いまでは栽培物がいつでもあり、季節感が失われてしまいましたが
四万近辺ではまだちょこちょこ採れるらしいです
広葉樹の枯れ木とくにブナの倒木を好んで群生します
よくナラタケなどと一緒に見つけられますが
ナラタケは中央部に黒っぽい斑点があり周辺に
かすかに放射状の線があり見分けられます
味噌汁、辛子醤油和え、おろし和え、佃煮などがよろしい様です (テツ)
いまでは栽培物がいつでもあり、季節感が失われてしまいましたが
四万近辺ではまだちょこちょこ採れるらしいです
広葉樹の枯れ木とくにブナの倒木を好んで群生します
よくナラタケなどと一緒に見つけられますが
ナラタケは中央部に黒っぽい斑点があり周辺に
かすかに放射状の線があり見分けられます
味噌汁、辛子醤油和え、おろし和え、佃煮などがよろしい様です (テツ)
クルマに冬支度をさせようと思ってます。
数日前に、初雪が降ったので、
正直、慌てました。
しかし、用意が終わると降らないものなんですよね!
(トミー)
牧野酒造『大盃 梅酒』(300ml)
日本酒ベースの梅酒です。
お夕食時の食前酒になりましたので
記念に1本プレゼントいたします。
【当選人数】1人
【応募期間】2012年11月15日~2012年12月15日
【当選案内】ご当選の方には、直接メールにてお知らせいたします
☆☆ 皆様からのたくさんのご応募をお待ちしております ☆☆
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
東京都I.Hさんおめでとうございます。
たくさんのご応募ありがとうございました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
最近、群馬弁にまた興味深をもったトッティーです。
群馬の方は、捨てるをぶちゃると言います。
他にも、語尾に、『なん』を付けたりして面白いですね。
(トッティー)
柏屋では
ご出発が早めのお客様が多いです。
この時期は紅葉がキレイですし
早く出掛けたい気分に
なりますよねぇ♪
(SAYAKA)
今、当館の露天風呂から眺める紅葉が見頃です。
が、徐々に冬の足音も近づいていて、
強い風が吹くとたくさんの葉が飛んでいますね。
落葉で焼き芋の時期も近いなぁ…。
ご案内:
四万温泉より標高の高い志賀草津道路は15日(木)から来春まで通行止めになります。
(もと)
四万温泉柏屋旅館
仕事を終えて帰る道はほぼ山道ですね。
色々な動物たちに出会います。
カモシカは見ませんが、
たぬき・リス・うさぎ・ねこ・サルなどなど・・・。。
昨日はライトでそうみえたのかもしれないですが
オレンジ色系の毛並をしたリスざるみたいのに出会いました。
また新たな遭遇です。
(なかじぃ)
まだまだ紅葉がキレイな四万温泉。
今年は特にキレイなので、ステキな写真がどんどんたまります(笑)
これは、柏屋旅館の真ん前のもみじです。
四万温泉柏屋旅館
(kashwa)
毎月当たるプレゼント企画
今回のプレゼントは…
ペア宿泊券(平日限定)
ぜひ1度泊まりにいらしてください。
【当選人数】1人
【応募期間】2012年11月10日~2012年12月10日
【当選案内】ご当選の方には、直接メールにてお知らせいたします
☆☆ 皆様からのたくさんのご応募をお待ちしております ☆☆
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
静岡県F.Kさまおめでとうございます。
たくさんのご応募ありがとうございました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
四万温泉 柏屋旅館
伊香保の河鹿橋の紅葉を
見てきたのですが、
確かにライトアップされていて
たしかに綺麗でしたが、
しかし人工の光よりも
月明かりに照らされている紅葉の方が、
私は綺麗だなと、改めて思いました。
(トミー)