四万温泉や群馬県のこと

四万温泉や群馬県のこと

今日の「四万ブルー」はすごいです!

今日は快晴!奥四万湖(四万川ダム)には雪解け水がどんどん流れ込み、満水状態です。湖面も真っ青、まだ周りの木々が冬枯れなので、余計にその青さが引き立ちます。水がきれいで透明度が抜群に高いので、このような色になるそうです。時間帯や季節、お天気に...
四万温泉や周辺の山登り

水晶山に登ってきました

先週、いつもお泊まりくださるお客さまが水晶山に登ってこられたとおっしゃってらしたので、私も登ってみました。まだまだ、新緑は先ですが、葉が落ちている分、周りがよく見えて、また、四万の山の大敵である山ビルもこの時期はいないので、ゆっくり安心して...
四万温泉や群馬県のこと

中之条ではいま梅が満開です

まだ、新潟県境の山々には雪がたくさんが残っていて、四万温泉では梅の蕾も固いままですが、中之条駅周辺はいま、梅が満開です。スイセンも咲いてきて、四万湖には雪解けが流れ込み、四万ブルーを一層青くしています。標高350m程度の中之条から標高650...
四万温泉や群馬県のこと

四万湖でカヌーも始まります

もうすぐ春。4月になると四万湖のカヌーが再開されます。四万温泉には、上流に奥四万湖、8kmほど下流に四万湖の二つの湖があって、どちらもカヌーを楽しめます。奥四万湖では、カヌーのほか奥四万湖直下からのキャニオニングも楽しめます。こちらは、グリ...
四万温泉や群馬県のこと

ぐんま方言かるた

前橋市にある共愛学園前橋国際大学が企画した「ぐんま方言かるた」が売店のラインナップに加わりました。私たち群馬県民は、標準語を使ってると思い込んでいるのですが、実はたくさんの方言を使っているらしいです・・・・「ちっとんべぇ よそっとくれ」「な...
四万温泉や群馬県のこと

満天の星空が楽しめます

この時期、晴れた日には星がとても綺麗に輝きます。今日は、お客さまが奥四万湖まで星を見に行かれるとのことで、下見をしてきました。周りに明かりがないのでオリオン座や北斗七星を簡単に見つけることができます。写真に撮ってみると、肉眼では見えないあま...
四万温泉や群馬県のこと

4月5月は花祭り? 花と緑のぐんまづくり2015in中之条

▲昨春の花の駅美野原春3月。春の花々が待ち遠しい季節になってきました。四万温泉周辺でもこれから5月にかけて、福寿草、梅、桜、花桃、八重桜、しゃくなげ、つつじなど、たくさんの花々を楽しむことができます。そして、2015年は四万温泉の近く、花の...
四万温泉や群馬県のこと

摩耶姫まつり くらっぽを探せ!

今日から3月15日まで四万温泉全体がつるし雛や雛飾りで彩られる「摩耶姫まつり」が開催されます。雛飾りがある旅館やお店は全部で27店。温泉街を散策しながら楽しんでください。今年は、摩耶姫伝説公認キャラくらター「摩耶姫ちゃん」のお供のかもしか「...
四万温泉や群馬県のこと

今日から「春」ですね

今日から暦の上では「春」ということで、昨日の節分には、恵方巻きと恒例の豆まき。今年の鬼役は・・・・ 後ろ姿で想像してください(笑
四万温泉や群馬県のこと

四万灯り

バスの始発周辺の四万川沿いには、中之条ビエンナーレのアーティストと四万温泉の住民の共同作業で作ったアート「四万灯り(しまあかり)」が灯されます。雪の日には特にきれいです。寒いけど、夕食前の夕方がお勧めです。ぜひ、ご覧になってください。四万温...
四万温泉や群馬県のこと

春近し??

今日の四万温泉は穏やかに晴れ上がり、春近し、と思わせるような陽気でした。道路の雪も一旦溶け、今日はいつもポルシェでお越しのVIPのお客さまにも安心してお越しいただくことができました。いつも本当にありがとうございます。でも、まだまだ油断は禁物...
スタッフのつぶやき

降ったりやんだり。

四万温泉地域は、数日ごとに雪が降ったりやんだり。積もっては溶けてを繰り返しています。柏屋旅館の露天風呂は、雪の日も勿論、ご利用可能です。雪が降っている中、温泉につかるのも風流なものです。じっくり長風呂すれば、体ポカポカです。写真は、星ではあ...
四万温泉や群馬県のこと

繭玉とどんど焼き、鳥追い祭り

柏屋旅館の階段に「紅白の繭玉(まゆだま)」がディスプレイされました。14日の夕方の「どんど焼き」で焼いて食べます。そして、14日は「鳥追い祭り」の日でもあります。小正月に、繭玉を作ってどんど焼きで焼くという風習は、全国津々浦々で見られるとい...
スタッフのつぶやき

図書館

先日、中之条ツインプラザの図書館に行ってきました。ヨコチは図書館という場所が好きで、本との出会いというのもありますが、設備として好きというのもあります。東京で働いていた頃には、図書館を何件も回っていました。パソコンを持ち込んで一日過ごしたり...
おすすめドライブコース

四万温泉から初詣に行くには

もうすぐお正月ですね。お正月にお泊りのお客さまには「初詣でおすすめの場所は?」よくお問い合わせいただきます。四万温泉の中でしたら、上の写真の国の重要文化財にもなっている日向見薬師堂がおすすめです。また、大晦日の一夜限りですが、ゆずりは地区に...