staff

スタッフのつぶやき

最後のチャンス!?

こんにちは、Kenです(*´ω`)春分を迎え、昼が長く、夜が短くなってゆきますね。先日四万にも春雨が降り、冬に別れを告げたかと思われました。が、しかし!また本日、昼間に雪がチラつき(これを書いているのは3/31)さらに、明日の夜は雪の予報!...
スタッフのつぶやき

アラフォーの魔の手が…!?

こんにちは、Kenです(*´ω`)今月始めに健康診断がありました。私も今年35歳になるので、アラフォーに片足を突っ込んだ状態…。昨年オールAで総合判定Aだったものの、他のスタッフがことごとくB判定以下をもらっていたようでちょっと不安に…(;...
スタッフのつぶやき

冬が終わる前に…

こんばんは!萩原です。最近暖かくてもう春だな〜と感じる事が多くなってきましたが、私はイルミネーションを寒いからという理由で見に行ったことがなかったので時期が終わってしまう前に!と思い行ってきました!(*´∇`*)どこがいいか調べていたところ...
柏屋のこと

トミーの献立帖

第70回目は、蒸し物「ひらめ桜蒸し」です。ひらめを角に包丁します。道明寺は紅染めとし、さっと煮ておきます。ひらめを道明寺で包み込み、さらに桜の葉で巻いて、蒸し上げます。薄八方地を上からかけます。前盛に出汁に付けたこごみを添えます。(トミー)
柏屋のこと

今日の賄い

こんばんは!萩原です。今日の賄いが豪華すぎました🍴じゃ〜ん✨✨海鮮丼と豚汁でした😋今日も満腹でぐっすり眠れそうです😴笑
スタッフのつぶやき

ま、まさか…

こんにちは、Kenです(*´ω`)た、大変です…!!なんと柏屋のゲーマーかねっしーがスパトレイルにエントリーしました!!私は72kmで、かねっしーはハーフの38kmなのですが、普段から運動という運動をしていない人にとってはなかなかの苦行(;...
柏屋のこと

トミーの献立帖

第69回目は、煮 物「鶏肉ごぼう巻き煮」です。下煮したごぼうを巻き込んで煮ます。ごぼう200gは、太ければ縦に2つ~6つに割り、米のとぎ汁でやわらかくゆで、だし100mℓ、しょうゆ大さじ1/2で下煮します。あしらいのオクラは塩で,もんでうぶ...
スタッフのつぶやき

NEW✨

こんばんは!萩原です。今日の朝出勤してみるとスタッフユーキさんが新しく書いた絵を持って来ていました!たぶん旅館に持って来てから私が一番にその絵を見たと思います😏✨✨どうやったらこんな写真みたいな絵が描けるのか、絵心のない私にとって不思議でし...
柏屋のこと

トミーの献立帖

第68回目は、蒸し物「蒸し椀」です。ちり蒸し風のお吸い物です。鯛は小角に切り、塩を当てて霜降りします。同じ角切りのとうふ、もどしたはるさめに銀杏、三つ葉、せりをあしらい、吸い味のだしを張って、蒸します。蒸し椀はとても体があたたまるので、大変...
スタッフのつぶやき

○○狩り!

こんにちは、Kenです(*´ω`)とうとう○○狩りと名のつくものに行ってきました!狩りと言えば、某ゲームでモンスターを狩っていたぐらいで、現実では記憶にありません(汗)今回の狩りは、いちご!30分で1500円程度、何個くらい食べられるのかな...
スタッフのつぶやき

水沢山トレイル

こんにちは、Kenです(*´ω`)先日、伊香保にある水沢山へトレーニングへ。登山口から頂上まで2キロ程度の短いトレイルなので、「さ~て、何往復してやろうか(。-`ω-)」と意気込んでいったのですが…まぁいきなりキツイことキツイこと(;゚Д゚...
柏屋のこと

賄い

スタッフ萩原です。今日の賄いを紹介したいと思います!天丼とお味噌汁でした😋✨✨柏屋に来てからずっと思い続けていることですが、賄いが豪快で豪華😳さすがに今日のこの量を食べたあと胃もたれが凄かったです!笑明日の賄いは何かな〜?
スタッフのつぶやき

私の願望

スタッフ萩原です。たこ焼きパーティーをしていただいて最近なかった願望がまた出始めてきて...ユーキさんや他のスタッフのみなさんに「鍋パーティーしたいです!」「おでん🍢食べたいです」「いちご狩り行きたいです!」と私の願望を伝えました!笑みなさ...
柏屋のこと

トミーの献立帖

第16回目は、先付「いちぢくの胡麻味噌かけ」です。いちぢくは柄つきを少し切り、振り塩をして色よく蒸しあげます。これを甘八方でさっと炊き上げます。胡麻味噌は、白ごま大さじ8,さとう大さじ2、みりん大さじ1、だし少々をよく練り上げ、当り黒ごまを...
スタッフのつぶやき

映画「まく子」

こんにちは、Kenです(*´ω`)21日より、中之条町・四万温泉を中心に映画「まく子」の撮影が行われています。「サラバ!」で直木賞を受賞した、西加奈子さんの小説の映画化です。「まく子」は福音館書店から出ているので子供向けかと思ったのですが、...