staff

スタッフのつぶやき

知らなかった 歯並び

こんにちは!                                                                    スタッフ 五十嵐 です。                                  ...
スタッフのつぶやき

食べ放題!

こんにちは、Kenです(*´ω`)先日、かっぱ寿司の食べ放題に行ってきました!Web予約から、平日の14~17時限定で実施されています。1時間の食べ放題にドリンクバーがついて、税込み男性1700円、女性1600円程度です( *´艸`)当然、...
スタッフのつぶやき

カメラ

10年以上前から使っているカメラ。バッテリーを2,3回交換しましたが、まだ現役です。いつまで使えるのでしょうか…
スタッフのつぶやき

赤城連山縦走

こんにちは、Kenです(*´ω`)最近は遠征ばかりだったので、今回は近場の赤城山で前回より距離を延ばしてみました。黒檜山と駒ケ岳は登ったので、長七郎山・地蔵岳・鈴ケ岳などを追加し、前回の約二倍の距離に!わりと序盤に長い階段(;´Д`)
柏屋のこと

トミーの献立帖

第55回目は、煮 物「山芋揚げ煮」です。山芋は3cm長さに切ります。皮を剥きとり、食べやすい大きさに切ります。強めに油で、外側が色づくくらいに揚げます。鍋に酒、砂糖、薄口しょう油を入れて少し煮詰め、泡立ってあめ状になる前に芋を入れて少し煮ま...
スタッフのつぶやき

果てない夢の街

こんにちは!スタッフ 五十嵐 です。半年に一度、東京に行くか行かないかのペースで毎回いろんなところに足を踏み出しては新しい発見を楽しみに遊びにいかせて頂いていますが ...東京にいかせて頂くたびに思うのは、東京は 絶えず新しい未来の形に次々...
スタッフのつぶやき

中秋の名月…でした

昨日は中秋の名月でしたね。四万温泉周辺は雲が多く、月見を楽しむのには少し残念な天気でした。良い写真が撮れなかったので、館内で一枚パシャリ!
スタッフのつぶやき

記憶のさかのぼり

こんにちは! スタッフ 五十嵐 です。先日、急遽用事が出来き連休を頂き 実家にとんぼ返りさせて頂きました。その用事が終わり、電車に乗るまでに少し時間があったので どう過ごそうか 迷っていた時のこと ...母が  少しドライブ付き合って と言...
スタッフのつぶやき

星峠の棚田

先日、所用で新潟県の十日町市に行って来ました。宿の人に、星峠の棚田という観光スポットが近くにあるというのを聞き、行ってみることに。夜明けが良いと勧められたので、早起きして外に出ると、あいにくの雨…しかし、夜が明け、しばらくするとこんな景色を...
スタッフのつぶやき

八ヶ岳

こんにちは、Kenです(*´ω`)さて、今回は八ヶ岳へ走りに行ってきました!着くまではそこそこ晴れていましたが、途中から辺りがどんどん真っ白に…。安定のガスガス(´・ω・`)いつもみたいに雨に降られなかっただけ良しとしましょう♪コースはコチ...
柏屋のこと

トミーの献立帖

第54回目は、煮 物「焼きえび芋、鶏治部煮」えび芋は太鼓にかたどって、生のまま網で焼き目をつけてから、ぬか水でゆで、出汁、薄口しょう油、、酒、みりんで味を含ませます。鶏治部煮は、鶏肉にそば粉をまぶして、だし、しょうゆ、みりんで味付けした汁で...
スタッフのつぶやき

霧の天気

こんにちは  スタッフ 五十嵐 です。先日 朝の出勤中に ぼけー と歩いていたら、歩道のわきの隅を カサカサ と動く姿が...よく見たら サワガニ でした。自分がボケているのか、何度か目を見開いてしまいました。こんな山奥にも以外な生き物が住...
柏屋のこと

トミーの献立帖

第53回目は、煮 物「菊花大根」です。大根の皮を丸くむき、菊の花に包丁し、米のとぎ汁でゆっくり湯がいてから、薄い昆布だしで含ませます。形をととのえるのは難しいです。柚子みそは柚子の皮をゆでて水にさらし、すり鉢で当たり、白みそと混ぜて、よく練...
スタッフのつぶやき

トレイルコース

こんにちは、Kenです(*´ω`)今日はどこを走ろうかなぁと考えていると…「そういえばいいトレイル練習コースがあった!」それは国道353号沿い、清流の湯の裏手辺りから上っていく気持ちの良い林道です。前半少しだけ舗装路があり、あとは砂利道なの...
柏屋のこと

秋がきますね

こんにちは!スタッフ ユーキです。朝が寒くなってきました。夏が終わるのは嫌だな~( 一一)でもでも秋は大好きです^^!食欲の秋、芸術の秋などいろいろ言いますが、今年の秋は本を沢山読みたいと思います(`・ω・´)🎶ドクショノアキ旅館の湯上り...