スタッフのつぶやき 柏屋の芸術 柏屋のラウンジに新しい華がやってきました。このブログでおなじみのユーキさんが、四万の滝の絵を描いて寄贈してくれました。社長撮影の写真から描き上げたとの事ですが、四万ブルーが鮮やかに表現されています。近くで見るのもいいですが、少し離れてみると... 2016.07.25 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき トミーの献立帖 第11回目は、涼感を誘う『変り南禅寺蒸し』です胡麻豆腐と茶碗蒸しのとりあわせと、流し素麺を使った煮物です。料理手順白当り胡麻、吉野葛を練り合わせて胡麻豆腐を作り、適宜の大きさに包丁する。 海老はボイルして、皮と頭を取り、鮑は塩みがきしてのち... 2016.07.15 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき 初夏の四万温泉と柏屋旅館 先日スパトレイルが開催され私も早起きして応援に行きました。多くのランナーがアップダウンの激しいコースを走る姿に元気をもらいました。このようなイベントを積極的に開催している町にも感動です。柏屋も新しいことにチャレンジしています。今、定番の追加... 2016.06.30 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき 海外旅行 長期休暇中に以前柏屋スタッフとして働いてくださったSAYAKAさんとシンガポールへ行ってきました。キレイな夜景やマーライオンを観たり、美味しいものを食べたりとても楽しく、充実した旅行となりました!今回でパスポートも申請しましたので、またいろ... 2016.06.27 スタッフのつぶやき
スタッフのつぶやき 紫陽花 先日のお休みに渋川市総合公園に行って来ました。この公園は、広い敷地に約35000本も紫陽花が植えられていて、木々が生い茂る散策道を歩きながら紫陽花を楽しめます。日本古来の紫陽花ばかりで種類は少ないのですが、青、水色、ピンク、紫と色とりどりで... 2016.06.26 スタッフのつぶやき
柏屋のこと 渋温泉 先日、社員旅行で渋温泉に行ってきました!自由行動のなかで、柏屋カフェのスタッフ三瓶さんと市川隼さん、旅館スタッフの山崎さんと一緒に九湯めぐりをしました!九湯めぐりとは、渋温泉にある九つの外湯を祈願手ぬぐいにスタンプを押しながらめぐり、最後に... 2016.06.24 柏屋のこと
柏屋のこと 露天風呂へのお履物 だんだん雨の降る頻度が増えて梅雨らしい時期になってきました。雨が降ると外のお風呂は敬遠されがちですが、傘をさしての露天風呂も思い出になるのではないでしょうか。お客さまから露天風呂への階段が登りにくいとのお声を頂いていたので、お履物をリニュー... 2016.06.21 柏屋のこと
スタッフのつぶやき トミーの献立帖 第11回目は、蒸し物『鮎と茄子酒蒸し』料理手順茄子は皮をむいて、ミョウバンと重曹を入れた水につけ、よくもんでからボイルし、含ませる。茄子の皮は、繊に打ってミョウバンにつけ、のち粉をつけて油て揚げる。鮎は、三枚におろして腹骨を取り、薄塩を振る... 2016.06.19 スタッフのつぶやき
四万温泉の観光や過ごし方 『四万ラン』でリフレッシュ 梅雨に入りましたが、晴れた日が多い四万温泉。雨が恋しい私としては梅雨後半に期待です。先日、四万温泉にランナーさんが四万ランでお越し下さいました。柏屋旅館~奥四万湖経由~温泉街~柏屋旅館ゴールの約12キロ、四万温泉一周コースをお楽しみいただき... 2016.06.18 四万温泉の観光や過ごし方
スタッフのつぶやき 本日の四万 本日の四万温泉は雨模様でした。ここ数日はお天気続きで暑いくらいでしたので、ひさびさの雨に花も喜んでいるようです。しんなりと元気のなかった葉が露に濡れて活き活きしています。雨も大切ですね。(いっちー) 2016.06.13 スタッフのつぶやき
おすすめドライブコース 天空の湖 『野反湖』 関東地方も梅雨に入りました。この時期の朝は涼しく、スッキリした朝を迎えられ比較的好きです。■平日一日休みが取れたらこのプランがおススメです。「平日一日しか休みがなくても四万温泉を満喫プラン」柏屋が四万での充実した一日をサポート。7月15日ま... 2016.06.09 おすすめドライブコース
スタッフのつぶやき トミーの献立帖 第10回目は、冷やし煮物『夏野菜の冷製』ですズッキーニ、ペコロスを夏野菜に加えた冷やし煮物です。料理手順石川芋は六方にむく。南瓜は皮をむいて、蝶の型抜きで抜く。ペコロスは皮をむく。先の三種を下茹でし、鰹出汁を合わせた八方出汁で炊き上がる。ズ... 2016.06.07 スタッフのつぶやき
四万温泉の観光や過ごし方 過ごしやすい日々が続く四万温泉 気温13℃。カラっとした朝を迎える四万温泉。透き通ったすがすがしい空気の中にいると、心も体もリセット出来る感じです。リフレッシュにはとっても良い季節ですね。こんな素敵な時期に、7月15日までの期間限定ですが、もし平日一日休みが取れたらぜひこ... 2016.06.05 四万温泉の観光や過ごし方
スタッフのつぶやき トミーの献立帖 第9回目は、煮物『鰻のとまと煮』栄養満点のトマトと鰻を組み合わせました。料理手順さき鰻は半分に庖丁して串打ちし、紹興酒でスプレーしながらこんがりと白焼きにする。鍋にサラダ油とニンニクを熱して香りを出し、弱火で玉ねぎを炒め、半切りにしたトマト... 2016.05.29 スタッフのつぶやき
四万温泉の観光や過ごし方 四万温泉で『朝ラン』 澄みきった空気の中、新緑の勢いを感じながら豊かな水量が流れる四万ブルー沿いをランするのはとっても気持ちが良いです。ぜひこの最高の季節にアクティブに四万を楽しんで頂きたいと思い企画しました!。『朝ラン』プランアクティブに過ごされる方には、この... 2016.05.25 四万温泉の観光や過ごし方柏屋のこと