四万温泉や群馬県のこと 東京から四万温泉へ、第4の選択肢「バスタ新宿から四万温泉」 東京方面から四万温泉へは、色々な交通手段があり、どれをお使いいただいても3時間強で四万温泉へ到着します。一泊のご旅行に四万温泉は、ちょうど良い距離感ですね。今日は、お車・JR+路線バス・東京からの直行バス「四万温泉号」に続く、第4の選択肢「... 2018.02.18 四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと 2月17日(土)現在の四万温泉雪状況 時刻は22時頃の柏屋旅館前の写真です。今日は夕方17時頃から降り始めて、今現在も深々と降り続いています。もう少しの間雪の心配が必要そうなので、お車でお越しの際はスタッドレスタイヤかチェーンのどちらかご用意していただくことをおすすめします。(... 2018.02.17 四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと 奥四万湖スノーシュー 本日、四万温泉「冬だって楽四万Night(たのしまないと)」冬のアクティビティ、スノーシューツアーに参加してきました。場所は奥四万湖。『青の絶景』が楽しみです。約1時間のツアー。大自然の中をのんびり歩きます。会話をしながら楽しめるのがスノー... 2018.02.08 四万温泉や群馬県のこと
四万温泉の観光や過ごし方 雪見風呂です♪ 先日雪が降り、四万温泉は雪景色となりました。今週来週は冬の醍醐味『雪見風呂』が楽しめるプレミアムな一週間になりそうです。露天風呂からはきれいに雪化粧された山々が見えます。雪景色を見ながら、ゆっくりと体を温める。この時期しか味わえない楽しみで... 2018.02.02 四万温泉の観光や過ごし方四万温泉や群馬県のこと柏屋のこと
四万温泉や群馬県のこと スキーの帰りに『タルト』おススメです 四万も本格的に雪が降ってきました。私の住まいも凍てつく寒さで大変なことになっております( ;∀;)最近、スキーをされてからお越し下さるお客さまも多くなりました。四万周辺で楽しめるスキー場は以前柏原社長がご紹介いたしましたが(四万温泉でスキー... 2018.01.06 四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと お土産にりんごはいかがでしょうか? 本格的に寒くなってきましたね。この季節、風邪をひいている方もいらっしゃると思います。四万からのお土産にオススメしたいのが「一日一個のりんごは医者いらず」と言われているりんごです。中之条町は、りんごの産地としても有名で、お車でお帰りの際、街道... 2017.12.26 四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと 自家焙煎コーヒーはじめました | NAKAYOSHI COFFEE 今年(2017年)の秋から、柏屋カフェでは、コーヒーの自家焙煎をはじめました。NAKAYOSHI COFFEE というブランド名で、カフェの店内で店長小林が丁寧に焙煎しています。そして、柏屋旅館でも準備が整い、先月より洋朝食のコーヒーと、湯... 2017.12.24 四万温泉や群馬県のこと柏屋のこと
四万温泉の観光や過ごし方 榛名湖イルミネーションフェスタなら四万温泉から1時間で 毎年、冬になると、各地でステキなイルミネーションを見ることができますね。今年は、私たち四万温泉柏屋旅館でも「キャンドルクリスマス」をテーマにクリスマスのご宿泊プランをお楽しみいただくことができます。そして、四万温泉からでしたら、クルマで1時... 2017.11.27 四万温泉の観光や過ごし方四万温泉や群馬県のこと
スタッフのつぶやき 2017 私のNo.1紅葉写真 総集編! ことしの紅葉もそろそろ終盤戦。そこで、スタッフの撮りためた「2017 私のNo.1紅葉写真」を四万温泉柏屋旅館の公式インスタグラムにアップしました。「いいね」の数が一番多い写真を撮ってくれたスタッフには豪華賞品が出るとか出ないとか(笑ぜひ、... 2017.11.14 スタッフのつぶやき四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や周辺の山登り 古道再発見の探検隊 – 四万温泉から新潟への街道跡 いまは、奥四万湖で行き止まりの四万温泉ですが、その昔は新潟方面に抜ける街道筋の温泉地でもあったそうです。四万温泉の古老の方々からもそんな言い伝えを聞いていたので、その道を再発見しようと、4年前(2013年)の11月に引き続き、2度目の探検隊... 2017.11.12 四万温泉や周辺の山登り四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと 空から紅葉をみてみよう ドローンで紅葉を撮影してもらいました^^ドローンby sasaki穏やかな秋空が続く四万温泉。ゆっくりと寛ぎにお越し下さい。(shou) 2017.11.10 四万温泉や群馬県のこと柏屋のこと
四万温泉や周辺の山登り 中之条町の名峰・嵩山(たけやま)に登ってきました 古くから霊山として信仰の対象であり、また16世紀には山城としても名を馳せ、いまでも中之条町民に愛されている、名峰・嵩山(たけやま)に登ってきました。標高798m、登山口は道の駅霊山たけやまということで、アクセスも簡単で山頂まで30分もすれば... 2017.11.07 四万温泉や周辺の山登り四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと 2017私のNO.1紅葉写真(かねっしー編) こんにちは!かねっしーです四万温泉に住んでいると、この季節は毎日紅葉を見て、変化が楽しめるので贅沢だなぁと思います笑毎日見ても四万温泉の紅葉は飽きません!私のNo.1紅葉写真は、11月1日に奥四万湖で撮った一枚です!(かねっしー) 2017.11.05 四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと 2017私のNo.1紅葉写真(kashiwa編) 紅葉がピークの四万温泉。11月に入って、毎日、良いお天気が続いているので、明るい紅葉写真を撮るには最高の日々が続いています。私の「2017私のNo.1紅葉写真」は、柏屋旅館の周りで撮ってみました。私たちは、毎日、こんなキレイな紅葉に囲まれて... 2017.11.05 四万温泉や群馬県のこと
四万温泉や群馬県のこと 2017私のNo.1紅葉写真(Ken編) こんにちは、Kenです(´・ω・`)四万の紅葉もピークを過ぎ、木々がだんだん寂しくなっていきますね。さてさて、各スタッフ自慢の紅葉写真シリーズです。お休みや空き時間に、周辺をぶらぶらして撮影ポイントを探しました。しかし、納得いく色・構図を見... 2017.11.05 四万温泉や群馬県のこと