staff

柏屋のこと

半袖

今日は天気も良く昼間は特に暑かったので半袖の柏屋ユニフォームを着て行きました。やはり丁度良かったのですが、夜や朝方はまだ冷えますね。AOI
スタッフのつぶやき

夏日が

やってきました。体に熱がこもりますね。日が延びて19時近くで明るいことにビックリでした。(SAYAKA)
柏屋のこと

ツバメの飛行練習

最近のよっしーはさくらんぼの状態を見に沼田まで行ってみたのっだがまだでしたね6月の中旬ぐらいにもう一度いってみようさてさて、旅館のおツバメさまたちが飛び出しましたよ今日から良い天気が続くみたいで四万温泉のお散歩も最適です天気が良すぎると夕立...
柏屋のこと

イワタケ(別名センニンダケ)

不思議な植物で菌類と藻類が共生しています断崖絶壁など高く危険な所に生えているのでセンニンダケか?一見キクラゲの様にも見えますが全体の厚さは薄く、裏は白つぽいです生は茹でて黒い水が出なくなるまで、よくもみ洗いします乾燥ものは水で戻し軽く茹でて...
柏屋のこと

足湯がオープンしました

当館から温泉街までの途中に足湯がオープンしました。散策の際に寄ってみてはいかがでしょうか。(もと)
スタッフのつぶやき

懐かしさ

学生の時に、よく通っていた食堂が高崎にあり、久しぶりに行き、よく食べていた焼きそばを食べたのですが、当時と変わらない味に少し感動すら覚えました。 作っているおばちゃんも同じでした。(トミー)
柏屋のこと

のんびり過ごしてきました

最近のよっしーはお休みを頂いて東北のぶらり旅に行ってきました今回はグルメ旅ではなかったので、旅館やホテルでゆっくりのんびり過ごしてきましたよさてさて、四万温泉周辺では藤の花が咲き始めましたよ四万温泉の行き帰りに山を見ると紫に染まっています久...
柏屋のこと

少し

肌寒いここ何日です。旅館では温かいとき窓を開けて風を通しています。とっても気持ちいいです。もう少し春を楽しみたいですねぇ♪↓先日お出かけをした際   綺麗な景色を見れましたぁin群馬(SAYAKA)
柏屋のこと

モミジガサ(シドケ)キク科

少し前が最盛期の山菜ですがタラノメが山菜の王様ならシドケは女王様でしょうか。香りと歯ごたえが素晴らしいと思います。モミジに似た葉の形をしていて新芽の時はつやがあります。成長すると葉はヤツデのように大きくなります。和え物、炒め物、天ぷら、煮物...
四万温泉や群馬県のこと

5月18日(日)、25日(日) 「湯もち祭り」開催のお知らせ!

温泉で炊いたお米を使った餅つき体験!四万温泉若旦那と一緒に湯もちつき体験。無料で参加できますので、是非お出掛け下さい。◇湯もち祭り◇日時:平成26年5月18日(日)、25日(日)10時30分~11時30分場所:新湯横丁広場 ※落合通り入口参...
柏屋のこと

母の日

昨日は1日遅れではありましたが日頃の感謝を込めてお祝いしました。用意していたプレゼントとは別に、折角なので母の大好物であるトムヤムクンも作ってみたのです。自分自身、辛いものが苦手なので食べれませんでしたが、とても喜んでくれていたのでホッとし...
柏屋のこと

久しぶりに

旅館近くでカモシカ発見デス歩道に人がいるなぁと見てみたらこっちを見てるカモシカという…ドキッとします。すぐ車を駐車場に停めてそーっと近づきましたが逃げられました。↑逃げる途中こちらを振り返るカモシカ(SAYAKA)
柏屋のこと

ゴールデンウィーク後の四万

最近のよっしーは近くの道の駅たけやまに鯉のぼりを見に行きましたよゴールデンウィーク中なのでいつもより混んでましたねさてさて、ゴールデンウィーク後の四万は新緑ですだいぶ緑が増えてきましたぽかぽか陽気でのんびりゆっくり過ごしていただくには最高の...
柏屋のこと

気温

今日は雨も少し降っていた事もあり、とても寒かったです。しかしゴールデンウィークとあって温泉街にはたくさんのお客さまが散策されていました。薄着の方もいて少し寒そうでしたが...調節するのは難しいですね。AOI
四万温泉や群馬県のこと

嵩山まつり!

毎年5月5日、子どもたちの健やかな成長を願って、ふもとの親都(ちかと)神社のお祭りとあわせて行われます。山は新緑に包まれ、岩肌にはツツジが咲き、子どもからお年寄りまで大勢の人が嵩山に登ります。親都神社の北側から嵩山の中腹にかけてワイヤーが張...