”ままま” が毎秋の風物詩になりますように

こんにちは!りかこです。

以前こちらのブログでくすしきのイベント”ままま”を紹介させていただきましたが、
先日11月11日に無事執り行われました!

思ったよりも盛り上がり、主催者側もびっくり!です!(笑)
ぜひその様子をご覧ください。


まずは皆さまにくすしきの衣に着替えていただき、ご自分の「肩書き」を紙にしたためていただきました。
これは水に溶ける紙で、このあとに川に肩書きを流して自分のラベルを脱ぎ去り、「ただの人」に!


その後は体中に泥を塗って、和紙を好きなように染めていただきました。

最後は泥だらけのままヤギの丸焼きを皆で分け合って食べる、野生に還る時間。

 


こちらがうえからの集合写真。
みなさまのすっきりした笑顔が素敵でした!

このあとは「世のちりあらう」四万温泉で全身を洗い流していただきました。

くすしきでは「「自分の内なる感覚と向き合う」時間を楽しんでいただけるような催しを随時開催しています。
ぜひ機会があればご参加くださいませ。
くすしきでの体験が、自然、そして自分と「なかよし」になる大切な時間になったら嬉しいです。

まままは来年も開催しようと思っていますので、みなさまのご参加をお待ちしております。
くすしきの今後の活動や、進捗に関してはぜひInstagram公式HPをチェックしてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました