2012-07

四万温泉や群馬県のこと

足元湧出温泉

足元湧出温泉は源泉の湧出口がそのまま湯舟になっている温泉であると本で読んだ事がありますが四万温泉では一番奥の日向見地区の中生館です近々、生まれたてのお湯に入りに行こうとおもっています(テツ)
柏屋のこと

久々にバス釣りに行ってきた

最近のよっしーは久々に釣りに出かけてきましたそれも榛名湖へバッサーとしてデビュー以前に何度かバス釣りはしたことがありますが、いつも道具を借りていたので今回は自前で揃えてみました(初心者セットですよ今まで気にして見ていなかったのだが、榛名湖の...
柏屋のこと

駐車場

昨日は朝から業者さんが駐車場に砂利をまいて均していました。お客様専用の駐車場は勿論のこと、スタッフの駐車場2か所も昨日一日でこなしてました。今までは凸凹だった駐車場。砂利をまいて均しただけでとても綺麗になりました。(なかじぃ)
四万温泉や群馬県のこと

歌手デビュー?

四万温泉クラフトシアターも盛況で、終りました。トッティは、先週行われた柏屋カフェのライブで見事に歌手デビューしました。 ギターの弾き語りでしたが。何事にも挑戦するのは、よろしいものです。(トッティー)
スタッフのつぶやき

行ってきました。新婚旅行♪(3日目)

3日目は屋久島でのメインイベント、縄文杉登山です。往復で10時間ほどかかるため、朝早くの出発となります。我々は4時30分にガイドさんが迎えに来るということで、3時半くらいには起きてワクワク準備をしていたのですが、なんと・・・大雨警報が出たた...
四万温泉や群馬県のこと

四万温泉名物「ちょうちんウォーク」始まり!

四万温泉の夏の名物イベント「ちょうちんウォーク」がことしも始まります。夕食後、暗い四万温泉街をちょうちん片手にのんびり夕涼みしながらお散歩するイベントです。途中、上の写真のようなアート作品「足もと灯り」や「四万灯り」を楽しみながらの気軽な散...
柏屋のこと

紫陽花

旅館の前に白い紫陽花がキレイに咲いてマスアナベルというそうですお散歩してると色々なお花を見つけますよぉ(SAYAKA)Android携帯からの投稿
柏屋のこと

作家の作品で冷酒をどうぞ!

も少ししたら、柏屋旅館の冷酒は、温泉郷クラフトシアターの作家の作品で楽しむことが出来るようになります。作家の吉澤さんと鈴木さんにお願いして、特注の冷酒グラスをお願いしています。正確には、グラスではなく、鉄と漆、重量感と漆の柔らかな口当たりが...
四万温泉や群馬県のこと

温泉郷クラフトシアターも残すところあと3日です

17日間にわたって行われている 四万温泉 温泉郷クラフトシアター。この連休で閉幕となります。今日からは工芸家の方たちがテニスコートに集まり、クラフトフェアが開催されます。今日はお天気がいまひとつですが、雨天決行!10:00~16:00までで...
柏屋のこと

目がなれました

数ヶ月前からスタッフのユニフォームが変わりました最初に見た時は思わずのけぞってしまいました不思議な物で目がなれたらぜんぜんおかしくなくもっと大胆でも大丈夫ですねどうぞ格好良いスタッフを見に来てくださいね (テツ)
柏屋のこと

そろそろ提灯ウォークがはじまるよ

最近のよっしーは久々に大きなスーパーに行って来ました何を買おうかワクワクしながらでしたが、結局何も買わず帰ってきましたこの季節のジメジメ感対策な商品を探していましたが、今回はピーンとくる商品が見つからなかったですねさてさて、そろそろ四万温泉...
四万温泉や群馬県のこと

夏になると

四万もだんだんと暑くなってきました。やはり自然が多いので嫌いな虫もたくさんでてくる事なのでしょう。逃げないで立ち向かえるようになれたらいいなと思ってます。…心の準備しておきます。AOIAndroid携帯からの投稿
柏屋のこと

<7/11~8/10 ご応募受付中♪>

ご応募はこちらから↓↓↓終了いたしました▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ /★/☆/★/ ★/☆/★/    柏屋旅館スタッフのイチオシが /☆/★/     毎月当たるプレゼント企画です。 ☆/★/      ...
スタッフのつぶやき

悩みどころ

日差しが強くなり、毎年日焼けに悩んでいる私。今年も悩みの時期です。運転焼けを防ぐためにアームカバーを買おうか、駐車場から旅館までの距離で日傘を買おうかなどと悩んでおります。一部のスタッフには焼いてみたらと言われましたが、それもまた悩みどころ...
スタッフのつぶやき

行ってきました。新婚旅行♪(2日目)

屋久島2日目は、安房川でカヌーで川遊びをする予定だったのですが、大雨で川が大増水のため、泣く泣くキャンセルに(ノ_・。)そのかわり西部林道トレッキングに案内していただきました。真っ暗な森の中で、鹿や猿が雨宿りしているそばを歩き、とても大きな...