Kashiwabara

四万温泉や群馬県のこと

カーシェアリングで四万温泉へ! 週末限定、中之条駅近のカーシェア

四万温泉は南北に細長く、また、見どころスポットである、奥四万湖や日向見薬師などには路線バスなど公共交通機関が通っていないので、四万温泉や周辺の観光スポットを巡るには、お車での移動が便利です。一方、特に週末におクルマでのお出かけとなると、渋滞...
四万温泉や群馬県のこと

「しぶとせん(渋砥泉)」 今はなき四万温泉の名勝、でも・・・ 四万温泉の今昔

しぶとせん(渋砥泉)古い絵葉書より引用先日ご紹介した、四万温泉内の昔の地名「ちょっとで」に続き、今日も昔の地名のひとつ「しぶとせん」を紹介します。しぶとせん(渋砥泉)は、昭和30年代半ば(1960年頃まで)は四万温泉の主要な観光名所の一つで...
四万温泉や群馬県のこと

ご当地温泉プリン対決 !? – 群馬の3名湯、四万・伊香保・草津のプリンを食べ比べ

草津温泉、四万温泉、伊香保温泉プリン温泉旅行の楽しみの一つはそこでしか食べられない料理やスイーツなどの「食」ですね。 その中でも、スイーツは大人気!そこで、古くから群馬の3名湯として知られる、四万温泉、伊香保温泉、草津温泉のご当地プリンを一...
おすすめドライブコース

【総集編】四万温泉旅行におすすめの道の駅

道の駅 たくみの里「道の駅」はドライブ旅行に欠かせない立ち寄りスポットですね。昭和の頃は今やほぼ死語となってしまった「ドライブイン」が主要道路沿いにたくさんありましたがその後の相次ぐ高速道路の開通で激減していまいました。そして、平成5年に国...
ご夕食の献立

ご夕食が秋の献立になりました

秋の味覚たっぷりの前菜ご夕食が秋の献立に衣替えしました。秋らしい素材をたっぷり使った先付けや洋皿に、上州牛を始めとし赤城鶏、こんにゃく、花豆、秋野菜など群馬の素材を組みあわせました。最後を〆めるお食事は、南部鉄器のご飯なべで炊き上げる、栗入...
四万温泉や群馬県のこと

道の駅 まえばし赤城

道の駅まえばし赤城は、その名の通り、赤城山の麓の前橋市に2023年にオープンしたばかりの道の駅です。国道17号と国道17号の上武道路とが交差する場所に位置し、四万温泉からおよそ1時間で到着します。「あかぎ」と名がつきますが、赤城山のてっぺん...
四万温泉や群馬県のこと

「ちょっとで」四万温泉の今昔

西暦700年代に開湯されたという説があり、縄文土器も見つかっている四万温泉にはいろいろな歴史が詰まっています。柏屋旅館のあるエリアは、今は「温泉口」と呼ばれていますが、犬麦平とか文化村とか呼ばれていた時期もありました。今でも登記上の正式名称...
おすすめドライブコース

万座温泉 – 四万温泉の行き帰りに涼しい所をお探しなら その3

もう四万温泉もかなり涼しくなってきましたが...涼しい所のご紹介その3です。今日は万座温泉です。万座温泉は四万温泉と同じ吾妻郡でお隣の嬬恋村にある温泉です。冬はスキーで賑わう、標高1800mほどの高原の温泉地です。さすがにこの標高ですと、真...
柏屋のこと

かしわや【公式】オンラインショップがオープンしました!

かしわやオンラインショップオープンしました!柏屋旅館で人気のアイテムや、温泉ミスト、四万温泉石けんをはじめ、シマテラスの石窯バスクチーズケーキやパン、柏屋カフェの自家焙煎ブランドNAKAYOSHI COFFEEのコーヒなどのお取り寄せグルメ...
四万温泉の観光や過ごし方

四万温泉リバーサイドウォーク – 透明感あふれる四万川沿いをお散歩しよう

四万温泉は豊かな自然も魅力です。そして、その中でも特筆すべきは、四万ブルーの四万川です。四万温泉街はこの四万川に沿って細長く伸びていて、どこにいても川の音が聞こえてきます。全国には川沿いの温泉地がたくさんありますが、四万温泉のようにほぼ川沿...
四万温泉や群馬県のこと

7月22日(土)、四万温泉でプロギングイベントを開催します

’22/10開催の様子シマテラスでは「四万の水際のゴミ拾いでもっと青い四万ブルーに!」を合言葉に、プロギングイベントを開催いたします。昨年秋、今年春に続き、第3回目になります。どうぞ、お気軽にご参加下さい。プロギングは、ジョギング + ゴミ...
四万温泉の観光や過ごし方

四万温泉で雨が降ったら何して遊ぶ?

せっかく予約を取って楽しみに計画していた四万温泉旅行。雨の四万温泉も風情があって楽しいですが、ちょっとテンションが落ちるのも確かですね。そこで、雨が降っても楽しめる室内やドライブでのアクティビティをまとめてみました。雨の四万温泉でも色々楽し...
ご夕食の献立

ご夕食が夏の献立になりました

上州牛の石焼きステーキご夕食が夏の献立に衣替えしました。夏野菜をたっぷり使った先付けや前菜に、上州牛を始めとしステビアポーク、赤城鶏、こんにゃく、花豆など群馬の素材を組みあわせました。最後を〆めるお食事は、南部鉄器のご飯なべで炊き上げる、鯛...
おすすめドライブコース

四万温泉 + お買い物、四万から便利なアウトレット&大型ショッピングモールは?

軽井沢プリンスショッピングプラザ四万温泉旅行の楽しみといえば、私たち柏屋旅館のような温泉旅館に滞在して、ゆっくり温泉やお料理を楽しむとともに「ショッピング」も外せませんね。四万温泉内でも、お土産に定番の温泉まんじゅうや、柏屋カフェの焼きプリ...
四万温泉の観光や過ごし方

四万温泉で楽しめるアウトドアアクティビティを改めてまとめてみました

四万温泉と聞いて、アウトドア! と思う方はあまり多くないかもしれません。でも、実は四万温泉はアウトドアアクティビティの宝庫なんです。そこで、地元に住む私たちの視点から、四万温泉で遊べるアウトドアアクティビティを改めてまとめてみました。四万川...