2018-02

柏屋のこと

しんしんと…

夕方から降り出した雪が少しずつ積もって来ました。今夜は久しぶりの雪見風呂が楽しめそうです。
柏屋のこと

トミーの献立帖

第28回目は鍋 物「うずらなべ」です。2度挽きし、出刃包丁でこまかくたたいたうずら肉に、白みそと塩少々を加えてすり鉢ですり、出汁と片栗粉でのばし、すくい取りし、吸い味で下煮します。飛龍頭を作ります。具は芝エビ、きくらげ、銀杏で6㎝ぐらいに丸...
四万温泉の観光や過ごし方

『雪板』ついに実践編

平昌オリンピックで盛り上がってきた冬のスポーツ。TV中継を見ているとなんだかやりたくなってしまいますね。四万温泉から車で1時間半圏内にはたくさんのスキー場があります。ご宿泊前後に今年はスキー、スノボーはいかがでしょうか。四万温泉周辺のスキー...
四万温泉や群馬県のこと

2月17日(土)現在の四万温泉雪状況

時刻は22時頃の柏屋旅館前の写真です。今日は夕方17時頃から降り始めて、今現在も深々と降り続いています。もう少しの間雪の心配が必要そうなので、お車でお越しの際はスタッドレスタイヤかチェーンのどちらかご用意していただくことをおすすめします。(...
スタッフのつぶやき

私事ですが…宣言その2 -アルペンスキー

このところ、平昌で毎日盛り上がってますね。日本のメダルホルダーも多数誕生で毎日目が離せない戦いが続いています。そんな中で、個人的にちょっと残念なのは、日本でのアルペンスキー(ダウンヒル、ジャイアントスラローム(GS)、スラローム(SL)など...
スタッフのつぶやき

私事ですが…宣言!

こんにちは、Kenです(*´ω`)先日、地元いわきのマラソン大会に出場してきました!去年同大会を走って、今回の目標をサブ3(3時間切り)に設定したにもかかわらず、結果は惨敗…。30分以上もタイムを落としてしまいました。色んな言い訳をしてここ...
柏屋のこと

かしわやにゃんこ

こんにちは!かねっしーです柏屋旅館にはいたるところに柏屋にゃんこがいます。表情や模様、色など、どの子も違うので、どれもが世界に一匹だけのにゃんこです。お客さまにも好評で、みなさまほっこり癒されているようです(^^)柏屋旅館へお越しの際は、ふ...
柏屋のこと

ブ食伝

久しぶりなのスタッフN(^ ^)みな様〜〜ブログ忘れ常習犯です。あの〜〜今日はねついに行ってきましたよ!いきなりステーキ前橋店ほんで食っちまったぜ〜〜トップリブ600グラムワイルドだろ〜〜‥あ〜〜画像がなぜかアップできない〜〜(´༎ຶོρ༎...
柏屋のこと

早起きは…

こんばんは。だいぶ前にはなるんですが早く起きて車で実家まで帰る日があったんです。その時にとても綺麗な朝焼けを見ました。早起きは三文の徳といいますがこんなに綺麗なものを見れるなら早起きも悪くはないかなと思いました。空気が澄んでいて空が広いとこ...
スタッフのつぶやき

くつろぎの時間

おはようございます、Kenです(*´ω`)まだまだ寒い日が続きますね。温泉で芯まで温まった後は、是非湯上がりライブラリでおくつろぎください。マンガや小説などもあります。おもひでノートに、お客さまの旅の想い出を綴ってください( . .)φカキ...
柏屋のこと

トミーの献立帖

第27回目はあたたかい鍋物「うどんすき」です。うどんすきのかやくには、四季折々の味、海のもの、山のものを組み合わせ、お好きな食材を用意します。まずは、えび、あなご、鶏肉にしんじょ、飛龍頭、ゆば、粟麩、南瓜、小芋、人参、しいたけ、ほうれん草を...
四万温泉の観光や過ごし方

雪見風呂です♪

先日雪が降り、四万温泉は雪景色となりました。今週来週は冬の醍醐味『雪見風呂』が楽しめるプレミアムな一週間になりそうです。露天風呂からはきれいに雪化粧された山々が見えます。雪景色を見ながら、ゆっくりと体を温める。この時期しか味わえない楽しみで...
スタッフのつぶやき

氷の芸術

こんにちは!かねっしーです最近も0度以下の寒い日が続いています。とっても寒い四万温泉ですが、そんな寒い日ならではの楽しみ方もあります。これはスタッフShouさんが作成した氷の「招き手」です。手袋に水を入れて、外に吊るして1日ほど放置しておく...
スタッフのつぶやき

出勤前の・・・

今日は朝早めに起きて旅館からすぐ近くの山へ雪が溶けず、いい感じです。澄み切った朝に息を整えながらゆっくりとハイクアップ。気分良い時間です♫何の動物でしょうか?足跡もところどころに滑って下るとあっという間ですが、達成感は味わえますね。冬の四万...
スタッフのつぶやき

しまった…(´・ω・`)

こんばんは、Kenです。ブログを書こうとパソコンを開き、今晩が皆既月食だということを知りました…。知っていればカメラと望遠レンズを持ってきたのにー(´;ω;`)旅館を出てみると、すでにキレイなオレンジ色のブラッドムーンでした!(写真をお届け...