(かまがふち)です。嘉満ヶ淵は大きな岩の間を流れる渓流が魅力...