中之条ビエンナーレのまち歩きへ / 改めて「四万温泉ってどんなところ?」 [HOT四万す柏屋 Vol.513]

涼しくなってきました!

こんにちは。
四万温泉柏屋旅館の柏原です。
いつもwebマガジンを読んでくださって本当にありがとうございます。

いま、柏屋旅館のエントランスではスズムシが澄んだ鈴の音を響かせています。
もう何十年も世代交代し鳴き続けていて、何度もお越しのお客さまにも「秋の柏屋と言ったらこれだよね!」と喜んでいただいています。

ここに来て川から吹く風も涼しさをグッと増してきました。
皆さまのお越しを心よりお待ちしています

かしわやの「今」 〜最近の宿とスタッフの話 〜

レトロ温泉街とアートを楽しむまち歩き
中之条ビエンナーレのアート制作中の海外アーティスト
アート制作中の海外アーティスト

私と一緒に四万温泉街を歩く、四万温泉のまち歩きツアー。
暑い8月の時期にも、国内外のお客さまにご利用いただき、レトロな温泉街を楽しんでいただいています。

そんなまち歩きツアーが期間限定でパワーアップします!
9月13日から始まる中之条ビエンナーレに合わせ、レトロな四万温泉街と中之条ビエンナーレのアートの両方を楽しめる欲張りなまち歩きツアーを催行します。

四万温泉のメイン会場である、旧第三小学校など温泉街のアートを楽しむと同時に、四万温泉のレトロな雰囲気を満喫いただけます。

ぜひ、ご一緒にまちを歩きましょう。

遅めの夏休み、柏屋旅館にお得に泊まるには?
四万温泉柏屋旅館近くの星空

9月に入り、澄んで冷涼な秋の空気の日が増えてきて、夜の星も綺麗になります。
ゆっくり高原の川風で涼みながら過ごす遅めの夏休みはいかがですか?

そんな、柏屋旅館をお得に泊まる方法をいくつかご案内します。

もし、お日にちにが合えば一番お得なのは、私たち柏屋旅館の会員限定プランです。
ご予約時に会員登録するだけで、最安値でご宿泊いただけます!

もし、お日にちが合わない場合でも、最もお得なのは、公式サイトまたはお電話からのご予約です。
じゃらんや楽天トラベルなどの宿泊予約サイトよりもお安い価格設定になっています。
さらに公式サイトからのご予約でしたら、ポイントもつきますので大変お得にお泊りいただけます。

そして、これらと組み合わせて使えるのが「ふるさと納税」です。
中之条町に「ふるさと納税」していただくことで寄附額の3割相当分の、私たち柏屋旅館でご利用可能な「中之条町ふるさと寄附感謝券」がもらえます。

四万温泉柏屋旅館公式サイトとふるさと納税を組み合わせ、お得な遅めの夏休みをお楽しみくださいませ!

四万ごはん 〜旅先で食べたいおすすめランチ〜 Vol.13

昼呑み最高! ランチと12種類のクラフトビール
日替わりランチの一例

せっかくの温泉旅行、美味しいものをたくさん食べてみませんか?
ということで、シリーズでお送りしている四万温泉内のグルメスポット、その第13回です。

今日ご紹介するのは、柏屋旅館から最も近い飲食店で、昨年夏に温泉口エリアにオープンした「こはるび」さんです。
こはるびは、「四万温泉エール醸造元が直営するタップルーム、ワンオペ店主がその時作りたいものを心を込めてお届けするこぢんまりしたお店です」がキャッチフレーズのお店です。

四万温泉エール醸造元の山田さんがひとりで切り盛りする、12種ものクラフトビールとランチが楽しめるお店です。

ランチメニューは日替わりランチ一択ですが、どんなメニューが出るかは当日のお楽しみ!?
旅の醍醐味である「昼呑み」を楽しみながらゆっくりと過ごせます。

そのほか、カフェメニュー・スイーツもございます。

craftbeer & cafeこはるび

craftbeer&cafeこはるび
〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町 大字四万3841-4
TEL 0279-64-8420
営業時間 12:00〜17:00
休日 月曜日・火曜日

四万温泉の通な歩き方 〜ガイドがそっとお教えします〜

改めて「四万温泉」ってどんなところ?
四万温泉の新湯エリア

私たち柏屋旅館のある、群馬県四万温泉は、群馬県吾妻郡中之条町の北西部、新潟県との境にある、こぢんまりとしたレトロな雰囲気の温泉地で、このレトロな雰囲気とともに四万ブルーの四万川に代表される豊かな自然と良質で豊富な温泉が魅力です。

そんな四万温泉について、観光スポット、グルメ情報、アクセス、自然などについて改めてまとめた記事を作りました。

四万温泉(しまおんせん)を初めて知ってくださった方はもちろん、何度も何度も四万温泉にお越しいただきすでに四万温泉通の方も、ぜひ、ご一読ください。

ぐんま探訪 〜定番から穴場まで、魅力を紹介!〜

中之条駅前には何がある!? 中之条駅周辺の歩き方
JR特急草津・四万
中之条駅を走るJR吾妻線直通、特急草津・四万

四万温泉の最寄駅は、JR吾妻線の「中之条駅」です。
かつては養蚕業で栄え、この地域の商業の中心として大変な賑わいを見せた駅前商店街でしたが、最近は閑散としています。

でも、これからの中之条ビエンナーレ期間中にはたくさんのアート作品が設置されることもあり、たくさんのお客さまで賑わいます。

ということで、中之条駅前の歩き方・楽しみ方をまとめてみました。

昭和を彷彿とさせる飲食店やパン屋さん、レトロな建物などのんびりお散歩すると楽しい街並みです。

以上、2025年9月初旬の[HOT四万す柏屋 ]でした。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。


まち歩きガイド
柏屋カフェ
シマテラス

タイトルとURLをコピーしました