みどころ、観光

四万温泉の観光や過ごし方

一緒に四万温泉街を歩きませんか? みんなが楽しめる四万温泉のガイドツアー – SHIMA SPA GUIDE with PRO

【最初の100名さま限定!】スペシャルプライスで実施中 #bokun_c03d4080_684e_43b3_bb43_4eefa5e0f142 { display: inline-block; padding: 15px 50px; bac...
四万温泉の観光や過ごし方

観光物産優良表彰をいただきました – 四万温泉のまち歩きツアー

四万温泉まち歩き昨年の中之条ビエンナーレを機に始めた、四万温泉在住歴40年以上の私と温泉街を歩く、四万温泉のまち歩きツアー【シマスパガイド with プロ】。中之条ビエンナーレ後も引き続き実施していて、お客さまと一緒のまち歩きを楽しませてい...
おすすめドライブコース

赤城山 – 四万温泉の行き帰りに涼しい所をお探しなら その1

夏のドライブ旅行で四万温泉にご宿泊。下界とは違った涼しい風を感じてしまったら、なるべく長い時間涼しい所に居たいと思ってしまいますよね。そこで、何回かに分けて、四万温泉の行き帰りにオススメの涼しい場所をご紹介します。今日は「赤城山」。四万温泉...
おすすめドライブコース

万座温泉 – 四万温泉の行き帰りに涼しい所をお探しなら その3

もう四万温泉もかなり涼しくなってきましたが...涼しい所のご紹介その3です。今日は万座温泉です。万座温泉は四万温泉と同じ吾妻郡でお隣の嬬恋村にある温泉です。冬はスキーで賑わう、標高1800mほどの高原の温泉地です。さすがにこの標高ですと、真...
おすすめドライブコース

丸沼高原 – 四万温泉の行き帰りに涼しい所をお探しなら その2

ゴンドラ頂上から日光白根山涼しげなテラスも沼田市の玉原高原のたんばらラベンダーパークも涼しくておすすめですが、さらにその奥、丸沼高原経由奥日光コースもとても涼しくておすすめです。四万温泉から沼田経由国道120号線で、丸沼高原を経由して金精峠...
四万温泉や群馬県のこと

東谷風穴(栃窪風穴)マニアにはオススメ、一般の人には・・・

東谷風穴(栃窪風穴)は、中之条町北東の栃窪地区にある、絹遺産・養蚕遺跡です。国指定史跡に指定されています。史跡としての正式名称は、荒船・東谷風穴蚕種貯蔵所跡(あらふね・あずまやふうけつさんしゅちょぞうしょあと)というそうです。世界遺産になっ...
おすすめドライブコース

四万温泉 + お買い物、四万から便利なアウトレット&大型ショッピングモールは?

軽井沢プリンスショッピングプラザ四万温泉旅行の楽しみといえば、私たち柏屋旅館のような温泉旅館に滞在して、ゆっくり温泉やお料理を楽しむとともに「ショッピング」も外せませんね。四万温泉内でも、お土産に定番の温泉まんじゅうや、柏屋カフェの焼きプリ...
スタッフのつぶやき

四万ブルーをお土産に? 四万ブルー色の琥珀糖が新発売!

こんにちは!かねっしーです四万温泉の見どころの1つでもある四万川のきれいな水の色「四万ブルー」そんな四万ブルーに関連したお土産といえば、柏屋旅館でも販売していて今や大人気の定番ドリンク【四万ブルーエール】と【四万ブルーサイダー】がございます...
四万温泉や群馬県のこと

中之条 花楽の里~六合の森の自然庭園~(旧山の上庭園)

四万温泉のある群馬県中之条町は「花と湯の町なかのじょう」をキャッチフレーズとしていて、私たちの四万温泉をはじめとして、沢渡温泉、尻焼温泉、花敷温泉などの温泉に恵まれています。また、ローズガーデンや花桃が人気の中之条ガーデンズなど、花に親しめ...
四万温泉の観光や過ごし方

サイクリングで巡る四万ブルーの水辺&温泉街ツアーを始めました

四万温泉は四万川に沿って細長く伸びた温泉地です。その距離は四万の甌穴群からしゃくなげの滝までおよそ8kmあります。そしてその間に、大泉の滝や奥四万湖など、四万ブルーの水の色を堪能できる水辺スポットが点在しています。せっかく四万温泉に来たのな...
四万温泉の観光や過ごし方

四万温泉で楽しめるアウトドアアクティビティを改めてまとめてみました

四万温泉と聞いて、アウトドア! と思う方はあまり多くないかもしれません。でも、実は四万温泉はアウトドアアクティビティの宝庫なんです。そこで、地元に住む私たちの視点から、四万温泉で遊べるアウトドアアクティビティを改めてまとめてみました。四万川...
四万温泉の観光や過ごし方

春ですね! 一緒にレトロな四万温泉街をお散歩しませんか?

四万温泉まち歩き3月になっても何度も雪が降った今年の四万温泉。いま(3月30日)やっと梅がほころび始めました。この調子だと桜の見頃は、4月半ばを過ぎるかもしれませんね。春になり、温泉街を流れる四万川の四万ブルーも一段と綺麗になってきました。...
四万温泉や群馬県のこと

摩耶の滝に伝わる、縁結びの伝説。公認萌えキャラ摩耶姫ちゃんも

四万温泉にはたくさんの名瀑がありますが、そのひとつ「摩耶の滝」には縁結びの摩耶姫伝説が伝承されています。日向見薬師の境内にはこの伝説ちなんだ『摩耶不動』がまつられており、いまも参拝者が絶えません。最近では伝説にちなんだ萌えキャラ「摩耶姫ちゃ...
柏屋のこと

2023(令和5年)、柏屋ブログ年間ランキング発表!

今年もあとわずかとなりました。毎年恒例、スタッフの書いたブログランキングで振り返る柏屋の1年の発表です!柏屋の1年を柏屋旅館公式ブログの人気記事から集めてみました。昨年のランキング発表(2022年12月16日)以降に、私以外のスタッフが書い...
スタッフのつぶやき

少しずつ

こんにちは!おやまです。10月も後半に入りましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか?最近の四万は天気が良い日が多いです☀️こちらは昨日撮った写真です。少しずつ、色付いてきています🍂旅館の前にはバラが一輪咲きました。目を惹く綺麗さですね。あ...