皆さまこんにちは!
柏屋旅館では今現在ワークショップを毎日開催しております!
ここでは、柏屋スタッフの作品をご紹介します!
【絵付けだるま】
スタッフ中島のだるまさんです✧
セーラームーンをイメージして書いたそう。ギャル味があってスタッフから好評でした。
こちらはスタッフ キンのだるまさんです。
少し前髪があるのと大きな口がなんともかわいらしい感じに仕上がっています!
お次はスタッフ佐藤の作品です。
そっぽを向いているお目目と特徴的な口は思わず微笑んでしまうようなかわいらしさがあります。
後ろ姿はこちら。
肉球をイメージして書いたそう。派手なピンクにかわいらしさがプラスされてますね♬
こちらは寺澤のだるまさんです。
いかにもだるまらしい表情で大きく『柏』と書かれています。眉毛も立派ですね!
後ろ姿にも彩があるのが特徴です。
続いて、スタッフ永岡のだるまさんです。
フクロウをイメージして書いたそう。鼻と眉毛がフクロウらしく印象的でかわいらしいですね。
ポイントは横の羽。フクロウの羽は欠かせないそうです。
最後はこちら。スタッフ原のだるまさんです。
つぶらな瞳と頬のちょんちょんが幼く見えますね。
【受付時間】
15:00~18:00、8:00~11:00
体験時間はおよそ30分~です。
【料金】
おひとつ1000円
【四万ブルーキーホルダー】
こちらはスタッフ金子がお作りしたもの。
キーホルダーにつけるシールは大文字と小文字のアルファベットや数字、そのほかレジンに直接書けるペンがあり、こちらの作品はとある日付にしたそう。
数字の意味は今度ぜひ本人に聞いてみてくださいね♪
お次はスタッフ中島の作品です。大文字で「SHIMA」と書いてあります。お土産にぴったりですね!
キーホルダーの形もひし形と丸形どちらも選べます。
お次はスタッフ原の作品です。「もけけ」と書いてあります。好きなキャラクターの名前を入れてもいいですね!
【受付時間】
15:00~18:00、8:00~11:00
体験時間はおよそ30分~です。
【料金】
おひとつ1500円、ペア2800円
【ジェルキャンドル】
こちらのキャンドルはスタッフ永岡が作ったもの。青と白のドライフラワーで作られています。
青が多めで作ったそう。
気泡も良い感じに入っていて綺麗ですね。
お次はスタッフ酒井の作品です。
こちらは気泡があまり入っていなくて花が良く見えますね!花の緑色が大人っぽい印象を与えています。
こちらはスタッフ原がお作りしたもの。スタッフ永岡と似た雰囲気ですが、白と青を同じくらいにしたそうです。
お次はスタッフ柏原理香子の作品です。
黄色と緑の花がレトロ感を表していますね。見ていて落ち着くようなキャンドルに仕上がっています!
最後はこちら。スタッフ中島の作品です。
ピンクを基調としたキャンドルで、置いておくだけでその場が華やかになりますね♪
【受付時間】
15:00~18:00、8:00~11:00
体験時間はおよそ30分~です。
【料金】
おひとつ1800円
どれも30分~1時間と時間もそこまでかからないので、ぜひ柏屋旅館にお越しの際はワークショップを体験してみてくださいね♪
コメント