四万温泉や群馬県のこと 東谷風穴(栃窪風穴)マニアにはオススメ、一般の人には・・・ 東谷風穴(栃窪風穴)は、中之条町北東の栃窪地区にある、絹遺産・養蚕遺跡です。国指定史跡に指定されています。史跡としての正式名称は、荒船・東谷風穴蚕種貯蔵所跡(あらふね・あずまやふうけつさんしゅちょぞうしょあと)というそうです。世界遺産になっ... 2024.06.15 四万温泉や群馬県のこと
おすすめドライブコース 四万温泉 + お買い物、四万から便利なアウトレット&大型ショッピングモールは? 軽井沢プリンスショッピングプラザ四万温泉旅行の楽しみといえば、私たち柏屋旅館のような温泉旅館に滞在して、ゆっくり温泉やお料理を楽しむとともに「ショッピング」も外せませんね。四万温泉内でも、お土産に定番の温泉まんじゅうや、柏屋カフェの焼きプリ... 2024.05.31 おすすめドライブコース
四万温泉や群馬県のこと 中之条 花楽の里~六合の森の自然庭園~(旧山の上庭園) 四万温泉のある群馬県中之条町は「花と湯の町なかのじょう」をキャッチフレーズとしていて、私たちの四万温泉をはじめとして、沢渡温泉、尻焼温泉、花敷温泉などの温泉に恵まれています。また、ローズガーデンや花桃が人気の中之条ガーデンズなど、花に親しめ... 2024.05.15 四万温泉や群馬県のこと群馬県観光やおすすめスポット
四万温泉の観光や過ごし方 サイクリングで巡る四万ブルーの水辺&温泉街ツアーを始めました 四万温泉は四万川に沿って細長く伸びた温泉地です。その距離は四万の甌穴群からしゃくなげの滝までおよそ8kmあります。そしてその間に、大泉の滝や奥四万湖など、四万ブルーの水の色を堪能できる水辺スポットが点在しています。せっかく四万温泉に来たのな... 2024.05.05 四万温泉の観光や過ごし方群馬県観光やおすすめスポット
柏屋のこと 露天風呂付き客室など全9タイプ – 四万温泉柏屋旅館の多彩なお部屋をお楽しみください 私たち四万温泉柏屋旅館は、14室の小さな宿ですが、その部屋タイプは露天風呂付き客室からおひとり様専用のお部屋まで全部で9種類もあります。ご旅行の目的に合わせ、お好みの客室をお選びくださいませ。今日は、そんな9タイプのお部屋を一気にご紹介いた... 2024.04.14 柏屋のこと
かしわやのちょっと深い話 温泉旅行に出かけるときに履くスニーカーのシェアNo.1ブランドは? | かしわやのちょっと深い話 Vol.2 せっかくの温泉旅行、リラックスした格好で出かけたいですね。だから、柏屋旅館にお越しのお客さまもスニーカーでお越しいただく方が多いようです。そこで、四万温泉柏屋旅館にお越しのお客さまが支持するスニーカーブランドを調べてみました!なぜそれが「か... 2024.04.14 かしわやのちょっと深い話
四万温泉の観光や過ごし方 四万温泉で楽しめるアウトドアアクティビティを改めてまとめてみました 四万温泉と聞いて、アウトドア! と思う方はあまり多くないかもしれません。でも、実は四万温泉はアウトドアアクティビティの宝庫なんです。そこで、地元に住む私たちの視点から、四万温泉で遊べるアウトドアアクティビティを改めてまとめてみました。四万川... 2024.03.30 四万温泉の観光や過ごし方四万温泉や群馬県のこと
四万温泉の観光や過ごし方 春ですね! 一緒にレトロな四万温泉街をお散歩しませんか? 四万温泉まち歩き3月になっても何度も雪が降った今年の四万温泉。いま(3月30日)やっと梅がほころび始めました。この調子だと桜の見頃は、4月半ばを過ぎるかもしれませんね。春になり、温泉街を流れる四万川の四万ブルーも一段と綺麗になってきました。... 2024.03.30 四万温泉の観光や過ごし方
柏屋のこと 四万温泉の思い出。侘寂、初心、もののあはれ 昨年(2023年)の秋、オーストラリアからのヨガのグループのお客さまが一週間柏屋旅館にご滞在くださいました。そのなかのひとりで、 アーティストのJacqui Hendersonさんが、四万温泉の思い出をイラストにして送ってくださいました。四... 2024.03.22 柏屋のこと
四万温泉や群馬県のこと 群馬のお菓子対決! 上州だるま VS 旅がらす 上州だるまと旅がらす(ぐんまちゃんパッケージ)群馬県には磯部温泉の鉱泉を利用した薄焼きせんべい「磯部せんべい」という名物があります。Wikipediaによると、鉱泉水を含ませるのは「磯部温泉の鉱泉水の炭酸含有泉は日本有数であり、飲んでも薬効... 2024.03.15 四万温泉や群馬県のこと柏屋のこと
四万温泉や群馬県のこと 群馬県でおすすめのお土産は? 四万温泉帰りにぐんまの逸品をどうぞ! せっかくの温泉旅行、帰った後も余韻を楽しみたいですね、ということで、以前、四万温泉のお土産を特集した記事を書きました。→ 四万温泉のお土産におすすめの逸品は今日は、範囲を広げて「群馬県のお土産」を特集してみました。四万温泉をはじめとして、草... 2024.03.15 四万温泉や群馬県のこと群馬のグルメ群馬県のこと
ご夕食の献立 ご夕食が春の献立になりました ご夕食が春の献立に衣替えしました。春の献立は、春らしい野菜や春の香りをたっぷり取り入れました。メインの上州牛石焼きを始めとし赤城鶏、こんにゃく、花豆など群馬の素材を組みあわせました。最後を〆めるお食事は、南部鉄器のご飯なべで炊き上げる、若竹... 2024.03.12 ご夕食の献立柏屋のこと
四万温泉や群馬県のこと 上州牛、上州和牛は群馬県の誇るブランド牛です 上州牛石焼ステーキ日本の美味しい牛肉は、今や世界中で大人気ですね。松阪牛・神戸牛・但馬牛・飛騨牛などなど、列挙しただけでよだれが出てきそうです。今日は、そんなブランド牛の中で、私たち四万温泉柏屋旅館でお楽しみいただいている上州牛と上州和牛に... 2024.02.28 四万温泉や群馬県のこと柏屋のこと
四万温泉や群馬県のこと 摩耶の滝に伝わる、縁結びの伝説。公認萌えキャラ摩耶姫ちゃんも 四万温泉にはたくさんの名瀑がありますが、そのひとつ「摩耶の滝」には縁結びの摩耶姫伝説が伝承されています。日向見薬師の境内にはこの伝説ちなんだ『摩耶不動』がまつられており、いまも参拝者が絶えません。最近では伝説にちなんだ萌えキャラ「摩耶姫ちゃ... 2024.02.15 四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと 首都圏から高速バスで四万温泉へ、バスで四万温泉へ行く5つのルート 四万温泉へ行くには、クルマ、JR吾妻線+路線バス、高速バスなどの手段があります。そして、高速バスを使って四万温泉へはなんと5通り(季節運行を含む)の手段があります。その発地・経由地も、東雲、東京駅、バスタ新宿、羽田空港、八王子、川越、高崎な... 2023.12.29 四万温泉や群馬県のこと