かしわやのちょっと深い話 四万温泉柏屋旅館のご予約は公式サイトがおすすめな4つの理由 | かしわやのちょっと深い話 Vol.5 四万温泉柏屋旅館のご予約は何と言っても公式サイト からがおすすめです。今日はその理由をご説明します。温泉旅行の予約は?スマホで予約皆さんは、温泉旅行の宿はどんな方法で予約しますか?世の中にインターネットが普及するまでは、電話で直接宿に申し込... 2024.11.30 かしわやのちょっと深い話柏屋のこと
柏屋のこと 紅葉の四万温泉を一緒に歩きませんか? 四万温泉のガイド付きまち歩きツアー 昨年から始めた四万温泉のまち歩き & ネイチャーガイド 「シマ スパ ガイド wih プロ」は、おかげさまで1周年。歩きやすい秋になり、たくさんのご利用をいただいています。初めての四万温泉にお越しになった方、何度も四万温泉にお越しの方、ひと... 2024.11.02 柏屋のこと
四万温泉の観光や過ごし方 四万温泉のお土産におすすめの逸品は? 旅の余韻をたっぷり楽しんでください 四万温泉のお土産四万温泉のお土産は何がいい?せっかくの温泉旅行、帰った後も余韻を楽しみたいですね。そこで、今日は四万温泉や柏屋旅館、柏屋カフェにお越しただいたあとに余韻に浸れるお土産を特集しました。 お客さま 「四万温泉のお土産って何があり... 2024.10.30 四万温泉の観光や過ごし方四万温泉や群馬県のこと
四万温泉の観光や過ごし方 最近の四万温泉まち歩きは? | 四万温泉のまち歩きガイドツアー 【最初の100名さま限定!】スペシャルプライスで実施中 #bokun_c03d4080_684e_43b3_bb43_4eefa5e0f142 { display: inline-block; padding: 15px 50px; bac... 2024.09.22 四万温泉の観光や過ごし方柏屋のこと
四万温泉や群馬県のこと 四万温泉でプロギング! 10月5日(土)開催します 私たちのシマテラスの主催で、2024年10月5日(土)にプロギングイベントを開催します。プロギングは、ジョギング + ゴミ拾い。スウェーデン語のplocka upp (pick up) と jogga (jog)を合わせた造語です。青と緑の... 2024.09.16 四万温泉や群馬県のこと柏屋のこと
ご夕食の献立 ご夕食が秋の献立になりました ご夕食が秋の献立に衣替えしました。秋の献立は、地元特産のりんごやきのこ、栗など、旬の素材をたっぷり使い、秋らしさを表現しました。また、メインの上州牛石焼きを始めとしこんにゃく、花豆など群馬の素材もたくさん使用しています。最後を〆めるお食事は... 2024.09.08 ご夕食の献立柏屋のこと
四万温泉の観光や過ごし方 一緒に四万温泉街を歩きませんか? みんなが楽しめる四万温泉のガイドツアー – SHIMA SPA GUIDE with PRO 【最初の100名さま限定!】スペシャルプライスで実施中 #bokun_c03d4080_684e_43b3_bb43_4eefa5e0f142 { display: inline-block; padding: 15px 50px; bac... 2024.08.28 四万温泉の観光や過ごし方柏屋のこと
四万温泉の観光や過ごし方 観光物産優良表彰をいただきました – 四万温泉のまち歩きツアー 四万温泉まち歩き昨年の中之条ビエンナーレを機に始めた、四万温泉在住歴40年以上の私と温泉街を歩く、四万温泉のまち歩きツアー【シマスパガイド with プロ】。中之条ビエンナーレ後も引き続き実施していて、お客さまと一緒のまち歩きを楽しませてい... 2024.08.25 四万温泉の観光や過ごし方柏屋のこと
四万温泉の観光や過ごし方 四万温泉の5大スイーツ レトロ温泉街ランキング一位の街で食べ歩きはいかが? 四万温泉でスイーツ巡りタイムスリップ気分が味わえるレトロ温泉街ランキング(じゃらん主催)で、見事一位に輝いた群馬県の四万温泉街。昭和40年から50年頃の、湯治(とうじ)で栄えた商店街の雰囲気がそのまま残っていると人気なレトロ温泉地です。そん... 2024.08.03 四万温泉の観光や過ごし方四万温泉や群馬県のこと群馬のグルメ
おすすめドライブコース 赤城山 – 四万温泉の行き帰りに涼しい所をお探しなら その1 夏のドライブ旅行で四万温泉にご宿泊。下界とは違った涼しい風を感じてしまったら、なるべく長い時間涼しい所に居たいと思ってしまいますよね。そこで、何回かに分けて、四万温泉の行き帰りにオススメの涼しい場所をご紹介します。今日は「赤城山」。四万温泉... 2024.07.31 おすすめドライブコース四万温泉や群馬県のこと
おすすめドライブコース 万座温泉 – 四万温泉の行き帰りに涼しい所をお探しなら その3 もう四万温泉もかなり涼しくなってきましたが...涼しい所のご紹介その3です。今日は万座温泉です。万座温泉は四万温泉と同じ吾妻郡でお隣の嬬恋村にある温泉です。冬はスキーで賑わう、標高1800mほどの高原の温泉地です。さすがにこの標高ですと、真... 2024.07.31 おすすめドライブコース四万温泉や群馬県のこと
おすすめドライブコース 丸沼高原 – 四万温泉の行き帰りに涼しい所をお探しなら その2 ゴンドラ頂上から日光白根山涼しげなテラスも沼田市の玉原高原のたんばらラベンダーパークも涼しくておすすめですが、さらにその奥、丸沼高原経由奥日光コースもとても涼しくておすすめです。四万温泉から沼田経由国道120号線で、丸沼高原を経由して金精峠... 2024.07.31 おすすめドライブコース四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと 「四万温泉の朝晩はとても涼しい」は本当なのか検証してみました 梅雨明けして毎日暑い日が続きますね。でも、ご宿泊いただいているお客さまからは「四万温泉は涼しいですね、特に朝晩はとても涼しくて過ごしやすいですね。」と言っていただけます。また、自分自身も含め、四万温泉に住んでる人たちも、猛暑の夏でも夜の四万... 2024.07.17 四万温泉や群馬県のこと
ご夕食の献立 ご夕食が夏の献立になりました ご夕食が夏の献立に衣替えしました。夏の献立は、鮎や夏野菜などの旬の素材と、メインの上州牛石焼きを始めとし麦豚、こんにゃく、花豆など群馬の素材とを組みあわせました。最後を〆めるお食事は、南部鉄器のご飯なべで炊き上げる、五目ご飯です。 どうぞ夏... 2024.06.19 ご夕食の献立柏屋のこと