四万温泉や群馬県のこと 嵩山まつり! 毎年5月5日、子どもたちの健やかな成長を願って、ふもとの親都(ちかと)神社のお祭りとあわせて行われます。山は新緑に包まれ、岩肌にはツツジが咲き、子どもからお年寄りまで大勢の人が嵩山に登ります。親都神社の北側から嵩山の中腹にかけてワイヤーが張... 2014.05.04 四万温泉や群馬県のこと
柏屋のこと カタクリ 百合科根は昔は片栗粉の原料にされていました。うつむくように咲く赤紫色の花は一株に一輪だけ咲きます。乱獲のため各地で保護植物に指定されています。根は煮物に。たくさん集めて茹でて裏漉してキントンにも出来ます。花や葉は天ぷらや、茹でてお浸しや胡麻... 2014.05.04 柏屋のこと