おすすめドライブコース

王道ルート軽井沢

こんにちは!内田です! 先日の休みの日にお客さまの王道ルートでもある、四万温泉→軽井沢にドライブしてきました。 まず立ち寄ったのが「白糸の滝」 平日というのもあって人出も少なく、いい写真が撮れました! ...
スタッフのつぶやき

奥四万湖の雪かき!今日の四万ブルーをお届けします。

今日は風が強くて冷えましたが、お昼頃は少しだけ温かくなりましたね。 午前中は四万大橋で透き通った四万ブルーを見る事が出来ました。 桃太郎の滝は半分凍っていて、幻想的な深い青色でした。 昨日の休館日に奥四万湖...
群馬のグルメ

吹割の滝

こんばんは。 先日吹割の滝を見てきました。 吹割の滝とは東洋のナイアガラと呼ばれるほどの名勝で、滝というと落差が魅力的なイメージがありますが、この滝は横に長いタイプです。 これから紅葉のシーズンが来てさらに綺麗に見えると思いますの...
スタッフのつぶやき

猛暑日

こんにちは、Kenです(*´ω`) 前回の摩耶の滝に続き、小倉の滝へも行ってきました! この日は、四万も35度程まで上がったのではないかと思われる猛暑日…(~_~;) しっかりと水分を補給し、人で賑わう温泉街を12時に出発...
柏屋のこと

梅雨

こんばんは。 すっかり梅雨の感じの四万温泉です。 昼間は湿度が高く、ムシムシしています。 雨が降ったり、少し晴れたり、曇ったりと不安定な天気がここ最近続いています。 四万温泉にお出かけの際には折り畳み傘があると便利かもしれません...
スタッフのつぶやき

大泉の滝

こんにちは、Kenです(*´ω`) 社長のブログ記事で、大泉の滝の側までアクセスできるようになったというので行ってみました! 柏屋旅館からだと健脚の方で徒歩30~40分くらいでしょうか。無料のレンタサイクルもあるので利用してみて...
四万温泉での過ごし方

大泉の滝 キャニオニングも楽しめる日向見エリアの滝

昔から小泉の滝と並んで、四万温泉の名瀑と言われていたのがこの「大泉の滝」です。 今まで、滝の近くまでアクセスできなかったので、あまりオススメではなかったのですが、道路から滝のすぐ近くまで降りる道ができたので、手軽にアクセスできるよ...
四万温泉や群馬県のこと

摩耶の滝に伝わる、縁結びの伝説。公認萌えキャラ摩耶姫ちゃんも

四万温泉にはたくさんの名瀑がありますが、そのひとつ「摩耶の滝」には縁結びの摩耶姫伝説が伝承されています。 日向見薬師の境内にはこの伝説ちなんだ『摩耶不動』がまつられており、いまも参拝者が絶えません。 最近では伝説にちなんだ萌えキャラ「摩...
スタッフのつぶやき

しゃくなげの滝

先日のお休みに奥四万湖の奥にあるしゃくなげの滝を見に行って来ました。 奥四万湖周辺は今が紅葉の見頃。 滝のまわりも綺麗に色づいていました。 写真撮影にいらっしゃったたくさんの人に負けじと、私も撮って来ました。 なかな...
スタッフのつぶやき

沢渡温泉

暖冬とはいえ四万の冬は かなり冷え込んだ日が続いています。 こんな時はやっぱり温泉が気持ち いいですね。 今回、四万の隣にある「沢渡温泉」に 行ってきました。 四万から車で15分。中之条町から四万に来る ...
四万温泉や周辺の滝めぐり

六合の世立八滝・段々の滝

▲ 段々(だった)の滝 写真のように、二段になっているので、段々(だった)の滝というらしいです。 この滝は、国道405号沿いの滝見ドライブインから大仙の滝の次に近い滝ですが、超急な登りと下り、合計706段の階段をクリアしなけ...
四万温泉や周辺の滝めぐり

六合の世立八滝・大仙の滝

▲ 大仙(おおぜん)の滝 四万温泉のお隣、同じ中之条町にある六合(くに)エリアは、豊かな自然が残る風光明媚なエリアです。 六合の世立地区には、世立八滝という、八つの名瀑があります。 そのうち、大仙(おおぜん)の滝と段々...
タイトルとURLをコピーしました